みかん おやじの おろ不動産ブログ

不動産に関係する興味あることを
「楽しく」・「前向き」・「考える」
を目標におろおろせず感じたことを・・・

キウイジャム 作ってみました。 品種:ゴールド

2012-11-30 06:33:50 | 食べ物
11月18日(日曜日)

10月16日収穫したキウイフルーツ

品種:さぬきゴールド

ということで植えてみました。



2本あるが

さぬきゴールドは

すでに

腐ってます。

果実の色は「ゴールド」だが

どうも違うみたいです。

まだ食べられる「実」があるので

キウイジャムを作ってみました。



かまどで約1時間あくをとりながら

煮ていきます。



キウイ 約2キロ

砂糖 約200g

糖分約10%



ヨーグルトにいれて食べます。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



都市施設「都市計画法」 241/322

2012-11-29 06:37:43 | 不動産用語 た行 175~244
番号:241

用語:都市施設

読み方:とししせつ

説明文

道路・公園・水道・ガス供給施設

などの都市基盤となる施設

都市施設

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++





寒くなったが みかんおやじのおなかが成長しています。

2012-11-28 06:39:17 | 健康管理
庵治マラソンが終わった。

目標も無く

みかんおやじの体型が・・・

おなかがでてきてる。

寒くなったが

まずは

ウォーキング

再開です。

みかんおやじの家の上にある

農免道路へ

何箇所眺めが最高です。

見えているのが桑崎池・串の峰



黄峰



瀬戸内海(女木島)



時間帯は午後5時すぎから

ややうす暗いです。

約1時間かけて

歩いています。

まずは1ヶ月

週3日

がんばります。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


都市計画道路「都市計画法」 240/322

2012-11-27 06:33:38 | 不動産用語 た行 175~244
番号:240

用語:都市計画道路

読み方:としけいかくどうろ

説明文

都市施設に関する都市計画

として定められた道路。

都市計画道路

都市計画道路(高松市)

証明願(高松市)


   ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


  

尾路部落の財産  簡易水道 

2012-11-26 06:38:29 | 下笠居地区
今回簡易水道が漏水して

建設機械の運転手としてボランティア。

その中で近所の父親がその当時

会計担当

息子さんは今 86歳

その人いわく

当時のお金で

1000円  (昭和10年)

補助金がでた

その中の他の人が

当時1000円で家が建った。

でも昔の人はすごい

当時建設機械は無く

ツルハシという掘り道具

スコップで土を出す。

修繕しながらの会話

今のお金で約1000万円

補助金がでても

部落総出の作業やらないわ

よって

簡易水道は先代からの「財産」

大事に修繕しながら

残したいもんです。


簡易水道のタンク



パルブ



参考までの写真です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++