2013年度診断士試験合格に向けて 

2012年度二次試験BBBC 今年受からないと期限切れなのでもう後はない…。努力あるのみ!

二次試験勉強を楽しむ

2011-09-19 20:02:38 | 二次試験
こんばんは。

やっぱり二次の授業は参加者が少なかったですね。
まぁ無理もないのだろうけど、、先週私も休んだし。

その状況を見た先生が
「二次試験って診断士の業務そのものなんですけどね。工場の社長、生産管理の責任者の方達が問題を抱えてて悩みの相談に乗るつもりで解答を仕上げていく。今日はA社長、明日はBさん、、そりゃ点数0点とか返ってきたらショックでしょうけど、点数は練習したら伸ばせるものだから。そのことを早くお伝えすれば良かったですね。本来二次試験勉強はとっても楽しいものなので…」

この言葉を聞いた時に、「あっ、楽しんで事例解けばいいんだ。」と肩の力が抜けたというか。

なんだか勉強をしていると、最終目標が「試験合格」に刷り変わっちゃって(当たり前の事ですが)どうして診断士になりたかったのかを忘れてしまいます。合格するためにガツガツ勉強に取り組んむけど、その分疲れちゃって…
勉強ってとっても楽しいはずなのに、苦しくなっちゃうのはここにあるのかぁと。

今日は過去に解いた事例を解き直してみましたが、丁寧に一つ一つ問題点をピックアップすることで論理的な解答構成が少し出来るようになりました。(もちろん解答を見ながらですが)

勉強、試験対策、とか思っちゃうと一次試験勉強が残っている私は二次対策勉強へのモチベーションが続かないのでこれから一年間の二次試験対策は、問題を解くというよりかは「実務をしてたらどうするか」という視点で解いて行きます。(もちろん試験合格用の答案作りを目指しつつですよ!)
今更こんな事に気づいたのですが、今の時点で気付けて良かった、と前向きにとらえます♪

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2次こそ診断士の本懐!? (ざあらし)
2011-09-21 14:05:27
オレンジさん、こんばんわ

月曜日に渋谷のストレートに行ったのですが、
やはり出席者は少なかったですね。

去年のことを思うと、演習に加えて過去問のグループワークまでこなしていました。今年の2次対策に直接繋がったかどうかは、まだ不明ですが、その後の2次対策が楽になったような気はします。

今週末で、2次の演習は終了で、10月からは来年の1次が始まりますね。長丁場なので、息を止めて、やると、続かないので、適当に息抜きしながら、やるとよいかと。スパートは来年の5月からで間に合うので、

それまでは、1次対策と並行して、2次対策を行なうと、8月6日以降がラクになります。可能であれば、気の合う仲間と2次のグループワークを月一回くらいやると、良いのですけど。





返信する
二次の対策 (オレンジ)
2011-09-22 12:05:27
ざあらしさん、こんにちは。

やっぱりストレートのクラスは受講者が少なくなりますよね。
10月から上級クラスが始まりますし、1次が駄目だった方で他の予備校も回っている人もいますし。

昨年、ざあらしさんは二次対策も頑張ってたんですね◎
きっと、効果は出ていると思います。来年の自分もそうであって欲しいし☆

2次のグループワークはどうにかして行えるように動きたいなぁと思案中です。
やっぱり自分の意見だけじゃなく、違う方の意見も聞きたいので。やっぱり月1がベストですよね。上級クラスで探してみようかな。。
返信する

コメントを投稿