onewaytrip〜 season4〜

ライブ、リハ、酒、料理、映画、漫画、などなど加筆、修正たまにあり〼

ARBデビュー40周年完結@新宿LOFT。

2019-10-31 18:35:00 | LIVE,RH,STUDIO,LESSON,



ARBというバンドがなければ俺は今こうやって東京に住んでいることはないと思う。
福岡県ということそしてバンドブーム最盛期という高校時代を過ごしTHE ROOSTERS.THE MODS.TH eROCKERSそして(厳密にはめんたいロックの括りには入らないが)ARBは身近な存在だった。
同級生とバンドを組みライブを重ね東京に行くことを夢としてではなく現実にしたあの頃ARBやめんたいロックが支えだった。

時は流れキースさん還暦イベントでのツインドラムやチャリティーイベントでのツインドラム、そして焼肉連れて行ってもらったり自宅に遊びに行ったりといつしか同じミュージシャンとして付き合わさせてもらっている。
まだ出会った頃にキースさんが周囲に「最近すごくいいドラマーと出会った」といつも話してくれていた事も後日聞いてとても嬉しかった。

キースさんとの出会い、そして現在叩いている大江慎也withヤマジカズヒデ&KAZIなどいつも俺を推薦してくれるのは新宿LOFT大塚君だったり椎名さんだったり、俺の背中を押してくれる皆さんのお陰でいろんな舞台に立たせてもらっている。金も地位も名誉もないけどそれだけは自分の財産だと思っている。

そんな俺が行かないはずはないイベント。
LOFT前は長蛇の列。
中に入るとSHONさんはじめ知り合いや先輩がたくさん。








当たり前だが曲はもちろん全てARB。
幸也さん〜斉藤光浩〜田中一郎と昔だったらこんな共演考えられないね。
去年の同イベントともまた違い幅広くいろんな時代の選曲で「あーこれ聴きたかった!」みたいなのもたくさんあって最高だった。













打ち上げも楽しかったな。
やはりあっちゃん最高です。
いい話をしてくれた後に「これ明日SNSで書いとくように」と言われたけど一晩寝たらすっかり内容忘れてましたすみません!




キースさんがオレンジ・ペコでプロデビューしたのは俺が生まれた1973年!
まだまだ頑張ります。    

帰り道蛇行しながらの青梅街道でてくる鼻唄はARBだらけ〜



ずっとARBを好きと言い続けてよかった。
最高にいい夜でした。


HUMAN TAILワンマン前最後のリハ。

2019-10-30 20:28:00 | HUMAN TAIL





ドラムレッスンを終えスタジオのある新宿へ移動しようとするがまだ2時間半もある。

思い出の幡ヶ谷サイゼリヤへ。
幡ヶ谷だけではなく本八幡、成増、和光市、南阿佐ヶ谷、と自分にとって思い出深い街はたくさんある。






セットリストをガッツリ通す前に窪から新曲発表が。これがかなり好きな感じ。

窪の風貌や経歴からカテゴライズされがちだがパンク、ましてやミクスチャーと言われていたようなサウンドをやるつもりは毛頭ないしHUMAN TAILはもっと自由な発送で創作して活動したい。
個人的にはThe Pop GroupとかTALKING HEADSとかTELEVISIONとかGANG OF FOURみたいな方向にもっていきたい。


さてあと4日だね。







THE1973。

2019-10-26 10:21:00 | グルメ







家から五分の武蔵野園。
毎朝通っているが実はちゃんと入ったのは初めて。

孤独のグルメに出たらしい。
それ以外にもいろいろロケで使われているらしく芸能人のサインがいっぱい。

昨日は大雨であんなに寒かったのに今日は快晴で夏日になるらしく汗ばむ陽気。
釣り堀を眺めながら一杯。
生麦酒600円は高いな…
酎ハイ注文したら氷結が。
氷結は酎ハイではありませんウォッカです。










いろんなところに貴乃花(タメ)グッズが。
近所に住んでたからご贔屓だったのかな。












暖かくのんびりして気持ちよかったけど値段設定が少々お高く止まっているのが難点。
またいつか寄ろう。





仮想の人@新代田FEVER。

2019-10-25 19:37:00 | LIVE,RH,STUDIO,LESSON,





朝から大雨洪水警報発令。
まったく最近の日本の天気はどうなってるんだってくらい不安定で台風ばかり。

夕方から雨もようやく止んで新代田へ。


UGX underground extra

Z.O.A 仮想の人
森川誠一郎(vo) 黒木真司(g) 藤掛正隆(ds) with 中西智子(b) 若林一也(sax) 

w/RUINS alone 
ド・ロドロシテル





吉田達也から拝見。
何度観ても変態中の変態。
あんなことできません。
ってハナから真似る気もないが。

そしてZ.O.A。
音源再現ライブというべきか、しかし当時は観ていないので初見。

中西ちゃんが弾きwakaがsaxで入ることにより表現は適切じゃないかもしれないがオシャレなサウンドに。しかしこれがまた気持ちいい。
素晴らしかったな。




意外と会いそうで会わなかった初めましての藤掛さんのドラムもさすがに素晴らしかった。
まだまだ頑張らないとな俺。

楽しくて呑みすぎて打ち上げ途中で離脱。





シリーズ 今日の一枚♫:Z.O.A「仮想の人-The moon said that you are the moon-」(2000)

#シリーズ今日の一枚



KEEP YOUR VIEW。

2019-10-23 22:29:00 | 徒然



ひょんなことからこのPINKの曲が流れるCMをyoutubeで見つけた。
実家にいる頃兄貴が好きでよく聴いていたこのバンド。
当時はほとんど聴いたことなかったがこのCM曲が好きだったこともあり持っていたCDを引っ張り出して久しぶりに聴いてみると改めて素晴らしさに気づくとともき聴いてると旅してるような不思議で気持ちいい世界。
今のバンドって想像力を掻き立てられるようなワクワクさせてくれるバンドっていないよな…(最近のバンドを聴きもしないで完全なるおっさん発言)。
しかしPINKクオリティー高い。パンクばかり聴いていたガキの頃ではわからないはずだ。







今日はまたやけに暖かくついアイスを食べてしまった。

時間が経つのが遅く感じられ長い1日だった。
帰宅して海外ドラマの続きを観ながらチビチビ呑んでると食欲が爆発してしまい冷蔵庫の中やらストックした食材をバカみたいに食べて満腹。すぐに後悔。
食欲の秋ですね。