goo blog サービス終了のお知らせ 

みかん おやじの おろ不動産ブログ

不動産に関係する興味あることを
「楽しく」・「前向き」・「考える」
を目標におろおろせず感じたことを・・・

松下製麺所  高松市中野町

2012-11-02 06:39:13 | 食べ物
10月29日月曜日

高松市役所に用事で出かけ

まだ午前10時すぎ

朝めしを食べていなく

帰り道ではないが



高松市中野町

松下製麺所へ

かけ大 270円



麺は作り置きのため

やらかい

インターネットで

中華麺180円

今度食べてみたいです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



みかんおやじマイヒチリン登場です。  さんま焼き

2012-10-21 06:40:10 | 食べ物
10月中旬になり

かなり秋刀魚も

安くなってきました。



みかんおやじ

マイヒチリンで

さんま焼いてみました。



網をよく焼いていなく

皮が網にくっついて

皮がなくなります。

でも身は

ふっくらと焼けています。

新米のいい

おかずになります。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



高松市鬼無町鬼無  ヨコクラうどん

2012-10-17 06:39:58 | 食べ物
高松市一宮町の

源平うどんで

うどん(かけ中)2玉をたべ

帰る途中

円座町のマルタニ製麺へ

と思ったが

火曜日は定休日

鬼無方面に行く予定

寄ってみました。

ヨコクラうどん



ここはやはり

かけ大(2玉)



結局

4玉

満腹になりました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



高松市牟礼町 うどん屋つづみ屋

2012-10-11 06:36:02 | 食べ物
10月7日午後12時前

高松市牟礼町の

うどん屋  つづみ屋さん



中学校の野球観戦の昼食として

子どもたちの送迎係りは下笠居中学校を

午前11時に出発し午後12時前に球場に

子どもたちをおろし

球場の近くで



国道11号線沿いにあります。

今回メニューで

びっくりうどん 麺800g

値段580円

みかんおやじ

挑戦しました。

この量



釜揚げ状態で

おいしくいただきました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



行ってみました。高松市一宮町 源平うどん

2012-10-07 06:32:18 | 食べ物
みかんおやじ



高松市一宮町の

源平うどんの

横にある

居酒屋 花宝には

土曜日テニスが終わってから

よく行っていたが

前うどん屋(黒田屋)はたまに行ったここがあったが

しばらく空き

何ができるかと思い

またうどん屋できています。

昼間近く行くことが

あったので寄ってみました。

かけ中 を頼んでみたが

量が少ない



大にしとけばよかった。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++