オリーブサイクルなう

香川県飯野町スポーツ自転車店の情報発信ブログです。

鈍感力

2014-07-31 22:10:55 | 商品紹介

こんにちは

先日、寝ようかと布団に入ったのですが、猛烈に暑くて「今日は暑いなー、暑いよー
と唸っておりました。あまりの暑さに氷枕を頭と足に当てていましたがどうにも寝付けません。いやあ、猛暑ってすげーな!8月とかになったらどうしよう!とか思っていましたら、

38.6℃の熱がございましたの

自分ですごいビックリしました。
体温計を2度見しましたわ。もう熱は下がりましたけど、これが鈍感力かなと前向きに捉えることにしました。やっぱり人生はポジティブシンキングが大事☆というわけで今日ご紹介するのはこちら。何が「というわけ」なのかは考えないのが鈍感力。

Img_12121
K-EDGE コンピュータマウント/Garmin Edge用 TTハンドル用 K13-510 7,344円(税込)
対応機種:Garmin Edge200・500・510・800・810
対応ハンドル径:22.2mm

DHバーに対応したモデルが入荷しました。ガンメタル、赤、黒の3色。
Garminの行き場に迷うトライアスリートにお勧めします。ステムに付けると前傾姿勢になったときに見えづらいですが、これがあればDHバーに取り付けられるので便利ですよ。

店長嫁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定っていい響きじゃないですか?

2014-07-29 22:07:02 | 商品紹介

こんにちは

いつもこのブログを読んでいただいてありがとうございます
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、季節に合わせて背景を変えています。ただ、桜ならつぼみの時期ではなく満開になってから桜柄に、梅雨なら6月に入ってからではなく、梅雨入りしてから一週間ぐらいしないと変えないので、「季節感」でいうと乗り遅れておりますかなり。

で、先日気が付いたらまだ梅雨の背景だったので、何に変えようかと考えた結果、「自転車(←背景の名前)」に変えましたの。すっげースポーティだし!かっこいいし!いいのを選んだわ!グフフ!

…今日、なんか変えられてましたよ。えらい涼やかな背景に。どうやら自転車は不評だったらしいです。店長だけかと思ったらお客様が言ってたらしいです。あっさみしい。私のセンス全・否・定。自転車屋っぽくていいと思ったんですけど…。

センスを疑われてもお勧めする商品は問題ないでしょう。だってCATEYEだから。

Img_12101
CATEYE PADRONE 各6,480円(税込)

画面が大きくて見やすいパドローネの限定カラーピンク・オレンジ・ブルー・グリーンが入荷してますよ。サイコン、ライトなど黒い物が多いせいか黒くなりがちなハンドル回りを華やかにしませんか。車体に合わせても、ワンポイントで違う色にしてもかわいいですよ。

店長嫁(傷心ですわ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業日変更のお知らせ

2014-07-28 21:42:11 | お知らせ

こんにちは
明日7月29日(火)は営業しております。
明後日7月30日(水)は展示会の為、振替休業となります。
翌7月31日(木)は展示会の為、店長は夕方まで不在となります。
お店は営業していますが物品のみの販売となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TIME Iクリック用クリートカバー

2014-07-27 21:51:01 | 商品紹介

こんにちは
TIMEのカフェクリートは摩耗が早いとお嘆きのあなた。
クリートカバーをして摩耗を防ぎたいところですが、いかんせん純正では発売されていません。
諦めるしかないのか?
いえいえ、探せばあるものです。
Img_12091
クリートスキンズから発売中のTIME ICLIC用クリートカバー
2052円(税込)
これをクリートにはめ込めばコンビニで滑って転ぶこともなくなりますね。
クリートも長持ちして経済的
カフェクリートユーザーの皆様いかがでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日(土)走行会

2014-07-26 19:58:36 | 練習会

こんにちは
今日はお久しぶりの走行会をしましたよ
走るのが大好きな皆さん
朝7時でもかなりの暑さですが元気一杯です。

Img_07981

さてさて、コースはどこに行く?
五色台?荘内半島?
暑さから少しでも遠ざかるために、急遽まんのう方面へコース変更です

Img_07991

土器川河川敷を快調に進んでいましたが、暑さの為1人ダウン
途中自販機で休憩です。
しばらくぶりの方たちで近況を楽しく話しました。

Img_08001

首切り峠のお蕎麦屋さん横自販機で水分補給
何度飲んでも足りないくらい、とにかく暑く喉が渇きます。
カラッカラッに渇いたのどに冷たいジュースは何物にも代えがたいうまさ

Img_08031

峠を下った後はM原さんのリクエストによりガリガリ君タイ~ム
強い日差しを受けて火照った体にキンキンに冷えたガリガリ君は何物にも代えがたいうまさ
(暑い日に冷たい物はなんでもうまいと言う事ですね食べすぎには注意しましょう
10時にお店についたころの気温は34度超え
下手をしたら死ねる気温です。
それでもその後五色台に向かう者、城山に向かう者、頭が下がります。
暑い日が続きますが次回もご一緒しましょうね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする