沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

昆虫ってやつは

2018-10-31 19:19:19 | 番頭の独り言
エメラルドゴキブリバチ

高価な宝石と天下の嫌われ者の両方を
名前に持つこの蜂は・・・、
やはりとんでもない奴でした。

ゴキブリに毒液を注入して、意のままに
操ることができるそうです。

『このハチが宿主を確保するときには、
まずはゴキブリの胸部を刺し、毒により
前肢を約5分間麻痺させる。その間に次に
ゴキブリの脳を刺す。するとゴキブリは
30分ほど活発に身づくろいをしたあとに、
自分の意思では動けない「寡動」という
状態になる。

米カリフォルニア大学リバーサイド校の
昆虫学と神経科学の教授であるマイケル・
アダムス氏は、「麻痺しているわけでは
ないのです」と言う。「ハチに誘導され
れば歩くことができます」

ハチはゴキブリの触角を引っ張り自分の
巣穴まで歩かせ、ゴキブリの体内に卵を
産み付ける。その7~10日後、ゴキブリの
体内を食べ尽くして幼虫が外に出てくる』
(NATIONAL GEOGRAPHIC 2018.02.14より)

お、お、恐ろし過ぎる。

でも他にもたくさんいるようです。

レウコクロリディウムという寄生虫は、
かたつむりに寄生して脳を支配。本来
湿った日陰を好みますが、この虫に寄生
されると日当たりのよい葉の上に移動。
しかも目が異様に大きく腫れ奇妙に動く
のでよく目立ち鳥に食べられ易くなる。

何のために?それはこの虫の最終宿主が
鳥だから。鳥へ寄生するためかたつむり
はただ利用されるだけ。

同様水の中で生まれたハリガネムシも、
まずボウフラやヤゴなどに食べてもらい、
それがカマキリに食べられたら行動開始。
カマキリの身体の中で彼の捕ったえさを
食べて成長。大人になったら脳を支配し
苦手な水場に飛び込ませ、水の中に戻り
産卵。残されたカマキリはただ死を待つ
のみ。

怖い話が続いたので役立つ(?)情報も。

あなたの血を吸おうと蚊が近づいて
きたら、しっかり狙いを定めること。
もし殺せなくても蚊は叩いた人のことを
覚えて避けるようになるそうです。

ただ、この研究もまだ始まったばかり。

論文の主要な筆者ジェフ・リッフェル氏
による蚊を避けるためのアドバイスは、
「屋外でバーベキューをする場合、
叩こうとしたら蚊はあなたを覚えるで
しょう。踊って、活発に動いて!
そうすれば、蚊は誰か他の人のところに
行きますよ」

今後の研究に期待しましょう♪


末吉公園

2018-10-30 19:19:19 | 沖縄の公園

那覇市内にある自然豊かな広~い公園。


子供たちが喜びそうな遊具やしっかり
整備された広場もありますが、


奥深くに進んでいくとここは森?って
感じで森林浴も十分楽しめます。


やはり整備された公園は安心です♪

突然ハブに襲われることもないし。
(あまりの衝撃だったので、しつこく
てスミマセン。でもこれからまだ
100回くらいは言うと思います)


オオタニワタリが別の木にちゃっかり
居候。

公園内には安謝川が流れ、オオウナギの
姿や夏にはホタル、そしてクワガタなど
の甲虫類も。


大きなドングリ(?)。

首里城も近いので、観光途中にひと休み
ならぬひと遊びはいかがですか?

ニラの成長って

2018-10-29 19:19:19 | 家庭菜園

毎年10回以上収穫させてくれる優等生
ニラ。2株しかありませんが、カミさん
と2人で一生懸命食べてギリギリ消費。

だけどそろそろ株分けをしないと葉幅が
細るそうなので、


とりあえず1株を5株へ。そして残り1株
も同じように分割して計10株。


そして1週間で早くもこんな感じ。

もう絶対食べきれん。。。

園芸誌に書いてあるような、収穫したら
お礼肥えとしての肥料や土寄せなどした
こともありませんが、休むことなく成長
を続けています。

と、いうことは真面目に育てたらこんな
もんじゃないはず。

しかも株分け株分けで簡単に増やして
いけるし・・、こりゃニラ御殿が建つな♪

まずはやんばるで広い土地探しから。


切り倒されたお隣りのマンゴーの枝を
赤玉土、バーミキュライト、鹿沼土に
20本以上突き刺しましたが・・、
結局全部枯れました。

すっかり意気消沈して畑いじりしてたら、


これはもしかして?

赤土玉などに挿して余った何本かをその
まま土に突き刺していましたが、その中
の1本から新芽らしきものが♪

わざわざ土を買い手塩に掛けて育てた
物が枯れ、土に挿したことさえ忘れてた
枝が育つなんて・・。

とっても嬉しいんだけどちょっと複雑。

とりあえず大切に育てます。

タコス屋

2018-10-28 19:19:19 | ランチ(中部)

北谷に古くからあるタコス専門店
(マリーのから徒歩4分)


歴史を感じさせる店内。


そしてホッと落ち着ける雰囲気♪


タコス屋プレート+タコスティック750円

タコスとタコライスが一緒になったお得
な一品。どっちも食べたい人には絶対
おススメ。

すぐ食べたい気分をグッと堪えて、


マリーノの屋上で。

ビールとの相性も抜群ですが、この後も
仕事だったので今日の所はお茶で。

暇があると最近ちょいちょいここに
来ていますが・・、やっぱり良いかも。

私一人が独占するのはもったいないので、
ご宿泊のお客様にも開放することにしま
した。

ヨガに昼のランチ、夕陽を見ながらの
ビールに夜景を見ながらワインで乾杯♪

テーブルも何もありませんので、お好き
なようにお楽しみください。

ナナフシ

2018-10-27 19:19:19 | 沖縄情報
ナナフシは擬態の天才

世界中には約2500種類の仲間がいるそう
ですが、そもそもに見つけづらいので
詳しいことがわかっていない種も多い
ようです。

日本国内にいるのは20種弱。

子供のころたまに山で見かけることも
ありましたが、本当に木の枝のようで
華がないし動かないないので退屈。

当然興味の対象はカッコ良くて強そうな
クワガタやカブトムシ向かうので、
捕まえたりじっくり観察したことも
ありません。


その奴が家の玄関の網戸にいました。

なぜ網戸?擬態の意味が全然ないけど。


しばらく見ていましたが、ほとんど
動かない。自分では見えないつもりで
いるみたいです(丸見えだっちゅーのに)。


買い物から戻ってもまだいる。しかも
ほどんど動いてない。


ネットで調べたらどうやらエダナナフシ
のようです。体長は75mm~95mm前後って
書いてありましたが、


こいつは20cm強。さすが沖縄、成長が早い!

私も40過ぎで沖縄に移住してきて身長が
5cmほど伸びました(嘘です)。

良い機会なのでじっくり観察するつもり
でいましたが、5分で飽きました。

そして翌日の朝も・・・、いました。
しかもほぼ同じ場所に。

観察を続けてなくて良かった。