第80回アカデミー賞授賞式の脚本賞のプレゼンターとしてハリソン・フォードが、ステージに登場しました。
バックには、期待したとおりインディ・ジョーンズのテーマ曲が流れました。貫禄たっぷりでした。久しぶり見るハリソン・フォードは、少し歳をとった感じはしましたが、とても元気がもらえました。
第80回アカデミー賞授賞式の脚本賞のプレゼンターとしてハリソン・フォードが、ステージに登場しました。
バックには、期待したとおりインディ・ジョーンズのテーマ曲が流れました。貫禄たっぷりでした。久しぶり見るハリソン・フォードは、少し歳をとった感じはしましたが、とても元気がもらえました。
やった!第80回アカデミー賞授賞式にハリソン・フォードが、プレゼンターとして出席します。ケイト・ブランシェットも出席するとのことなので、二人してステージに登場すると思います。
その訳は、勘の鋭い方ならおわかりでしょうが、全米で5月22日に公開されるインディ・ジョーンズシリーズの新作『インディ・ジョーンズ クリスタルスカルの王国』のPRを兼ねてです。もちろん、登場する時には、インディ・ジョーンズのテーマ音楽が盛大に流れることでしょう。
ところで、スピルバーグ監督は、会場に来るのでしょうか?スコセッシ監督は、昨年『ディーパーデッド』で念願の監督賞を受賞したので来る予定ですが。まあ、スピルバーグは、来ればビッグサプライズ!
いずれにしても、ハリソン・フォードが出席するのでインディ気分も盛り上がります。
この日のために私は、振休をとりました。自宅でワインでも飲みながらアカデミー賞授賞式を堪能したいと思います。ああ、今からハリソン・フォードの姿を見るのが楽しみです。
鑑賞後の感想は、後日お知らせします。
あの「ジョーズ」でブロディ署長を熱演したロイ・シャイダーが10日、アメリカアーカンソー州リトルロックの病院で感染症のため75歳で亡くなったことを知り、驚きと同時に大変なショックを受け残念でなりません。
私のスピルバーグ監督作品のなかで一番好きな「ジョーズ」で一番輝いていた人なのでなおさらです。また、つい最近このブログで「ジョーズ」を採りあげて書いた直後でした。何かの虫の知らせだったのでしょうか?
ロイ・シャイダーは、やはり警察や刑事役が似合う人でした。ジーン・ハックマンと共演した「フレンチ・コネクション」、もちろん「ジョーズ」「ジョーズ2」、そして、「ブルー・サンダー」。どれも渋くてとてもカッコよかったです。
ところで、以前DVDで「ジョーズ」のロイ・シャイダーのインタビューを見ましたが、「だいぶ歳をとったなあ。元気がないなあ。」と思った時期がありましたが、まさか亡くなるとは。
2月12日付スポーツ報知には、「ジョーズ」で共演したリチャード・ドレイファスがコメントを次のように寄せていました。「彼は素晴らしい男で、本物の俳優だった」と。
肝心なスピルバーグのコメントは、まだ無いが、インディ・ジョーンズ4の編集作業のなかさぞかしがっくりしていることでしょう。
今月中に、追悼の意味を込めてDVDで「ジョーズ」を見ようと思います。心からご冥福をお祈りします。あなたの素晴らしい演技は、一生忘れませんよ。
わが家に新車が来ます。納車は、2月17日(日)の大安です。マツダのプレマシーです。買った理由は、やはり、スピルバーグ繋がりです。キーワードは、家族と「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の映画です。
我が家は、妻と5歳になる息子と2歳になる娘がいるのですが、今乗っているトヨタのファンカーゴだと狭いとの声が子供たちから、そして、妻からは、自動スライドドアが便利との声があがりました。そこで、いろいろなメーカの車を試乗しました。ボクシー、エミリオ、シエンタ等。
しかし、私の希望は、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の映画に出てきたデロリアンのようなスポーツタイプの車でした。
そこで、この家族と私の希望がうまくブレンドされている車はないかと探していたところにマツダのプレマシーとの遭遇があり買うことにあいなりました。
新車には、ETCとナビ、そして、DVDも見ることができるので、特に息子は、広くなる車の中で、好きな映画思う存分見ることをとても楽しみにしているようです。
私も、時には妻と運転を交代してスピルバーグの映画をこころゆくまで見たり、また、運転している時には、加速性抜群のプレマシーにのせて「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のサントラやジョン・ウィリアムズの音楽や映画音楽を堪能したいと思っています。
お陰様でこのブログをにアクセスしてくれる人も年明けから100件を越えて、うれしいかぎりですが、コメントが皆無で悲しくなりますよ!わたしは、興味があるブログにはアクセスして、必ずコメントを書いてます。それなのに?これだとブログを続ける気も失せてしまいますよ。本当に私のブログを見てくれて喜んでいる方、コメントお願いしますよ。
気分が、暗くなるので気分転換の話題を書きます。いよいよ今日から2月です。2日に誕生日を迎えて43歳になる私を家族みんなが祝ってくれます。そして、今月から映画検定1級受験に向けての勉強を本格的に始めます。と言っても楽しくやります。