goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

肥料+ふかふか土?

2025-05-18 20:20:20 | 家庭菜園

何年振りかのきゅうりの収穫。

ここまで長い道のりだったけど、結局

答えは簡単でした。苗を買って来て

肥料と水をたっぷり与えるだけ。

ただし、今回はもう一捻りしていて

植木鉢の中は刈り取った芝をぎゅう

ぎゅうに詰めているので、普通の土に

比べるとふっかふか。だから存分に

根を生やせるので成長が早いんだと

思います。

 

こんなに巨大化した葉っぱを見たのも

初めて(多分これが当たり前なんだと

思いますが)。

 

成長が早くちょっと採り遅れると

巨大化しようとします。

 

これが3本目と4本目で

 

これが5本目。このペースならナス同様

50本くらいはいけそうです♪

 


パッションの袋掛け

2025-05-14 21:21:21 | 家庭菜園

週末のまとまった雨のおかげで

ミニトマトがより元気になりましたが、

喜んでばかりもいられません。いつもの

ように実を摘んで口に運んだら、味が

薄い。。。甘みもあまり感じられない。

収穫前は水遣りを控えめにすると甘い

トマトが育つと言うのはどうやら本当の

ようです。

 

ビワの袋掛けに使っていた水切りネット

の次の相手はパッションフルーツ。実が

熟すと自然落下するのでこれでしっかり

キャッチ。

 

ネットの上の実は落ちる心配がないので

そのまま。

 

特にこの子は落ちる可能性ゼロですが、

収穫も出来そうにありません。

 

網の隙間にスッポリはまってもう抜け

ません。

 

一年中収穫が出来るグァバですが、

大量に採れるのはこれからの夏。

 

去年植えたイチジクが、早くも実を

つけました。まだ1つだけですが、

木もずいぶん大きくなったのでこれ

からが楽しみ♪

 


プラ鉢のメンバー交替

2025-05-13 20:20:20 | 家庭菜園

家の駐車場に置いているプラ鉢は全部で

12個。イチジク、ザクロ、ライチは固定

ですが、残りは順次入れ替え。今いる

メンバーは

 

先ずはナス。2本目、3本目、4本目と

良いペースで実を付けています。

 

人参は今も間引き中。

 

ピーマンは株が少し大きくなってきた

ので花を残しました。

 

パセリ

 

青じそ✕2鉢

 

エゴマ

 

ワイルドストロベリーはこのペースで

大きくなると楽々鉢をはみ出しそう

なので、畑に移すかどうか検討中。

 

そして混栽組。このエンツァイは去年の

生き残り。奥の春菊が元気ないので、

そこにもエンツァイの種を蒔く予定。

(この他には大きな植木鉢できゅうり

を育成中)

 

とりあえず、これが私の考えた夏に

向けてのベストメンバー。枝豆など

加えたい野菜は他にもありますが、

まず今年このメンバーをしっかり

育ててから次を考えます。

 


ピタンガに夢中

2025-05-10 20:20:20 | 家庭菜園

ピタンガの実が日に日に多くなってきま

した。パッと見はそうでもありませんが

それには理由があります。

 

上から見たらこんな感じですが、

 

枝を持ち上げるとこうなっています。

そのせいなのか、鳥たちに食べられた

形跡は全くありません。

 

ピタンガの和名はタチバナアデク。

その他にもブラジルチェリーやスリナム

チェリーなどとも呼ばれています。

ビタミンCが豊富で、噂では果実の中で

ダントツのアセロラよりも多いとか。

(あくまで噂です)

 

形はカボチャに似ていて大きさは

ミニトマトよりちょっと大きめ。

 

一方ミニトマトは鈴なり。畑でちょい

ちょいつまんで食べていますが

 

いつでも食べられるように家の冷蔵庫の

中にも置いています。

 

ミニトマトは他にも何株かあるので

とても食べきれませんが、折角なので

ひたすら食べ続けます。

 


味もワイルド!

2025-05-07 20:20:20 | 家庭菜園

1ヶ月前のサガリバナ。葉が黄色く

なって

 

10日ほどで丸裸。でも、そこから

すごい勢いで新芽を出し

 

今は完全復活!葉が肉厚で美味しそう、

っていつもカミさんが言っていますが

 

本当に美味しそうなのはこっち。

 

ワイルドストロベリーの実がなりま

した。

 

見た目は間違いなくイチゴ。早速食べて

みたら味も文句無しワイルド。もう少し

分かり易く言うと・・、全然甘くない。

正直最初はがっかりでしたが、カミさん

は「粒々の食感が良いね。ほんのり

甘いし」

 

そう、私が間違っていました。そもそも

市販の苺と比べる必要は無く、我が家に

新しく仲間入りしたフルーツだと思えば

かなり優秀。手が全くかからず見た目も

可愛い、しかもプチプチ食感が楽しい♪

そう考えると日増しに美味しく感じる

ようにもなりました。

 

苗を買って2ヶ月ちょっとでここまで

大きくなっているので、これからの

成長も大いに期待できそうです。