goo blog サービス終了のお知らせ 

あなぐらのどおぶつレストラン

毎日どおぶつのコックが森の穴ぐらで、いろんなものを作ってます。木の根っこを煮込んだり、生地をこねたり、のばしたり・・・

カジキ鮪の生姜焼きステーキ

2010年10月11日 | 魚料理

カジキ鮪の生姜焼きステーキ

昨日は二時間のウォーキングを試みました。
慣れるまで、結構たいへんそうです。
夜中なのに、ジャージ姿で走っている人とすれ違ったりもします。
自分だけじゃないと思うと、つまらないウォーキングも
励みになります。
まあ、天気のいい日しか歩きに行けないので、できるだけ歩こうと思います。

いつもありがとうございます。
↓     ↓     ↓
←ランキングに参加しています。
気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。
※登録などの必要はありません。このバナーをクリックしていただくことで
投票したことになります。

レシピ(二人前)

カジキ鮪(小)・・・4切れ
生姜・・・20g
醤油・・・20cc
みりん・・・20cc
水・・・30cc
小麦粉・・・適量

今日の付け合わせ野菜は
さつまいも、小松菜、しめじ、ラディッシュ

作り方

1.カジキ鮪に塩、胡椒をしたら小麦粉をまぶし、フライパンで両面を焼く
2.生姜をすりおろし、醤油、みりんとあわせておき、1がほぼ焼けたら
一気にフライパンへ加えて煮からめたら完成



秋刀魚のオーブン焼き

2010年10月09日 | 魚料理

秋刀魚のオーブン焼き

昨日は、ヨメは仕事でした。
前からヨメが、どうても欲しいと言っていた、ミスタードーナツの
三つセットで箱に入っているのがあるんですが
仕事帰りに自分でそれを買ってきました。

写真にとって、ブログにのせろというので載せます。
いつもありがとうございます。
↓     ↓     ↓
←ランキングに参加しています。
気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。
※登録などの必要はありません。このバナーをクリックしていただくことで
投票したことになります。レシピブログは中身も充実してますので
よろしければ、ご覧下さい。



箱がかわいいから、どうしても欲しかったとか
食べ終わったら、箱を何かに使おうかと言っていて。

油も滲みてるし、やめた方がいいんじゃないかって
話をして。

また、秋刀魚料理です。
オーブン焼きといっても、魚焼きグリルでちょっと焼くだけです。

レシピ(2人前)

秋刀魚・・・2本
人参・・・1/2本
玉葱・・・1/2個
ピーマン・・・4個
カットトマト水煮缶・・・大さじ5
にんにく・・・1片
パン粉・・・少量
パセリ(他のハーブミックスでも乾燥でも可)・・・少量
水・・・300cc
スープの素・・・大さじ1/2
塩・・・少々
胡椒・・・少々
オリーブオイル

※野菜はこれでなくてはだめというものではありません。
大根とか茸とかでもなんでもOK

作り方

1.フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを炒め、すぐに
下処理した秋刀魚に塩、胡椒して両面を焼き、よけておく

2.1のフライパンにさいの目に切った人参、玉葱、ピーマンを
よく炒め、水、スープの素、トマト缶を加え、野菜が
柔らかくなるまで煮て、煮汁が1/3くらいに煮詰め、塩
胡椒で調味する
※野菜が硬いうちに煮詰まってしまったら、水を足して
もうしばらく煮ます。

3.2を耐熱容器に敷き詰めて、1の秋刀魚をのせたら
パン粉とパセリを混ぜたものをふりかけ、魚焼きグリル
かオーブンで、表面に焼きめをつけて完成










秋刀魚のピリ辛漬け焼きロール

2010年10月05日 | 魚料理

 秋刀魚のピリ辛漬け焼きロール

秋刀魚を三枚におろすのは、お店で買ったときにやってもらえると思うので、この料理はぜひおすすめです。
簡単、ヘルシー、いいおかずになります。


いつもありがとうございます。
  ↓     ↓     ↓
←ランキングに参加しています。
気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。
※登録などの必要はありません。このバナーをクリックしていただくことで投票したことになります。レシピブログは中身も充実してますので、よろしければ、ご覧下さい。

レシピ(2~3人前)

