みかん おやじの おろ不動産ブログ

不動産に関係する興味あることを
「楽しく」・「前向き」・「考える」
を目標におろおろせず感じたことを・・・

みかんおやじ地元地域文化祭の一部無料包丁とぎ参加してきました

2015-11-02 06:16:21 | ボランティア
11月1日日曜日午前10時から地元小学校等で地域の文化祭

みかんおやじは無料包丁とぎの手伝いに参加してきました。

10時受付けだがテント等準備のため8時30分現地集合

地元建設職人さんたちのボランティアだが

集合時間前だが早くもテント2つ完成

みかんおやじ遅れていないが

気まずい参加から始まりです。

予定時間10時前だが早くも大工たち包丁研ぎ



地元との人も早くから来場この日受付人数168名包丁約350本

一人2本までだが最高10本

今年もげがなく無事に終了です。

参加した地元職人さんお疲れさまでした。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

「地域の空き家をなくしたいと考える 不動産コンサル」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@ta3.so-net.ne.jp

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++










みかんおやじ今年も手伝いました。 無料包丁研ぎ

2014-11-03 07:00:27 | ボランティア
11月2日(日曜日)

下笠居地区文化祭



みかんおやじ

下笠居建設組合の一員として

今年も無料包丁研ぎに参加しました。



今年は高松支部からまな板を研ぐ機械が追加



今年は雨模様でしたが降らずラッキーでした。

包丁研ぎ約400本

まな板削り約20枚

来年もやる予定です。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



みかんおやじ看板設置場所の草刈り

2014-08-11 06:38:02 | ボランティア
やっと台風12号・台風11号が香川県から去りました。

また暑い夏がやってきます。

車庫の壁のトタンの一部破損

今日修理します。

今度は頑丈に施工。

台風前8月5日午前中

台風の合間に



みかんおやじ看板設置場所の草刈り

作業前



さっぱりしました。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++









香川宅建ボウリング大会(東讃)

2014-07-06 06:38:01 | ボランティア
7月5日(土曜日)

高松市観光通 大洋ボウル

で香川宅建ボウリング大会

がありました。



みかんおやじは副委員長なため

午後12時集合

集金係

午後1時20分

スタート

2ゲームです



みかんおやじ

何年ぶりだろう

なんとか

100台に

2ゲームとも

たまには

違うスポーツもいいかも

来年は運営委員長かも?



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


みかんおやじ香川宅建 総務部

2014-06-14 06:37:19 | ボランティア
6月10日(火曜日)午後1時30分から

高松市松福町

不動産会館2階で

総務部部会



午前10時から建設組合本部部会

予定時間終了4時30分

みかんおやじは今年から初めて総務

前任者から内容は聞いているが

やはり

やってみないと

不安です。

前の部会は途中で退席し

午後3時前につき

なんと

参加後

5分で終わってしまいました。

よくわからないが

資料だけもらい

帰宅

会員間の交流活動の事業の一つとして
ボウリング大会の手伝いをします。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++