みかん おやじの おろ不動産ブログ

不動産に関係する興味あることを
「楽しく」・「前向き」・「考える」
を目標におろおろせず感じたことを・・・

あけましておめでとうございます。平成27年初日の出

2015-01-01 08:56:56 | 下笠居地区
あけましておめでとうございます。

平成27年が始まりました。

みかんおやじの初行事

横立山からの初日の出

日の出7時10分

天気曇り

徒歩で約35分

見られないと思い今年は出発時間を遅らせ

なんとか頂上ではこの状態





風が強く10分で下山

下山途中で初日の出



何事も半歩前進でがんばります。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


みかんおやじの畑近くにある 尾路荒神

2014-10-31 06:39:11 | 下笠居地区
みかんおやじの

畑近くにある

尾路荒神



高松市浜街道・瀬戸内海が見え

眺め最高です。



11月が近くなり

朝晩は寒くなってきたが

昼間はまだ温かい

いい時候です。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


みかんおやじ今年も屋台の手伝い 若宮神社 下笠居おやじの会

2014-10-13 06:37:55 | 下笠居地区
10月11日(土曜日)

午後6時から

高松市神在川窪町

若宮神社 神楽



今年もみかんおやじ

下笠居おやじの会の一員で

今川焼(あんこ)の手伝いです。



今年もしげさんがんばって焼いていました。

今年は台風19号でどうなるかと思いましたが

いい天気に恵まれ無事完売です。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


今年の夏は「じめじめ」暑さ みかんおやじ 午前中物件の草刈り

2014-07-25 06:38:37 | 下笠居地区
7月24日(木曜日)

午前中

今日も朝から

「暑い」

みかんおやじ

草刈り

草刈り機の仕事です。

施行前





施行後



1本の桃の木



あまりにも上に伸びているので

みかんおやじ

木に上り

剪定鋸でカット

さっぱりしました。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



最近やっていなかった ピザ釜 予行演習

2014-01-21 06:38:48 | 下笠居地区
1月19日(日曜日)



2月1日(土曜日)

子ども会育成部長さん

みかんおやじの同級生より

子どもたちに

行事でピザをするというので

事前に予行演習



今回も3人が

一人都合で途中から出かけるので

2名の予定

みかんおやじ

ピザ焼き担当

予定では子ども20名

大人20名

合計40名

何枚焼くのだろうか

不安です。

顔が熱で赤くなります。



でも

みかんおやじ

がんばります。




++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++