〈リバイバル・アーカイブス〉2022.4.4~4.18
原本:2017年4月24日
2017.4.16. 8:15 和泉市納花町 和泉リサイクル環境公園
朝日に輝くチューリップ
歌詞通り、「どのはなみても きれいだな」
真上からみても、きれいです。
花びらは6枚に見えますが...実は、辞書で調べる多と、がく(外側の花被片)3枚が色づき花びらのように見え、花弁(内側の花被片)は3枚。雄しべが6本、雌しべの先は3つに分れています。正しくは花びらは3枚だそうです。
晴天に恵まれ、映えるチューリップ。 背景はポピー。
花びらが単色のものから、色変わりするものまで、いろいろです。
全面チューリップのしあわせ
チューリップベルト
ポピーも青空に映えて、これからです。
最後の 水仙
ラベンダー
いろんな花が集います。
暖かな春の一日
ようやく訪れた春
いろんな花がたくさんあるけれど、どれもどれも世界中に一つだけの花
ほかには、変えられないひとつを、担っています。
このアングル、とても気に入っています。
遅咲きのチューリップもありますので、これからも楽しめます。
関連記事:チューリップづくし-和泉リサイクル公園 2016.4.14.
チューリップ - 和泉リサイクル環境公園 2016.4.4.
写真撮影:2017.4月16日
情報は、現時点での情報ではありません。4月16日の状況ですので、あしからずご覧ください。
遅咲きのチューリップは、これからです。
2017.4月24日 ( HN:アブラコウモリH、林 保夫 )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます