onewaytrip〜 season4〜

ライブ、リハ、酒、料理、映画、漫画、などなど加筆、修正たまにあり〼

汗ばむ5月。

2020-05-11 12:17:00 | 映画鑑賞






曇天で蒸し暑い朝。
東京の最高気温は27℃。
早くも雪駄の登場で夏みたいな日差し。

いろんな申請をするために必要な書類を調べたり揃えたり修正したり。
元々コツコツとやってないから一気にツケが回ってくる。
午前中いっぱい格闘。





まだやることは残っているが明日にするとして朝昼晩ご飯兼ねて肉を焼きながら酒を呑む。



「トランス・ワールド」(2013)

超低予算B級サスペンス。
「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」以来のワクワクですね。
面白かった!









まんが道。

2020-05-10 09:49:00 | グルメ







パラパラと降る早朝。
久しぶりに普段とは逆の方向へ。
時間を短縮しながらも営業を再開したと見かけ椎名町駅前「肉そば 南天」へ。
片道10kmだからなかなかの距離だ。

肉そばミニ400円
相変わらずジャンクな味わいで美味い。

食べ終わってフト思い出し近所のアレを目指す。










トキワ荘跡地を経て帰ろうとすると以前記念碑が立っていた公園が様変わりしている。
近づいてみると「トキワ荘公園」と名前は変わり奥に進むとなんと復元されたトキワ荘が!これにはテンション上がった。
3/22にOPEN予定だったらしい「トキワ荘マンガミュージアム」だがコロナの影響で延期中。
収束してオープンしたら必ず行きたい。













五月。

2020-05-01 07:32:00 | 映画鑑賞





5月になってしまった。
本当に「なってしまった」という表現が適切すぎるほどあっという間に5月。

給水塔には特になんの思い入れもないが二箇所回ったんだから三箇所目も目指す。

都内に三箇所ある給水塔を巡る旅完結編
板橋区大谷口給水所

ここは給水所
給水塔となんの違いがあるかを調べるつもりも特にはない。

「フューリー」(2014)

クリント・イーストウッドが「戦争を美しく語るものを信用するな、彼らは決まって戦場にいなかった者なのだから」という言葉を思い出した。戦争は勇ましくもなく美しくもなくただ悲惨だということ淡々と教えてくれる映画。
とにかくブラッドピットは素晴らしい俳優だなとどの作品を観ても感じる。