雪虫 日誌

雪虫大好き人間の生活日誌

自然の話題やカメラの話題などを取り上げます

エゾセンニュウ 初鳴き

2010年06月15日 | Weblog
今日近くの防風林で 

『エゾセンニュウの初鳴き』

を聴きました。


毎年聴いているのですが、あの鳴き声は忘れられませんね。

学術上エゾセンニュウは
ヒタキ科ウグイス亜科ウグイス類に分類されます。
ちなみにこの分類の鳥は英名でwarbler
どうやら「歌い手」らしい
確かに声は通りますけれど・・・。
スズメが合唱向きならばこの部類の鳥たちは独唱向きですかね。
確かに単独で声は通りますね。

ウグイスがソプラノだとすると、エゾセンニュウは歌いこなすアルトという感じかな!?

でも でも この声を聴かずに夏になると少し淋しい気分になります。
まだまだ へたくそな歌声ですけれど 
真夏になると澄みきった歌声で朝を告げてくれるでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の日 夏の陽 日曜日

2010年06月14日 | あ、安部礼司
渡辺美里さんの新しいCDを昨日購入してきました。

三曲入っているんですね。
「ニューワールド ~新しい世界へと~」
「春の日 夏の陽 日曜日」
「ぼくらのアーチ」

目的は2番目の『春の日 夏の陽 日曜日』でした。
この曲は おりえんすの大好きな『NISSAN あ、安部礼司』のテーマソングであります。初回限定版には安部礼司ステッカーが おまけで付いています。
何とか初回限定版を手に入れることができました。

また「ニューワールド ~新しい世界へと~」は北海道文化放送局のスポーツ番組のテーマなんだそうです。そういえばどこかで聴いたような曲ですね。

そして「僕らのアーチ」は・・・。
何となく福岡ソフトバンクホークスを思わせる歌詞が随所に・・・。
「願いを込めて 高く高く ツバサ広げ」
とか
「この場所から キセキを信じて
 明日へ続く橋を架けて 進もう」
とか、

少し考えすぎかもしれませんが・・。

早速 iPod に入れて聴いています。
通勤の時も軽快に歩くことができそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、安部礼司 #219

2010年06月13日 | あ、安部礼司
毎週日曜日の黄昏時は NISSAN『あ、安部礼司』を聴いています。
さて さて 今週(#219話)は・・・。

『エチレンガス』のお話
安部君のお父さんが言っていた。
「礼司よエチレンガスになれ」
そのままでは熟することのできないキウイをリンゴと一緒に置いておくと、キウイは熟しはじめます。これはエチレンガスが作用するのためらしいのです。

そして「ジャガイモとリンゴを一緒に置くと?」
ジャガイモの発芽が押さえられるというのです。

なぜ?
どうやらエチレンガスの濃度と時間の関係が複雑らしい。

ともかく 安部父は相手を伸ばすような人になれといっているのですね。

静岡出張で、ラジオドラマとは思えない、実際の企業への提案!
安部礼司限定バージョンの生産は難しいかもしれませんね。

それにしても 安部君なかなかやりますね。

今回は飯野平太君の母 飯野かな さんも久々の登場で盛り上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと停滞期

2010年06月11日 | 園芸
苗を植えて一息。

でも 移植した枝豆はピンチ状態です。
デモでも 


新芽は必ず出ます。
そして 元気に成長していくでしょう。



我が家の住人がいろいろ言ってますけれど・・・。
枝豆の葉がれは自然体の行動です。時期に新芽が出てきます。


やっと 農作業に従事できる時がやってきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留間 翼さん からのメール

2010年06月10日 | あ、安部礼司
昨日 待望の 久留間翼さんからメールが届きました。

「アクセス用URL」と「あなただけの合い言葉」が添付されていたので、早速アクセスしました。

まずは「安部礼司友の会」の入会手続きをして・・・。
これはとっても簡単に終わりました。

さてさてお楽しみは「熱血!久留間翼外伝」
おっお~~~。久留間君 主役だ~~~~。
と思いきや、相手役のエコカワ イヨ(漢字が不明)さんに乗っ取られそうですね。
安部礼司君が刈谷勇君に乗っ取られそうになっているように、これは油断なりませんぞ。
久留間 翼