秋刀魚・・・3本
七味唐辛子・・・適量
醤油・・・20cc
みりん・・・10cc
酒・・・10cc

小葱など・・・少量

作り方

1.秋刀魚を三枚におろして、バラ骨を削いだら、小骨を抜いて、バットに醤油、酒、みりん、七味唐辛子とともにおろした秋刀魚を15分漬けておく
2.漬け汁をきって、身を巻いたら爪楊枝で反対側まで刺して、魚焼きグリルで上下色よく焼いて、楊枝を抜き取ってお皿に盛り完成

漬けて


巻いて、とめる

どうしても、もつ煮込みが食べたくなって、下茹でしてあるモツを買ってきて
作りました。



おいしくできました。


秋刀魚の唐揚げ

2010年10月02日 | 魚料理

 秋刀魚の唐揚げ

今年は秋刀魚があまり捕れないらしいですけど、近くのスーパーでは例年どおりの値段で売ってくれていて、良心的です。

ヨメのリクエストで、唐揚げにしました。身をまいて揚げると、ジューシーでふっくらと揚がります。

いつもありがとうございます。
  ↓     ↓     ↓
←ランキングに参加しています。
気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。
※登録などの必要はありません。このバナーをクリックしていただくことで投票したことになります。レシピブログは中身も充実してますので、よろしければ、ご覧下さい。

レシピ(二人前)

秋刀魚・・・2本
生姜・・・15g
にんにく・・・1片
醤油・・・30cc
酒・・・15cc
みりん・・・15cc
片栗粉・・・適量



作り方

1.秋刀魚を三枚におろして、バラ骨を削いで、骨抜きしたら、バットにすりおろした生姜、にんにく、醤油、酒、みりんに15分ほど漬けておく
2.つけ汁からひきあげて巻いて、爪楊枝で反対側まで刺して止める、片栗粉をまぶして、170℃の油で揚げて、楊枝を抜いてお皿に盛り完成

※長く揚げすぎないのがポイント

最近、我が家で流行っているみそ汁がこれ。

みそ汁にごま油とすりごまを少々ふりかける

鰹のタルタル

2010年09月30日 | 魚料理

 鰹のタルタル

おとといのサイドメニューです。
鰹をたたいて、ケーパーとか胡瓜のピクルス、玉葱なんかと和えます。
簡単です。よく、マグロの赤身とか白身魚、生の牛肉で作りますが、鰹で
作ってみました。血合いなどがあって、臭みが気になるところなので、すりおろしたにんにくとか、マスタードも加えました。

レシピ(二人前)

鰹・・・150g
玉葱・・・1/4個
胡瓜のピクルス・・・1/2本
ケーパー・・・小さじ1
マスタード・・・小さじ1
にんにく・・・1/2片
オリーブオイル・・・小さじ2
塩・・・少々
胡椒・・・少々
タイム・・・少々

作り方

1.玉葱はみじん切りしてかるく塩でもんで流水にさらし、水気を絞る
2.ケーパー、ピクルスもみじん切りする
3.鰹は粗みじんに刻み、1、2とともにボウルにあわせ、マスタード、にんにくのすりおろし、オリーブオイル、塩、胡椒、タイムで和える
4.お皿にセルクルで詰めるか、ココットにラップをして詰めるなどして成形し、お皿に盛り完成
※バルサミコとオリーブオイルを少量合わせたソースなどを添えてもいいです。パセリのソースなんかでももちろんOK、ソースなしでもOK

いつもありがとうございます。
  ↓     ↓     ↓
←ランキングに参加しています。
気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。
※登録などの必要はありません。このバナーをクリックしていただくことで投票したことになります。レシピブログは中身も充実してますので、よろしければ、ご覧下さい。

昨日は、玉葱をじっくり炒めたカレールーを作って、欧風のポークカレーに、野菜とか目玉焼きも添えたのに、肝心のお皿に盛った写真を撮り忘れました。プリンも焼いたんですけど、それも撮らずに。


この写真じゃ、なんのカレーかわかりませんよね。
中に角切りした豚肉が入ってます。
大量の玉葱スライスを1時間くらい炒めて、小麦粉、カレー粉を練り合わせ
別の鍋で豚肉を柔らかくなるまで煮込んで、それらを合わせます。