雪虫 日誌

雪虫大好き人間の生活日誌

自然の話題やカメラの話題などを取り上げます

写真展を終えて

2019年07月04日 | 写真


しばらく 写真展の準備のためお休みしていました。

このブログでは開催告知していませんでしたが・・・。

やっぱり、写真展は体力が必要です。
写真一点、一点は完成されたものが求められ、更にだいめいやキャプションなどの語学力もひつようです。
開催中は説明力が必須です。

今回の写真展を機に、自分に不足しているものや、取り組む方向性がみえてきたように思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィルムダビング

2019年01月16日 | 写真


フィルム写真時代,かなりの量の撮影をしました.時には一回の撮影旅行で36枚撮りフィルム60本とか,80本とかの時もありました.
それで,フォーカスや露出が良いものをセレクトして,役200枚程度にしぼられます.

そんなフィルムがもったいないので,デジタル化してみようと試みました.

バックライト,三脚,マクロレンズ そしてカメラ.ISO800に設定してF8.等倍撮影しました.

結果

フォーカスが難しい.なんとなくシャープさがない.
やはり フィルムスキャナー が必要なのかもしれません.ただ,低価格のスキャナーでは大伸ばしが困難になる場合があり,dpiの数値が気なります.

調べてみると,A4で2400dpi,A3にいたっては3600dpiは必要のようです.

購入の際には,大伸ばしのことも考えて,選んだほうが良さそうです.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道東撮影ツアー

2018年03月01日 | 写真
2月23日〜25日に 毎年恒例道東撮影ツアーに行ってきました。

目的は流氷とワシ!!

機材は ボディーが CANON Eos7D Mark II レンズが EF200mm F1.8L USM、EF100-400mm F4,5-5.6L IS II USM。

このボディー、記録用のカードスロットがCFカードとSDカードの2種類が入でき、非常に便利です。
おりえんすはCFカードをRAW用、SDカードにFlashAirを挿入して、ちいさなサイズのJPEGで保存しています。

RAW は写真加工には欠かすことができなく、JPEG はちいさなサイズでPCがない時、SNSに画像をアップ出来、非常に便利です。


2月23日

宿泊地 羅臼に行く前に鶴居村で肩慣らし。


18:00 過ぎに羅臼 到着
「流氷帯が国後島側に寄っているよう。流氷帯に行くまで時間がかかりそうなので、明日は早目に出港」
明日の準備を整えて おやすみなさい


2月24日

風が強く、舟が出ないのか心配しましたが、何とか出港。

昨夜流氷の上に降った雪が 強風のため地吹雪のようになっています。
滅多にない条件!!

夢中でシャッターを切りました。




ところが

あれれ???

通常はRAWで撮影する場合、画像容量が大きく書き込みに時間がかかるので、連写は17から18コマなのですが、それ以上連写が出来ます。
おかしい???
と思いつつも、滅多にない好条件のため、確認してしている時間は有りません。

少し落ち着いてカメラを確認すると
何と
CFカードが挿入されていません。と いうことは・・・
あの好条件の写真が一枚も作品にする事が出来ない事になります。

でも 気を取り直して頑張って撮影しましたよ


2月25日

昨日の教訓を基にしっかりと撮影準備をしました。
おかげで しっかりと撮影出来ました。この日の天気は晴れ、風も弱く国後島の羅臼山から昇る太陽は良いシチュエーションですね。



でも 露出が難しい!!
この日はしっかりと、CFカードを確認して撮り始めました。

帰る途中 鶴居村で再びタンチョウ撮影をして帰って来ました。

撮影枚数 約4000枚 写真整理に暫くかかりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳時記

2017年02月27日 | 写真
本日、歳時記を購入してまいりました。



そういうと、俳句でも始めるもかな?
と 思う方が多いと思いますが、不正解。

実は、写真の題名を付ける時が写真を撮るより難しいのです。
例えば 雪の写真を撮ったとしましょう。
《雪》の項目を調べると六花、小雪、大雪、深雪・・・。など様々な《雪》に関する単語が並べられ、その中から、写真に合った単語を選べば良いのです。

写真雑誌に載っていたので試しに通勤の時にでも眺めてみようかなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF 8-15mm/F4 L FISHEYE USM

2016年01月10日 | 写真


欲しかった、広角ズームレンズ。
いろいろと悩みましたが、
EF 8-15mm FISHEYE USM F4
にしました。

広角側のレンズは、24mm(APS-Cでは38.4mm)までしかなく、超広角が必要でした。フルサイズでは円周魚眼~対角魚眼の仕様ですが、APS-Cでは対角魚眼~24mmの画角となります。これで、広角側もカバーできそうです。

この広角レンズで撮影する写真のジャンル幅もワイドになれば良いのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はリベンジ

2015年06月06日 | 写真
先週、久しぶりに撮影に行きました。
めあては、

フクロウ

ヒナが外に出ていると、いうことで、
写真も撮ったのですが、フクロウ撮影初心者は、なかなか難しいものがありました。

トリミングしてやっと

こんな感じです。

やっぱり、ノートリでおさめたいですよね。
明日、リベンジ撮影に行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接写システム 完成

2015年04月10日 | 写真
接写する時に不足する光量
これを補うためにストロボは欠かせません。

中でもリングストロボは画期的です。しかしレンズ前面に大きなリング状のものが付くためにレンズを振るとものにあたる可能性があります。リング先端からの距離が縮まる等倍以上の撮影の時は特に感じていました。

Canonから発売されている ツインストロボは二つのストロボがレンズの先端に付けることができます。
角度も調整でき、優れものです。

昔を思い出し 接写撮影に専念できそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道東撮影ツアー その1

2015年02月21日 | 写真
21日から道東へ撮影に行ってきました。

21日は晴。撮影日和 でしたが 時間の多くは移動になってしまいました。
それでも タンチョウ観察センタでの餌蒔きには何とか間に合いました。



久々のタンチョウ撮影。
感が冴えません。でも正面から着地する場面を撮れて少し満足。


新しいカメラ Canon EOS7D Mark2 の練習も兼ねてオジロワシにも挑戦




これから 羅臼に向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギ

2014年12月10日 | 写真
先日 ダイサギの撮影に行ってきました。

というよりは 
新しいカメラEOS7D Mark2のフォーカステストです。

うわさどおり フォーカスは早いですね。
レンズは200mm F1.8+EXTENDER 2× です。
手持ち撮影でもまとまってくれました。

これは良い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EOS7D Mark2 フォーカステスト

2014年11月30日 | 写真
EOS7D Mark2のフォーカステストをしてみました。

細い枝にフォーカスを合わせると・・・。
7Dの場合なかなか合いにくかったフォーカスですが、Mark2はばっちり合います。

シャッターを押すのが楽しくなってきました。


それと
ボタンの位置が若干違うこともあり、操作を指に覚えさせなければなりません。
これから 指の訓練です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする