
先月 『星野道夫 永遠のまなざし』という本を購入しました。
1996年8月8日カムチャッカ半島のクリル湖で熊に襲撃され亡くなった
写真家 星野道夫さんの事故の検証について 書かれた本なのです。

星野さんの写真は初めて見たとき、たいへん感動したのを覚えています。
その後 何かの取材か何かで 阿寒の丹頂センターでお見かけして、少しお話をしたことがあります。
そのクマに詳しい星野さんが 何故?
これまで疑問でした。
しかしこの『星野道夫 永遠のまなざし』を読むと参考になる本があるということで読んでみることにしました。
それがBEAR ATTACKSです。
いろいろ書かれていますが、
1 は主にクマに襲われた事象と反省点
2 はクマの行動と人間がいかに対応するか
が 書いてあります。
その要約を次回載せたいと思います。
1996年8月8日カムチャッカ半島のクリル湖で熊に襲撃され亡くなった
写真家 星野道夫さんの事故の検証について 書かれた本なのです。

星野さんの写真は初めて見たとき、たいへん感動したのを覚えています。
その後 何かの取材か何かで 阿寒の丹頂センターでお見かけして、少しお話をしたことがあります。
そのクマに詳しい星野さんが 何故?
これまで疑問でした。
しかしこの『星野道夫 永遠のまなざし』を読むと参考になる本があるということで読んでみることにしました。
それがBEAR ATTACKSです。
いろいろ書かれていますが、
1 は主にクマに襲われた事象と反省点
2 はクマの行動と人間がいかに対応するか
が 書いてあります。
その要約を次回載せたいと思います。