onewaytrip〜 season4〜

ライブ、リハ、酒、料理、映画、漫画、などなど加筆、修正たまにあり〼

もう我慢できない。

2024-03-23 22:05:00 | LIVE,RH,STUDIO,LESSON,







JAGATARA中村ていゆうさん67thバースディ下北沢Que。

控えめに言っても控えめに言わなくても素晴らしいイベントだった。

ていゆうさんがロートタムを本番で使用したいとのことでお貸しするという形でスタッフ(らしきことは何もしていない)で参加。
セッティングを確認してリハをガッツリと観させていただくがこの時点で素晴らしいイベントになることは間違いなかった。







ギターは幸也さん、ベースのWatusiさんとはREDЯUM時代にCOLDFEETとご一緒させてもらってた以来約20年ぶり!嬉しかったし相変わらず素晴らしいベース!

それから近くのCCOに移動してacocanaワンマンリハにお邪魔。
たっぷりとじっくりとリハを堪能。
拓磨にはもっと歌ってほしい。

Queに戻ってイベントはスタート。
若いのに渋い趣味してる阿波おどり後輩ナベも会場に来ていて一緒にライブを楽しむ。

ドリンクカウンターに行くこともトイレに行くことも忘れるほどに演奏を楽しんだ。

JAGATARAナンバー満載
中盤KUSU KUSUも楽しかった!
幸也さんのギターが素晴らしかった!

個人的1番グッときたのはDeep Count Nobuさんの「タンゴ」だった。シビレまくりました。





そして何よりていゆうさんドラム!リハよりもっとよかった!
JAGATARAナンバー満載ライブに自分の機材を使えてもらえたのは光栄だったし、ていゆうさんの16コ下なんでまだまだドラマー人生頑張ろうと。





浩司先輩と次回の全コウ連(全日本コウジ連盟)の会合のミーティングを入念に行い、引っ越し前夜だったんで打ち上げも早々に退散。

素晴らしいイベントに関わらせていただいて光栄でした!
そして改めてていゆうさんおめでとうございました!







Hyseric Generation。

2023-11-18 23:59:00 | LIVE,RH,STUDIO,LESSON,





高円寺HIGHでTHE POGO。

記憶が正しければ(多分間違ってる)10年くらい前にポゴのトリビュート盤にREDЯUMで参加させてもらってアルバム記念ライブにHIGHにも出て最終的に酔っ払ってステージからダイブして頭から落ちて漫画みたいに目の前に星がキラキラ舞って、あ…終わった…と思う瞬間だった。

今夜のライブはもちろん大人しくPA席からじっくりと観た。
セットリスト、シビレたー!
そしてやっぱりjunさんのドラム大好きだ。

ISHIKAWAさんありがとー!
余韻に浸りながらゆっくり眠れそう。









宙也幸也ごうKAZI@下北沢Que。

2023-05-02 18:49:00 | LIVE,RH,STUDIO,LESSON,









リハを終え浩司先輩とシャングリラへ挨拶。
大御所だらけで緊張するが着いたら楽屋には穴井さんと百々ちゃんだけだった。
しばし談笑してQueへ戻る。











あっという間に終わった感じの駆け抜けたライブだった。
ごうくんとのコンビはバッチリで宙也さん幸也さんの背中や顔を見ながらのとてもいい時間だったし、いいライブだった。
まだ俺が若い頃は宙也さんはDe-LAXで幸也さんはARBで、そんな先輩と同じ時間を共有できたのも嬉しかった。

ライブはちょっと短かったからもう一回やりたいな、というのが正直なところ。
Que、そしてShangri-Laでは本家シナロケで鮎川さん音楽葬ということでたくさんの鮎川さんの曲が鳴り響いた一日だった。















黄金週間。

2023-05-01 20:42:00 | LIVE,RH,STUDIO,LESSON,






GW、所謂黄金週間に突入。
しかし慌ただしい。

夕方、2時間くらい空いたから久しぶりにネットカフェへ。
読みたかった漫画が置いてなく結局ファブルを2巡目。やっぱり面白かったー!



いろんなミュージシャンとたくさんご一緒する機会に恵まれているが今回も組み合わせの妙というか、何かしらのうねりが生まれてとてもいい。
宙也さんと幸也さんは62歳、俺とごうくんは50歳。バンド名つけるなら62/50だね。

そして静かな神田川沿いを歩きながら明日のライブはかなりいい感じになる予感しかなく、QueとShangri-La連動して鮎川さんの誕生日を下北で盛大に祝う1日になればいいね。