goo blog サービス終了のお知らせ 

オリーブサイクルなう

香川県飯野町スポーツ自転車店の情報発信ブログです。

レベルアップしてもらうための荘内半島♡

2023-03-19 16:17:08 | 走行会

こんにちは

今日はこの先始まるイベントに向けて、初心者さんが楽しんで参加できるようにするため
「初心者レベル向上の荘内半島サイクリング」を行いました


初心者さんとサポート命の優しい皆さんにお集まりいただきました
ここ最近では寒い朝でしたが、たくさん来ていただいてうれしい限りです


今日のルートはこんな感じ
当初はもう少し短めで獲得標高も少なくいく予定でしたが、初心者さん頑張りました
懸念していた坂道もフラフラとせず、ゆっくりながらも着実に進んでいたので体力がつけば
もっと速く、長い距離を乗れるようになると感じましたよ
そしてお店に帰って気が付いたことが一つ・・・
初心者さんのサポートに夢中で写真を一切撮っていなかった
まあ、それでも初心者さんが最後まで頑張れたので良かったです
イベントまで日がどんどん近づいてきましたね
練習していないと楽しいイベントも楽しさ半減です
楽しく乗れるように頑張っていきましょう

 

スプリングセール開催しています
詳細はこちら
https://blog.goo.ne.jp/olive-cycle/e/5b06a1f5e053996bf5c35735d1f92d47

インスタグラムはじめました
フォローよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくなってきたので五色台へ♪

2023-03-04 18:22:23 | 走行会

こんにちは

花粉が舞いだして「春」って感じですね
花粉は辛いですが、暖かくなってくると山に登りたくなってきます
久しぶりに五色台へ行ってきました


「暖かいって思っていたのに寒いじゃん」と言う皆様にお集まりいただきました


いつも通りの白峰コースからの海岸線です
寒い時期は山を避けてきたので登りがつらいですね~
そして頂上へ


頂上へ着くと猫ちゃんが「みち草」の開店を待っていました


まだかにゃ~


いないのかにゃ~


おっ開いた、開いた


頂上で談笑していると、一人


また一人と合流して大賑わいです
たくさん集うとつらい道のりも楽しかった記憶に変わるからあら不思議
今日も楽しく走れました

まだ少し寒いですが、気持ちよい季節に気持ちよく走れるように頑張りましょうね
次回もご参加をお待ちしています

 

スプリングセール開催しています
詳細はこちら
https://blog.goo.ne.jp/olive-cycle/e/5b06a1f5e053996bf5c35735d1f92d47

インスタグラムはじめました
フォローよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念公園ぐるぐる&朝ラーメン♪

2023-02-11 17:41:18 | 走行会

こんにちは

今日は初心者さんと中級者さん以上が一緒に練習できるグルグル練しました


集まったのは中級者さん以上でした
前日の雨がまだ乾いていないので「初心者はふつう来ないよね・・・


現地にて2名合流
もちろん中級者さん以上です
今回の趣旨として、初心者さんは「ドラフティング(後ろについて走る)」と「ローテーション(先頭交代)」を
マスターしてもらう事、中級者さん以上は初心者さんに気を付けながら20周を全力で走ってもらう内容でした
店長としては初心者さんに付いてゆっくりと走る目論見でしたが、もろくも崩れ去りました
なので全力走
練習不足でヘロヘロです


おもいっきり走った後はお腹がすきます
もはや定番、某人気アナウンサーが紹介したことでより有名になった「旭乃陣」さん


メニューが変わっていないかチェック


今回は定番の中華そば(並)にしました
店長以外は皆さん(大盛)を頼んでいたので相当疲れていたのですね
優しい口当たりのスープに癒されます

店長の目論見は外れましたが、皆さんお疲れ様でした
今年は復活したイベントが満載
目標に向けて今から頑張りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンツーマンの大麻山&手打ちうどんめんくい

2022-12-10 18:08:38 | 走行会

こんにちは

今日の走行会は「サクッと山登って、サクッとうどん食べよう」です
最近お気に入りのコース「大麻山と手打ちうどん めんくい」に行きました


毎年12月は師走の忙しさと寒さで参加人数が減る傾向
今日はKさんとマンツーマンのKKコンビでの出走です


朝一は「さっむいなぁ~」と思いながら走っていましたが、登りに入ると汗がだらだらと滴り落ちる暑さ
頂上までのんびりと話をしながら登りましたけどしんどかった
登りは熱々ですが下りは寒いですね~
大麻山は強い風が当たらないのが良いです


そして体を温めにうどん屋さんへ
さっきまで登っていた山が目の前にそびえたちます


最近お気に入りの「手打ちうどん めんくい」さん


今日は「かけの大」と野菜天を頂きました
本当は「中」が良かったのですが「小」の次は「大」になってしますのです
お腹はパンパン、しかしこれで360円(税込)は安すぎでしょう
4人家族でも1,440円しかかからないなんてコスパ良すぎです

2人だけの走行会でしたが楽しく走れました
寒さに負けず走り続けましょう
次回も皆様のご参加をお待ちしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五色台外周ライドの予定が練に!?

2022-11-26 12:21:41 | 走行会

こんにちは

今日は夕方から予定があるので17時でお店を閉める予定です
なので今日のライドは軽めの運動を目的としていました
前日までは・・・


店長とは軽めの運動レベルが違う皆様にお集まりいただきました・・・


ルートはこんな感じ
アップダウンが多いので獲得標高は1本山を登ったくらいはあります


高松から参加の方は五色台オレンジルート登り口で合流です
初めては知る人にルートの説明をしてスタートです
「速い人に頑張ってついていこうかな」と思いましたが、そく諦めました
諦めの判断が早い、それが店長の長所であり短所でもあります


総合運動公園で休憩
サイクルラックを置いていてくれる素晴らしいスポット
その後、貧脚メンバーは速いメンバーのローテーションの後ろに付き位置で頑張りますが
長めの登り区間で引き離されてしまいます
最近運動を頑張っている店長、体重が落ちれば付き位置でならついて行けるとは思いますが
運動するとご飯が美味しいんだもんご飯が美味しいんだもん、ご飯が美味しいんだもん、ご飯が美味しいんだもん・・・

そんなわけでついていけるようになるにはまだまだ時間がかかりそうです
しんどかったですが今日も楽しく走れました
次回も皆様のご参加をお待ちしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする