Osawasense's Blog

徘徊記録の一部です。

あじさい散策2011(1)

2011年07月09日 | 2011年の旅

今年は梅雨明けが早かったので、枯れてしまわないうちにと、7月9日、裏山あじさい園へダッシュ。

新神戸駅から通常90分の植物園ルートが、猛暑バテ気味の体調のせいで、95分かかってしまった!

汗だくにはなっても、沢筋に吹く風はどんなエアコンよりも快適です。

トゥエンティ・クロスは、何ヶ所かで足がつかってしまう程度に増水していましたが、多少の「スリルと発奮」がないと居眠り歩きしてしまいそうなほど、歩き慣れた散歩コースです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい散策2011(2)

2011年07月09日 | 2011年の旅

まずは、長谷池のほとりで強くたくましく咲いている一群のあじさい軍団に「今年も会いに来たぞ」とあいさつ。

神戸市街は34℃でも、ここの日陰は30℃+吹く風がクール&グリーン!

身近な避暑地は桃源郷でした(桃の花ではないけど)。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい散策2011(3)

2011年07月09日 | 2011年の旅

紫、クリーム、グリーンのトリコロール。

のつもり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい散策2011(4)

2011年07月09日 | 2011年の旅

やはり、あじさいパープルというのか、この色が定番です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい散策2011(5)

2011年07月09日 | 2011年の旅

可憐なのに、ジリジリ照りつける猛暑日の日光をものともしないタフネスに感心します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい散策2011(6)

2011年07月09日 | 2011年の旅

花言葉は、「移り気で悪いか」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい散策2011(7)

2011年07月09日 | 2011年の旅

個人的には、本日のベストショットです。

西洋あじさいのゴージャス感がいい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい散策2011(8)

2011年07月09日 | 2011年の旅

センターハウス近くの、あじさいロード。

多すぎて、もう何が何やら・・・(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい散策2011(9)

2011年07月09日 | 2011年の旅

諏訪山へ下山。

梅雨明け2日目の空は、暑いながらもよく澄んで、大阪の山々まで見渡せました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする