onewaytrip〜 season4〜

ライブ、リハ、酒、料理、映画、漫画、などなど加筆、修正たまにあり〼

佐藤タイジ New Album『My Hero』全国ツアー@代官山LOOP。

2020-01-25 10:30:00 | タイジandTheNew阿波おどり











一体何を根拠にツアーファイナルと散々SNSで書いてきたのか俺。
しかもそれを誰も指摘しないという淋しさ。

喜楽
兆楽
長崎飯店
ムルギー

と一応悩むがやっぱり喜楽に入ってしまう。
しかも何度も言うがもやしとかワンタンでなくノーマルの中華麺で充分美味い。
許されることならばスープの作り方教えてほしい。

会場に着いてガッツリとリハを。
初めましての代官山LOOPはとてもやりやすい。










ライブはとてもいい気分で演奏できた。
ステージ上ではKen Kenがグイグイ引っ張って本番中に一つのバンドに仕上がったような感じ。
客席には阿波おどり関係者もたくさん来ていたみたいで楽しそうに踊ってくれて嬉しかったな。

終わって楽屋に九州の重鎮原島さんが来てビックリ!「KAZIお前ドラムやないとやー?でもライブよかったバイ」と誉めていただいた。

みんなと握手をして会場を後に。
次回はいつでしょう?
楽しみだね。















佐藤タイジ&THE NEW阿波おどりRH。

2020-01-22 22:30:00 | タイジandTheNew阿波おどり











疲れでポンコツ気味。
日中はただただゆっくりして映画を立て続けに3本。
ツアーでいただいた醤油で卵かけご飯。













15年ぶりくらいかな?西荻の丸福にてワンタン麺を。
あれ?なんだっけ?挽肉は珍しいけど八王子ラーメンに似てるけど玉ねぎ入ってないし渋谷喜楽っぽくもあるけど違う安心の優しい醤油ラーメンだった。

1/25ツアーファイナル@代官山LOOPに向けての佐藤タイジリハ。

松下マサナオくん(Yasei Collective)とKenKenが加わり6人編成に。
松下くんとは2014年の凛として時雨ピエール主宰「ドラムオーケストラ」以来の再会だ。



初顔合わせという事もあり最初は若干ぎこちなかなかったが徐々にいい感じになってきたところで終了。本番が楽しみだ。






佐藤タイジ&THE NEW阿波おどり@元住吉POWERS2。

2019-12-06 20:35:00 | タイジandTheNew阿波おどり



昨夜寝る前から明日は元住吉まで歩こうと考えていた。
しかし、いつもは人も少なく信号もない川沿いを歩く。街中を歩くと信号は多いは人は多いはでかなりのストレスになる。
事前に元住吉までのルートを調べたら距離的には全く問題ないがいかんせん幹線道路ばかり。
で、やめていつもの川沿いを歩く曇天の朝。












初めましての元住吉はいい街だ。
ちょっと住みたいとさえ思った。

会場であるPOWERS2もとても良い雰囲気。
好きな感じだ。

リハも滞りなく終了して街を散策。




北口の商店街めちゃ長い。
ここを阿波おどりで流すとかなりハードだなぁとか考えながらなんか食べようと思ってたのに悩んでいるうちに結局会場に戻ってきてしまった。







18:30openで20:00スタート。
まずはタイジさんソロから。
そして順にメンバーが増えてゆく。


1.踊らなソンソン
2.ファンキー最高責任者
3.愛し合うものたちよ
4.星の彼方
5.先祖代々
6.ありったけの愛

ENCORE
1.A SONG FOR YOU(Leon Russell)








ステージ衣装の中には一点赤を
という縛りだったが部屋中探してもARBリストバンドとNIRVANA Tシャツのみ…
というわけでここはリストバンドをチョイス。


この手法はとても危険な賭けかもしれない。
巧くやらないとロックファン、阿波おどり関係者双方からそっぽを向かれる恐れがあるからだ。
でもあれこれ考えるよりもタイジさんというエネルギーの強い人に引っ張られるのも悪くないなと考えている自分もいたり。
とにかく今後どういう感じに転がっていくのか楽しみではある。

次回は1/25(土)ツアーファイナル@代官山LOOP。







生きてこそ。

2019-12-05 23:45:00 | タイジandTheNew阿波おどり





自慢でも何でもないしむしろ恥ずべき事だが冠婚葬祭をはじめ社会的な成人のルールに背を向け太鼓バカ一代でやってきたので何にも知らない無知な馬鹿野郎だ。

だからお見舞いなんて一体何を差し入れていいやらもわからない。
とりあえずやっぱ本だなって本屋を探すが辺りになく結局30分以上探し回り隣駅まで行き本を購入。

フトシさんの入院する病院に着いたが部屋は無人。受付で聞くと検査中で戻り時間不明とのことだがせっかく来たのだし待ち合い室で待機すること40分、戻ってきましたよと親切に受付のおねえさんが呼びに来てくれた。

「えーーー?なんでKAZI?」
と笑いながら迎えてくれたフトシさん。
手術や入院生活のことをゆっくり話してくれた穏やかな時間。
そう言えば知り合って20年近くなるけど2人でじっくり語り合ったのって初めてかもなって不思議な気持ちだった。
外まで見送りに来てくれたフトシさんと握手をして病院を後に。
会えてよかったし元気でよかった。




夜は明日の元住吉POWERS2に向けての佐藤タイジ&THE NEW阿波おどりリハ。

既に体に馴染んでいる曲たちを更に磨き上げる。
かなりいい感じに仕上がってきた。
明日は存分に楽しもうと思う。






阿波国ソーラー武道館。

2019-09-19 16:07:00 | タイジandTheNew阿波おどり




穏やかな秋晴れ。
E気持ち。
ここのところ一日中眠い。
ショートスリーパーなのに。




佐藤タイジ&ザ・ニュー阿波踊り

佐藤タイジ(Vo.g)
タケウチカズタケ(Key)
堀嵜ヒロキ(Dr)
KAZI(鉦)
DEN(大胴)

このメンバーで徳島へ。
既にリハは一度入ったが皆さんゴキゲンなグルーヴでなかなか楽しい演奏だった。

フェスは豪華な顔ぶれで。
弾丸ツアーになるので限られた時間で徳島を楽しもう。
会場は新のんき連が練習している建物の近くなのでできればあちらの練習にも参加したかったがタイミング的に難しい。

なにはともあれ徳島に行けるのは嬉しいね。