goo blog サービス終了のお知らせ 

カワセミ有頂天 一度もピントの合ったカワセミ画像を撮ったことのないビギナーズブログ

趣味はダンスとカワセミ
カワセミ画像のアップとダンス競技会成績

露光間ズームと丸ボケ玉ボケに挑戦

2021年05月28日 | 日記

露光間ズームです。

ソニーαカメラにタムロン2875f2.8を付け

焦点距離29mmほぼワイド端、f7.1 ss1/13 iso=400

一脚に乗せてシャッターを切ると同時にズームリングを75mm方向に回します。

撮れた写真がこれ

放射状にボケています。

一脚使わないと撮れません。

 

 

 

 

次は丸ボケ玉ボケを演出しました。

レンズは70-200mmf2.8Gマスター

焦点距離113mm

iso=2000

f4.5

ss1/8

少し風があってメインのバラが若干ピンボケか?

メインの被写体は逆光に浮かばせて

 

今度はメインのバラに懐中電灯の光を当ててみる

 

 

花の一部だけに光を当ててみる

成功です。

 

 

 

 

 

 

 

種明かし

2階のベランダから道路が見える位置

手前にバラの鉢植えをスローシャッターで撮ります。

背景は通行する車のヘッドライトの白、テールランプの赤、信号機の色などが丸ボケ玉ボケになって綺麗に撮れました。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮れたのはヤマガラでした。 | トップ | 久々にカワセミ幼鳥到来 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。