goo blog サービス終了のお知らせ 

みかん おやじの おろ不動産ブログ

不動産に関係する興味あることを
「楽しく」・「前向き」・「考える」
を目標におろおろせず感じたことを・・・

みかんおやじウォーキング再開

2014-01-06 12:10:44 | 健康管理
1月5日(日曜日)

正月・4日といつものように

食べていたら

飲んでもいるか

おなかあたりが

膨らんでいる

やばい

いつもの

農免道路(高松市道)

紅峰標高245m



串の山標高214.5m



勝賀山標高364m



瀬戸内海には女木島



屋島



いい眺めです。

1時間のウォーキング

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++









みかんおやじ行ってきました。第3回健康ウォーク

2013-11-11 10:25:10 | 健康管理
11月10日(日曜日)

午前8時2分発

小豆島へ



フェリーで行き

9時過ぎ

小豆島は

小雨

受付会場までの

1.5キロ

ウォーキング。

香川県建設組合主催

第3回健康ウォーク

10時開会式

準備体操して

10時30分スタート

雨もあがり

曇り空で

昼食の

宝生院へ

途中

エンジェルロードへ



当日かなりの

カップルが

この金ならしに。



前着たとき

こんなとこあったかな?

と思い

地元のひとでは

当りあえの

自然現象

でも

見方をかえれば

観光場

潮の満ち干でできる

「歩ける場所」

最後は

個人「島」へ

ここからは

入れません。

そして

観光みやげに

なっている。

「発想の転換」

当たり前のことが

違うみかたすれば

「宝」へ

いい刺激になりました。

約6キロの

ウォーキング

帰りのフェリーは

また「雨」

ウォーキング中は

雨もあがり

いい汗かけました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


みかんおやじ行ってきました。大腸がん・前立腺がん検診

2013-10-26 06:38:08 | 健康管理
みかんおやじ行きました。

自宅からの一番近い

高松市香西本町

指定病院

はた医院



10月31日まで

大腸がん検診は

50歳は無料



前立腺がんは費用

1200円

必要ですが

受けました。



結果は[良」

受けていれば

安心ではないですが

とりあえず

受けています。

自分の体は

自己管理が

必要です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp



みかんおやじにはなじまない 体育の日  勝賀山へ

2013-10-18 06:37:55 | 健康管理
10月14(月曜日)

10月の第2月曜日

体育の日

みかんおやじの

体育の日は

10月10日

どうも

感覚がなく

祭日で天気はいい

みかんおやじ

久しぶりに

近くの

勝賀山

標高364m

まずは

下笠居方面から



眺めは最高です。





鬼無町佐料へ



頂上南側に



この状態



木の生命力は

す・ご・い

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++




とうとう壊れました。 マイチャリンコ

2013-10-17 06:44:09 | 健康管理
常に近くの移動は

マイチャリンコで移動していたが

変速機がこわれ

5日(土曜日)

高松市紙町

あさひ自転車

高松中央通店へ

ここを直せば使えます。

も・つ・た・い・な・い

実は

近くの

自転車へ行ったが

部品が取れないと言われ

地元の自転車で買ったが

店主がなくなり

仕方なく

メーカーを探し

ここへ

12日(土曜日)

直つたと連絡あり

車で取りに行くか?

走っていくか?

考え

やはり

走りでしよと

最短距離のコースを考え



鶴市町の切通峠の山越えで目的地へ

途中



鬼無木太線のトンネル工事完成しているが

鬼無側の道路工事まだ

約1時間の走り

帰りは

楽チンです。

いいトレーニングになりました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「電気も地産地消を考える 太陽発電システム」

「WIN・WIN]の顧客第一主義

「高齢化の時代に対策の提案できる不動産業者」

〒761-8004 香川県高松市中山町1056-2

おろ不動産
おろエコライフ
おろ相続コンサル

E-Mail:orofudousan@kyp.biglobe.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++