また 安部礼司の新しい楽しみ方ができて、嬉しい限りです。

2週間後には会員証が届くようで、とっても楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガス

2010年06月09日 | 自然観察(その他)
先日のマリーゴールドの苗植の時に見つけたもの。
それはアスパラガスの苗。

花畑の真ん中に生えていました。植えた記憶もないのに。
でも、ここの場所はちょうどバードテーブルの真下です。

きっと アスパラガスの赤い実を食べた鳥たちが 運んでくれたのかもしれませんね。

花を植えるのに少し邪魔になるのでプランターに移植しました。
植えた後、よく見てみると、小さなアスパラが・・・・。

まだ太さが数ミリで食べることができませんが、何年か後に収穫できることを祈って、プランターで大きくしてみることにします。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと気温上昇

2010年06月08日 | 園芸
最近モヤで見ることができなかった手稲山。
もう山肌の白い雪渓消えて夏山の顔をしていました。

雪が消えると 山から吹き下ろす風も暖かくなりますね。
今日の札幌も気温が上がったようです。

我が家のゴーヤも元気に伸びて、「保険」で買った苗に花芽がつきました。
やっぱり苗で買うと成長が早い。残念ながら雄花でしたが・・・。
種から発芽した苗は頑張って本葉を出しているみたいです。

ゴーヤの茎は非常に弱く、移植の時とかに傷つけてもすぐ弱ってしまいます。
根を這わせることのできない 移植直後は茎に負担をかけてはいけない時期なのかもしれません。ですから風対策で行った 米袋で覆う は有効な手段かもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のオオウバユリ

2010年06月07日 | 自然観察(植物)
やすふじ さん のコメントで、オオウバユリの近況をお伝えします。

我が家の近くの群生地では背丈約70cmというところでしょうか。
この後真ん中から す~~~と花芽が伸びて、花が咲きます。

でも、花は緑色に近いので、蕾と思っているうちに枯れてしまいます。
アレが花だったのか。
というのが始めてみたときの感想です。

今年は頑張って開花を撮影しますよ。
(けっこう意気込んでいる おりえんすでした)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、安部礼司 #218

2010年06月06日 | Weblog
日曜の黄昏時は 毎週『NISSAN あ、安部礼司』を聴いています。
2010年06月06日 #218 の放送は・・・。

なんと安部礼司がアウトレージになるという話。
元ネタは不明でありますが、何やら会話が面白い。

そして今日のテーマは夫婦愛。
なぜか「結婚式」ならぬ「離婚式」なるものも流行っているようですが、愛情があればこのような「離婚式」は必要ありませんね。

愛情とは・・・
相手を思いやる気持ち。
刈谷勇君もいずみさんも、相手を思いやる気持ちは十分ですが、そのことをうまく伝えることができなかったですね。
何事も自分の気持ちを伝えることが大切ですね。

----------------

さてさて、現在『あ、安部礼司』では久留間 翼君が安部礼司の友達10000人キャンペーン実施中です。
おりえんすも昨日近くのNISSANのお店でアンケートに答えてきました。
ただ今メール待ちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗 植え付けしました

2010年06月05日 | 園芸
朝のうち日差しがなく、ひんやりしていた札幌ですが、お日様が顔を出すと気温が上がったみたいです。正午の気温は18.2℃。これは20℃を越えたかもしれません。

天気も良いので、苗の植え付けをしました。
マリーゴールド、枝豆そしてゴーヤを植えましたよ。

写真はマリーゴールド&ゴーヤ。
マリーゴールドは15cm間隔で列と列の間が20cmとしました。
昨年は間隔を開けすぎたため、苗が余ってしまいました。その反省を基に少し詰めて植えてみました。
ゴーヤは、
昨年 風の影響で茎が折れて、枯れてしまったものがありました。今年はツルが出るまでの間、ビニールの米袋で囲っておきました。風の被害を少なくしようという考えです。

枝豆も無事移植できましたよ。

こちらは苗三本一組で植えました。
なぜか「三本一組にして植えるとよい」と聞いたものですから・・・。

植えるときに土を触っていたら ほんのり暖かい。地温も上がってきたのですね。
いつも土は冷たかったのに・・・。

昨年は長雨と日照不足で収穫が少なかったけれど、今年は天気に恵まれるとよいなぁ。
たくさん収穫できることを祈っています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする