大空にトンビ

ぶらぶら人生

新年早々海と山の探鳥会。

2017-01-17 20:55:17 | 探鳥会

毎年恒例、二つの正月探鳥会が今年も開催されました。元日は仙石線陸前富山駅から

天王崎(奥松島の一部)までの往復約5K強を歩くものと、次の15日のものは亘理町の四方山に

登っての探鳥会となります。   先ずは元日探鳥会からの紹介から。

仙石線を走る電車。復興後に開通して2年目を迎えました。(陸前富山駅)

好天の元日、鳥見日和になり今年はいい事がありそう。

まずはウミアイサがのりの様なものをついばんでいます。

湾内は波ひとつ無く全く穏やかな風景が広がっています。

12時過ぎに折り返し地点、天王崎の小高い岩山の上にある八坂神社に到着です。まず御祈願をして、

いつもの牡蠣(かき)工場の前でお弁当タイムになります。

私たちが来るとどういう訳かスズガモさんたちが数羽集まってきて目の前をうろうろしていました。??。

 

午後のコース。鳥さんも正月休みなのか少なかったので進みは少し早めです。

 

その後は田んぼ道や少し山手の奥まった所まで足を運んでの鳥探しです。

 

カワラヒワの群れを見つけました。黄色い羽根が、とっても+鮮やか=綺麗でした。

今日は珍鳥には会えませんでしたが気持ちの良い楽しい探鳥会になりました。

             

そしてこちらも恒例、1月15日の四方山探鳥会。こちらは標高280m程の山道を往復6.4K余りを歩きます。

元日より寒さも厳しい状況ですが概ね好天に恵まれました。

滑って転ばないようになど色々ミーティングを終えてから、

 

畑を通り過ぎいよいよ雪道を登り始めます。

この辺りはリンゴ畑などの果樹園が殆どなのでイノシシ数がとても多く、捕獲用のおりも設置してありました。

 動物の足跡が、詳しい人に聞けばリスの足跡とのことでした。

ヒーヒーハーハー言いながらもやっと頂上アタック成功です。

 東側、太平洋(眺めよし!)

 西側、蔵王連峰(ガスでいまいち)

でしたが、少々ぬるんだお弁当は最高に美味しかった!。

 

 ベニマシコ、メジロ、エナガ。

鳥の出と言えばこちらもまあまあというところでした。ただ写真に撮ることは出来ませんでしたが

ご飯を食べている前でしっかりアカウソ(珍しい)を観察する事が出来たのはラッキーでした。

40分ほどの昼食タイムを終え今度は下山、楽ちんダ!

 

3/2ほど山を下った頃より雪が降りだして来ました。早々に車のあるところに戻り鳥合わせを行い解散です。

久し振りの足慣らしの探鳥会のはずでしたがその後の2日間はちとふくらはぎが痛かった!

でもこちらも楽しい探鳥会でした。