みかん おやじの おろ不動産ブログ

不動産に関係する興味あることを
「楽しく」・「前向き」・「考える」
を目標におろおろせず感じたことを・・・

不動産用語 た行 (番号:175から番号:244) 索引

2012-12-07 06:34:05 | 不動産用語 た行 175~244
番号:175 対抗要件(たいこうようけん)

番号:176 対抗力(たいこうりょく)

番号:177 代襲相続人(だいしょうそうぞくにん)

番号:178 代襲相続分(だいしょうそうぞくぶん)

番号:179 代償分割(だいしょうぶんかつ)

番号:180 代理権限証書(だいりけんげんしょうしょ)

番号:181 代理人との契約(だいりにんとのけいやく)

番号:182 宅地(たくち)

番号:183 建物譲渡特約付借地権("たてものじょうどとくやくつきしゃくちけん)

番号:184 建物図面(たてものずめん)

番号:185 建物登記簿(たてものとうきぼ)

番号:186 単純承認(たんじゅんしょうにん)

番号:187 短期譲渡所得(たんきじょうどしょとく)

番号:188 単独申請(たんどくしんせい)

番号:189 地役権(ちえきけん)

番号:190 地役権図面(ちえきけんずめん)

番号:191 地上権(ちじょうけん)

番号:192 地積(ちせき)

番号:193 地積測量図(ちせきそくりょうず)

番号:194 地番(ちばん)

番号:195 坪と㎡の換算

番号:196 嫡出子(ちゃくしゅつし)

番号:197 長期譲渡所得(ちょうきじょうどしょとく)

番号:198 地目(ちもく)

番号:199 賃借権(ちんしゃくけ)

番号:200 低額譲渡(ていがくじょうと)

番号:201 定期建物賃貸借(ていきたてものちんたいしゃく)

番号:202 定着物(ていちゃくぶつ

番号:203 抵当権(ていとうけん)

番号:204 抵当権の譲渡放棄(ていとうけんのじょうとほうき)

番号:205 手付解除(てつけかいじょ)

番号:206 手付金(てつけきん)

番号:207 電子証明書(でんししょうめいしょ)

番号:208 電子署名(でんししょめい)

番号:209 転貸(てんたい)

番号:210 転抵当(てんていとう)

番号:211 添付書類(てんぷしょるい)

番号:212 登記(とうき

番号:213 登記完了証(とうきかんりょうしょう)

番号:214 登記義務者(とうきぎむしゃ)

番号:215 登記記録(とうききろく

番号:216 登記原因(とうきげんいん)

番号:217 登記権利者(とうきけんりしゃ)

番号:218 登記識別情報(とうきしきべつじょうほう)

番号:219 登記上の床面積(とうきじょうのゆかめんせき)

番号:220 登記事項証明書(とうきじこうしょうめいしょ)

番号:221 登記事項要約書(とうきじこうようやくしょ)

番号:222 登記請求権(とうきせいきゅうけん)

番号:223 登記簿(とうきぼ)

番号:224 登記簿抄本(とうきぼしょうほん)

番号:225 登記簿謄本(とうきぼとうほん)

番号:226 登記名義人(とうきめいぎん)

番号:227 同族関係者(どうぞくかんけいしゃ)

番号:228 道路(どうろ)

番号:229 道路斜線制限(どうろしゃせんせいげん)

番号:230 道路法24条(どうろほう24じょう)

番号:231 道路法32条(どうろほう32じょう)

番号:232 登録免許税(とうろくめんきょぜい)

番号:233 特殊建築物(とくしゅけんちくぶつ)

番号:234 特定遺贈(とくていいぞう)

番号:235 特定行政庁(とくていぎょうせいちょう)

番号:236 特定工作物(とくていこうさくぶつ)

番号:237 特別受益者の相続分(とくべつじゅえきしゃのそうぞくぶん)

番号:238 特別養子縁組(とくべつようしえんぐみ)

番号:239 都市計画図(としけいかくず)

番号:240 都市計画道路(としけいかくどうろ)

番号:241 都市施設(とししせつ)

番号:242 土地(とち)

番号:243 土地登記簿(とちとうきぼ)

番号:244 土地の評価(とちのひょうか)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



土地の評価「相続・贈与税」 244/322

2012-12-05 06:32:39 | 不動産用語 た行 175~244
番号:244

用語:土地の評価

読み方:とちのひょうか

説明文

その地目(宅地、田、畑、山林等)

別に評価する。

その地目は相続開始時の

現況によって判定される。

宅地の評価は1筆ごとに

行うのではなく、一体として

利用される1区画の宅地ごとに評価する。

土地の評価 

奥行価格補

側方路線影響加算

二方路線影響加算

三方路線影響加算

四方路線影響加算

間口狭小補

奥行長大補

不整形地の評価

無道路地

がけ地補正

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++







土地登記簿「不動産登記法」 243/322

2012-12-03 06:40:01 | 不動産用語 た行 175~244
番号:243

用語:土地登記簿

読み方:とちとうきぼ

説明文

表題部と権利部(甲区(所有権に関する事項)

乙区(所有権以外の権利に関する事項))

「全部事項証明書」を確認

所在・地番・地目・地積・原因

及びその日付表題部に記載

抹消されているものは下線のあるもの。

土地登記簿

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++








土地「契約」 242/322

2012-12-01 06:38:45 | 不動産用語 た行 175~244
番号:242

用語:土地

読み方:とち

説明文

不動産は土地およびその定着物とされ

不動産の中核をなすもの位置の固定性

不動性・非代替性・用途の多様性

ならびに地域性等といった特性。

土地

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++





都市施設「都市計画法」 241/322

2012-11-29 06:37:43 | 不動産用語 た行 175~244
番号:241

用語:都市施設

読み方:とししせつ

説明文

道路・公園・水道・ガス供給施設

などの都市基盤となる施設

都市施設

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@i-next.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++