富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

奥の谷で名古屋商科大学ワークキャンプが開催された。(2021.9)

2021年09月12日 | 里山保全活動

2021年9月11日(土)キャンプ最終日集合写真。

  2021年9月2日(木)~9月11日(土)の期間、 コロナ緊急事態宣言が続く中、自然を守る会の拠点奥の谷において、参加者全員が(抗原検査)(PCR検査)を受けて「名古屋商科大学ワークキャンプ」がNICE主催、自然を守る会協賛で開催された。コロナ禍の中、細心の注意を払い、三密を避けて実施したその状況の一部を紹介いたします。 2021.09.03~11撮影

9月3日 みかん小屋2階で、三密を避けて「生物多様性と里山保全」等のプレセン。

9月3日 地元スタッフと交流。

9月4日 集合写真と里山の散策路の観察、説明。

(前2枚は2019.11.21撮影)

9月5日より キャンパーを「人工林の間伐」「施設の改修」「食事準備」の3グループに分かれて、日ごとにローテーションを組、里山活動を行う。

人工林の間伐グループ(間伐、皮むき、運搬)

施設の改修グループ(みかん小屋2階の床張り等)

食事準備グループ(食事準備、薪割り)

9月6日 本日はフリーデイ、金胎寺山ハイキング。

(コロナの緊急事態宣言中のため、寺内町見学を避けて山登りに変更した。)

金胎寺山ハイキング(若い人は元気だけれどご老体はきつかった。)

暑くて汗もかいたので思わず石川にドボン。

やっと奥の谷に帰ってきました。(明日からまた頑張るぞー)

9月7日 後半に入る前にキャンパー、スタッフ全員が抗原検査を実施、全員陰性。

9月7日 人工林の間伐グループの活動。

9月8日 人工林の間伐グループの活動。

ミツバチ箱の設置説明。

9月9日 本日はフリーデイで有ったが、間伐材を利用して全員でテーブルを制作した。

(コロナの緊急事態宣言中のため、奥の谷でのクラフトに変更)

テーブル板の裏側にキャンパーのサインを記入した。

9月10日 人工林の間伐グループの活動。

間伐木を玉切りし、皮むきして、立木に立てかける。(今回の皮むきした間伐材)

食事準備グループの薪割り。

9月11日 ワークキャンプ最終日

記念にメッセージボード作成。

総括ミーティング。メモをボードに貼付、全て英語で発表、私は会話の内容は解らない。

キャンプ最後の昼食。

帰り支度

最終日の集合写真。

コロナ禍の中、細心の注意を払い三密を避けて無事に終了致しました。

大変な長文最後まで見ていただきありがとうございました。

なお、個人の写真公開は了解を得ております。    2021.09.12 kusu


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二上山からの日の出ー喜志の... | トップ | おもしろい雲 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

里山保全活動」カテゴリの最新記事