goo blog サービス終了のお知らせ 

みかん おやじの おろ不動産ブログ

不動産に関係する興味あることを
「楽しく」・「前向き」・「考える」
を目標におろおろせず感じたことを・・・

久しぶりのうどん  たも屋 林店

2013-01-07 06:35:46 | 食べ物
12月20日(木曜日)

久しぶりに行ってきました。

たも屋  林店



やはり

ここの麺は

みかんおやじにあいます。

中がかたく

外がやわらかく

いいですね。



最近

うどん食べると

野菜をとらない

ここの薬味

ネギ

ダイコン

ミズナ等

充実しています。

今日も

かけ中 250円

おいしくいただきました。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


作ってみました。 品種:楠本極早生みかん  ジャム

2012-12-10 06:36:47 | 食べ物
11月26日(月曜日)

朝から「雨」

みかんおやじ

収穫した「楠本極早生みかん」

今はキウイフルーツ棚下にある木

このみかんは父親が植えた当時(約20年前)は

秋の運動会で緑色のみかん

前は少し黄色で甘すっぱいみかんでも

売れていましたが

今は「甘い」みかんでないとダメ

そして「完全 黄色」



この品種は少なくなってきています。

我が家では木で完熟してから

収穫しています。

そして今年やってみました。

去年宮川早生みかんを

房そのままでやったが

房が硬くジャムとして

ダメ

今年はジュサーで細かくして

チャレンジです。

実 2キロ

砂糖 200g

糖度 10%

かまどで煮て



あくとりして



約40分



完成です。



甘さを抑えています。

ヨーグルトに入れて食べます。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++





キウイジャム 作ってみました。 品種:ゴールド

2012-11-30 06:33:50 | 食べ物
11月18日(日曜日)

10月16日収穫したキウイフルーツ

品種:さぬきゴールド

ということで植えてみました。



2本あるが

さぬきゴールドは

すでに

腐ってます。

果実の色は「ゴールド」だが

どうも違うみたいです。

まだ食べられる「実」があるので

キウイジャムを作ってみました。



かまどで約1時間あくをとりながら

煮ていきます。



キウイ 約2キロ

砂糖 約200g

糖分約10%



ヨーグルトにいれて食べます。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



みかんおやじ さか枝うどんへ

2012-11-12 06:37:13 | 食べ物
11月8日(木曜日)

午後1時30分から

不動産会館で入会審査会

みかんおやじ

高松市内のうどん屋へ

やはり

安さ・うまさできました。



さか枝 番町店  


かけ小 170円

かけ中 200円

かけ大 230円


かけ中にしょうと思いつつ

やはり 30円高い

かけ大



おいしくいただきました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++








みかんおやじ買ってきました。 甘納豆

2012-11-06 06:39:04 | 食べ物
10月23日(火曜日)

高松市香川町東谷の

村瀬食品の

甘納豆



友達から聞いていたので

買ってきました。



今年茨城県から庵治マラソン

に参加してくれる

人が大の「甘党」

うどんより

こちらが

いいと思い

みやげに



ついでに

みかんおやじも買いました。

でも

だべすぎには

気をつけます。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++