姫路大手前・岡崎外科 消化器肛門クリニック ブログ・肛門科通信

姫路城が好きで姫路在住の消化器・肛門科医によるクリニックのブログです。胃腸肛門の情報あり、気軽にお越し下さい。

姫路城開花宣言2016 岡崎外科 姫路肛門科ブログ

2016-03-24 14:50:39 | 姫路城の写真
本日2016年3月24日、「姫路城開花宣言」が出されました。昨年、一昨年は3月28日でした(姫路市発表)ので、少し早い開花となりました。神戸新聞によりますと、姫路城管理事務所が大手門西側のソメイヨシノの基準木を観察して開花を宣言しているようです。この木は以前気象庁が観測していた木で、それを現在も事務所が独自に観測して開花宣言をしているのだそうです。そこで私は「私の基準木」を観察に行きました。大抵開花宣言よりも前に数個の花をつける木です。好古園の東側で内濠の外側にあります。やっぱり、咲いていました!ちなみに参考までですが、兵庫県の基準の木は王子動物園にあるのだそうです。ことしは大阪、広島よりも遅れましたね。

写真は本日の桜。後ろ側は西の丸の「わの櫓」です。この桜は以前のブログでもご紹介しました。2010年の同じ木はこちら


医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場についてのご案内 岡崎外科 姫路の肛門科のブログです

2016-03-23 13:23:15 | リアル
2016年4月より、当院提携駐車場のひとつ「中央地下駐車場」が修理のため1年間使用できなくなります。中央地下駐車場のご案内はこちら。そのため(大手前)公園地下駐車場イーグレ地下駐車場大手門駐車場をご利用ください。公園地下とイーグレ地下はヤマトヤシキデパート他の駐車場割引券と併用できます。当院では1日の受診につき300円の駐車補助券をお渡ししています。手術や検査など長時間の場合は大手門駐車場に止めますと割安になります。ご不明の点は受付でお尋ねくださいね。

写真は中央地下駐車場の入り口と奥にみえるのが当院の入っている「姫路不動ビル」です。昨年色を塗り替えてとても綺麗になりました。


医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨床肛門病学雑誌編集委員会 岡崎外科 姫路の肛門科のブログ

2016-03-01 00:01:36 | リアル
2016(H28)年2月29日は大阪・道修町で開かれた臨床肛門病学雑誌の編集委員会に参加しました。12月、1月、2月と今回で3回目の出席となります。毎回診療後に新幹線で大阪へ出かけています。6月発刊の雑誌の編集作業で、投稿論文の査読が始まっています。毎回先生方の忌憚なき意見に触れることができ、どんな学会・研究会とも違う刺激を頂いています。今回は「医学雑誌の編集とはどうあるべきか」「査読とはどういうスタンスで行うべきなのか」など目からウロコがぽろぽろ落ちるようなお話しがたくさんありました。査読(さどく)というのは、雑誌に掲載希望の論文が投稿されたものを、我々編集委員が精緻に読み込んで、直すべきところは直し、ダメなところはダメを出して、学術論文として「ふさわしい形に導く」作業です。編集委員によってスタンスが違い、いろいろと火花の飛び散る現場でもあります。私は以前Oncologyという雑誌のピアレビューといって、同じような研究をしている研究者に査読を依頼するシステムで、査読をお願いされたことがあります。当時私は大学院での学位論文を終えて、Yale大学に研究者として在籍中でした。レビューアーの依頼がくることはとても光栄なことで、1週間ばかりYale大学の図書館にこもって一生懸命レビューをしたことを思い出しました。その時に思ったことですが、査読を依頼される研究者は、同じ分野の研究論文で、雑誌に掲載される前の「ほやほや」の医学の最先端に触れることができるのです。今から考えてもあの瞬間は医学の最先端にいたなあ、と感慨深く思います。さて現在の臨床肛門病学、言語は違えども、対象とするドクターは違えども、今やっていることが、日本の肛門病学について少しでも影響のあることと、誇りに思います。真面目に、きちんと、正しく仕事をしていきたいと思っています。
 写真は1月27日の新神戸駅での写真です。M8カメラの感度をISO2500まで上げて、あえて粒子を出す表現にしています(ブログではなんだか「つるんと」見えてしまいますが)。レンズは第二次世界大戦のヨーロッパを写したに違いない1935年製造のHektor 28mm f6.3というレンズです。M8+ISO2500というアイディアはこちらのページ(フォトヨドバシのコラム)から頂きました。2006年のカメラに1935年のレンズで2016年の被写体を撮るという時空を超えた写真ですね!


医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする