onewaytrip〜 season4〜

ライブ、リハ、酒、料理、映画、漫画、などなど加筆、修正たまにあり〼

HUMAN TAIL始め。

2020-01-30 22:11:00 | HUMAN TAIL





カレーってだいたい美味い説。
不味いカレーを食べた事は記憶にない。

インドカレーを掲げスタッフも原地の方らしき店では尚更だいたいナンもカレーも美味い。
だのになぜこんなにも残念はカレーができるのか…もしや本場の味がこれなのか?とか。

よく見かける店だし時間もタイトだったので気軽に食べれそうだなと入店。

まずナンがぬるいし薄っぺらい。
客は俺しかいないのに明らかに焼きたてではないナン。カレーも辛口と書いてるわりには辛くもないしスパイスの味もほとんどしない残念なカレー。
初めてカレーを食べて「う…うーん…」という気持ちになってしまった。




気を取り直してスタジオに向かい早めに集まってミーティング&新年の挨拶。

2/2やその先のイベントのことを話し合う。










そして前回出来た新曲「ムジナ」から集中的に。窪がいつものようにイメージを伝え曲がどんどん進化していく。
しかし展開が目まぐるしい痛快な曲はHUMAN TAILの新しい章の始まりを感じずにはいられない。
日々いろんはバンドで叩いているがそれぞれに色々で本当に面白い。
HUMAN TAILの俺のドラムはHUMAN TAILでしか観れないのでもっとたくさんの人に観てほしいと思う。

セットリストをガッツリ通したとこで終了。
気温が高かったせいもありクールダウンしながら先程のリハ音源聴きながら帰宅。
いよいよ2/2を迎える。
楽しみだね。








16℃。

2020-01-29 21:51:00 | 徒然



一月だというのにポカポカを通し越して暑い。
寒いよりは全然マシだしむしろ年間通してこれくらいの気候なら非常に過ごしやすいと思うのに冬なのに暑いと不平を言う勝手な人類のうちの1人。

トボトボと帰宅途中スーパーに寄り晩酌のお供を物色していると着信アリ。
「一杯どうすか?」と仁。
ちょうどそのエリアにいたもんだから5分以内には着席して即乾杯。




よく喋りよく笑う屈託のない男だ。
普通なかなか自分が離脱したグループのメンバーとは照れくさいのもあり会いづらい。
とは言ってもいがみ合って辞めたわけでもないし狭い街でドカドカやってれば避けてない限りは顔ぐらい合わす。
俺と仁ちゃんは入れ替わりなので一緒に活動したことはないからなのか普通にドラマー同士として話しができる。

120分一本勝負だったがゲラゲラと笑い楽しい時間をありがとう。

おっちょこさんが通る。

2020-01-27 21:11:00 | 徒然



久しぶりにロートタムのヘッドを交換しようと小さいサイズがあまり店頭には在庫してないのでネットで注文することに。
しかしいつもながら手に取って確認できないってのは若干のギャンブル性がありある程度諦めてしまう感もある。

着いて開けてみるとコーテッド(皮がコーティングされた白いもの)をポチッとしたつもりがクリア(透明)のヘッドでゲンナリ。4枚中の3枚が注文ミス。
最初はあちらさんの間違いかと一瞬疑ったがメールのやり取りなどを確認するとその部分を見落としていることが画面に残っているので完全なるこちらの注文ミス。言葉もない。
しかし5000円近くをこのままフイにしてしまうので不本意ながらクリアのヘッドを使うかメルカリに出品するか…毎度のおっちょこちょいに泣きたいやら笑えないやら。






「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」(2019)

映画館で観て以来だが2回目の方が更に面白かった。
タランティーノ作品の中で1番好き。
しかしブラッドピットかっこよすぎ。

晩飯は豚肉とほうれん草のしゃぶしゃぶ。






さて9年ぶり3度目のHUMAN TAIL企画「漂流者たちの夜vol.3」まであと6日!
スタート17:30です。
my funny hitchhiker,CUICUIとの3マンです。
是非2/2は高円寺showboatへ!






佐藤タイジ New Album『My Hero』全国ツアー@代官山LOOP。

2020-01-25 10:30:00 | タイジandTheNew阿波おどり











一体何を根拠にツアーファイナルと散々SNSで書いてきたのか俺。
しかもそれを誰も指摘しないという淋しさ。

喜楽
兆楽
長崎飯店
ムルギー

と一応悩むがやっぱり喜楽に入ってしまう。
しかも何度も言うがもやしとかワンタンでなくノーマルの中華麺で充分美味い。
許されることならばスープの作り方教えてほしい。

会場に着いてガッツリとリハを。
初めましての代官山LOOPはとてもやりやすい。










ライブはとてもいい気分で演奏できた。
ステージ上ではKen Kenがグイグイ引っ張って本番中に一つのバンドに仕上がったような感じ。
客席には阿波おどり関係者もたくさん来ていたみたいで楽しそうに踊ってくれて嬉しかったな。

終わって楽屋に九州の重鎮原島さんが来てビックリ!「KAZIお前ドラムやないとやー?でもライブよかったバイ」と誉めていただいた。

みんなと握手をして会場を後に。
次回はいつでしょう?
楽しみだね。















佐藤タイジ&THE NEW阿波おどりRH。

2020-01-22 22:30:00 | タイジandTheNew阿波おどり











疲れでポンコツ気味。
日中はただただゆっくりして映画を立て続けに3本。
ツアーでいただいた醤油で卵かけご飯。













15年ぶりくらいかな?西荻の丸福にてワンタン麺を。
あれ?なんだっけ?挽肉は珍しいけど八王子ラーメンに似てるけど玉ねぎ入ってないし渋谷喜楽っぽくもあるけど違う安心の優しい醤油ラーメンだった。

1/25ツアーファイナル@代官山LOOPに向けての佐藤タイジリハ。

松下マサナオくん(Yasei Collective)とKenKenが加わり6人編成に。
松下くんとは2014年の凛として時雨ピエール主宰「ドラムオーケストラ」以来の再会だ。



初顔合わせという事もあり最初は若干ぎこちなかなかったが徐々にいい感じになってきたところで終了。本番が楽しみだ。