姫路大手前・岡崎外科 消化器肛門クリニック ブログ・肛門科通信

姫路城が好きで姫路在住の消化器・肛門科医によるクリニックのブログです。胃腸肛門の情報あり、気軽にお越し下さい。

クリニック夜景

2009-03-31 00:01:24 | 医院内外の様子
引渡の日のクリニック夜景です。ブラインドからもれてくる、電球色の暖かい明かり。そして入り口の白色蛍光灯の明かり。ふと、1989年3月の上海の街角(学生の頃、旅行に行ったのです)の、裸電球と白色蛍光灯の2種類だけの街角の明かりが、とてもきれいに見えたのを思い出しました。あのころはまだ、こんな光線と空を写し込めるデジタルカメラはありませんでした。

ともあれ、暖かい光を灯す、大手前交差点の灯台のようですね。さて、明日4月1日、医院開設(一ヶ月後保険診療認可、5月8日診療開始)の予定です。いよいよ近づいてきました。消化器肛門病に希望の光を灯す灯台になりたいと思います。

(M8+SWH15/4.5)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木のカウンター

2009-03-30 01:09:18 | 医院内外の様子
受付カウンターは特注の造り付けです。まず一番に手をついて頂くカウンターは本物の木にしました。カウンターには天井からLEDスポットライトの光が2本、柔らかく落ちてきます。書き物にも便利です。アクセントと実用を兼ねた造りです。

当院のテーマカラーは、ブログとHPでもお分かりのように、Yellow, Orangeです。医院というと、Blue, Greenばかりですので、中々内部の色合わせが難しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プッシュプル換気(診察室)

2009-03-29 10:29:35 | 医院内外の様子
こだわりの換気システムについて解説します。左側の換気扇は屋外の新鮮な空気をプッシュ(押し)て診察室内に入れます。この位置はちょうど診察台の患者さんの頭の上です。そこから押し込まれた新鮮な空気が右側の足元天井にある換気扇へプル(吸引)されていく仕組です。空気の流れを強制的に作っているのです。においを気にせず診察を受けることができます。これまでの経験で、換気扇と別の吸入口を設ける事でかなりの効果を確認しています。更にこの吸入口に「プッシュ」を追加することで、この換気装置が完成しました。おそらく肛門科診察室では、初めてのことではないでしょうか。これも私の夢の一つでした。

有毒ガスや粉塵では、もっと大掛かりなフード等が必要ですが、当院の目的は「におい」ですので、これで十分と思われます。

HPの施設紹介はこちらです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初顔合わせ&引き渡し

2009-03-28 23:58:06 | リアル
本日3月28日、新規開業スタッフの初顔合わせをおこないました。楽しいお茶会になりました。スタッフのみなさんどうぞよろしく。そして、blogご覧のみなさんもどうぞお楽しみに。とってもいい感じのクリニックになりそうです。

その後、工事現場(=クリニック)にて鍵の引き渡しとなりました。現場監督さんには、色々な制約がある中、本当によくしていただきました。新築の家を建てるよりも、ビル内部の改装の方が「現場合わせ」の調整が多く、大変です。「現場合わせ」は、肛門外科の手術ともあい通ずるものがあると思います。当方の希望や質問に対して、常に明快なお返事をもらいました。プロの対応と感じました。私もかくありたいものだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALTA(ジオン注)後の再発はなぜ?

2009-03-28 23:42:18 | 内痔核(いぼ痔)
いぼ痔へのALTA(ジオン注)硬化療法の1年後の再発率が10数%と言われます。内痔核はジオン注にて小さくなり、つり上がるようになって、症状が軽快します。ところで、内痔核とは別に「粘膜脱」といって、直腸の粘膜がふわふわと緩く、下がりやすい方があります。これらの場合比較的早く、「脱出する感じ」が起こるようです。一部の方で、再度注射を必要とすることがありますが、二回目の治療で大抵よくなるようです。私の経験した1例でも、半年過ぎた頃から注射の量が少ない部分で「粘膜脱」を生じ、1年目に二回目の治療をおこないました。この方は3か月目くらいから便秘気味で、「息む・力む」ことが多かったとのことです。排便コントロールも大切ですね。

ALTA療法がはじまって、4年経ちました。かなり良い手応えだと言えます。

クリニックのHP(website)はこちら(別ウインドウで開くのはこちら)です。
内痔核についてまとめてご覧になるためには、左のカテゴリーの「内痔核(いぼ痔)」をクリックしてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手前公園地下駐車場から歩く6

2009-03-27 00:48:35 | 行き方(アクセス)
姫路城が好きなかたへのおまけです。今渡った2号線は、そのむかし姫路城の中濠(なかぼり)だったのです。大正から昭和初期に埋め立てられました。当院の位置は、昔なら武家屋敷の並ぶ中曲輪(くるわ)を出てすぐのところだったのですね。このパネル2号線沿いにあります。当院の行き帰りに一度ごらんください。

ホームページのアクセスマップはこちらです。

(GR-digital, 8/30/2009撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手前公園地下駐車場から歩く5

2009-03-27 00:48:12 | 行き方(アクセス)
同じ綿町にある皮膚科根木医院さんの前から西を見たところです。すぐ先に見えているのが大手前交差点、その角に姫路不動ビル(姫路不動産さんのビル)が見えています。すぐそこです。5月8日の開院までには、ビル外壁の看板がリニューアルします。

ホームページのアクセスマップはこちらです。

(M8+SuperWideHeliar15/4.5, 2/28/2009撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手前公園地下駐車場から歩く4

2009-03-27 00:46:26 | 行き方(アクセス)
本町商店街を抜けると、ミスドで始まる「みゆき通り」商店街が見えます。手前の国道2号線(東行き一方通行)をわたり、角の皮膚科根木医院さんを右へ曲がります。(姫路駅から歩く場合、みゆき通りをここまで、通り抜けても楽しいです)

おまけです。みゆき通りは御幸通とも書きます。明治天皇が姫路に行幸(ぎょうこう)されたときに造られた道路です。行幸は「みゆき」「御幸」ともいい、その名がつきました。戦後大手前通りが完成するまでは、バスも通る大通りでした。

ホームページのアクセスマップはこちらです。

(GR-digital, 8/30/2009撮影, 画像処理しています)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯用情報つくりました

2009-03-26 17:09:28 | リアル
ケータイでご覧の方への情報ページをつくりました。

アーカイブ→カテゴリー→携帯用情報ページで、岡崎外科 消化器肛門クリニックへどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手前公園地下駐車場から歩く3

2009-03-26 16:07:28 | 行き方(アクセス)
駐車場から出て右へ曲がります。本町商店街を抜けて行きます。左に見えるのが「イーグレひめじ」です。イーグレひめじ地下駐車場からも、この本町商店街側へ出てください。

ホームページのアクセスマップはこちらです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする