オリーブサイクルなう

香川県飯野町スポーツ自転車店の情報発信ブログです。

書を捨てよ輪行しよう

2013-07-30 20:37:36 | 商品紹介

こんにちは

人気のPandaniの輪行袋を入荷しました。
Dsc033221
Pandani POCKET輪行袋 7,300円(税込)

特筆すべきはこのサイズ!とってもコンパクトなんです。上に店長のiPhoneを並べました。
以前に、勝手にiPhoneをブログに載せるんじゃないと怒られましたが、まだ激おこぷんぷん丸じゃなかったのでまた載せます。激おこぷんぷん丸って言いたかっただけだろうと言われたら否定はしません。

Dsc033201

実際にジャージの後ろポケットに入れてみました。すっぽりですよ。持ち運び楽ですね~
輪行袋は畳んだときが嵩張るのがつらいですそんな悩みもスッキリ解消使い方も丁寧な説明が書いてあるので、分かりやすいです。セッティングも30秒でできる!!らしい!!
後輪を外す必要もなく、ハンドルの固定もいらないので、初心者の方でも使いやすそうですよ

店長嫁。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/28 まったりパン屋サイクリング

2013-07-28 18:29:37 | サイクリング

こんにちは


7/28日曜日のまったりサイクリングの様子です。この日はちょっと珍しい男女比率になりました。

Dsc03362
男性4人、女性3人という、当店サイクリング企画初じゃないのか?という高い女性比率になりました。今回はまんのう町のハヌルさんに伺う予定です。

Dsc03363
今日もサイクリングを引っ張ってくださるのはI倉さんです。いつもありがとうございます。I倉さんを先頭に、その後ろを女性、後方を男性にサポートしていただきましたちぎれておいて行かれる心配もないです

Dsc03364
土器川沿いをひた走ります。今回は参加者に普段あまり乗っていない方がいるので、そのペースで走ってくださいました。

Dsc03367
写真でもわかるように、雲がかなり出ています。この日はお天気が崩れるか?持つか?微妙な天気だったので、ハヌルまで行くのを断念して同じくまんのう町のブーランジェリーヴァンに行き先を変更しました。こちらもとってもおいしいパン屋さんです。

Dsc03368
少しパラパラと降られましたが、無事に到着しました。店内にはおいしそうなパンが並んでいます。どれにしようか?店内を2周しても決まらないほど目移りします。どれも気になる!!

Dsc03369
お店の前のベンチで急遽女子会を開催。

Dsc03370
負けじと男子会も開催中です。…Kさん!↑ その絶妙な角度…!!トッテモイイ!

この後は、雨に降られる前に急いで帰ることになりました。来る時と同じように土器川沿いを通り店まで帰りました。
今回は天気が怪しい+足が持ちそうにない参加者がいるということで、かなり短めなコースになりました。

実は今回の「あまり乗っていない方」「足が持ちそうにない参加者」これ、両方とも私(店長嫁)です おそらく今回の参加者の中で一番遅く、持久力もない私ですが、かなり余裕をもって走ってくださったので、とても楽しく走ることが出来ました。
みんなと同じ目的地を目指して走るのは楽しいですね

特に女性に多いのですが、一緒に走る人がいない…と言われる方がいらっしゃいます。当店のサイクリングに参加されてみてはどうですか?無理なく走れますし、自分の知らないコースを走るのも新鮮ですよ気軽に参加してくださいね。(もちろん男性の参加もお待ちしてます!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/27 ところてんサイクリング

2013-07-28 16:24:35 | インポート

こんにちは

7月27日土曜日のところてんサイクリングの様子です。OHさんにご提案頂いた清水屋に行ってきました。アテンドをY下さんにお願いしていざスタートです。

Dsc03325

今回は初参加の方も含めてたくさんの方が来てくださいました。そのまま直線で行くとあまりにも近すぎるということで府中湖を回ってから目指すコースです。店長も楽しみにしていました。が、店長は途中でトラブルに見舞われてしまい、リタイヤすることに。

Dsc03326
自転車を抱えて去っていく店長の後姿が悲しすぎます。涙を禁じえません。
ここからはI倉さんが写真を撮影してくださいました。

Dsc03327

Dsc03328

Dsc03329
残りの皆様は順調にコースを進み、清水屋に到着しました。

Dsc03333

Dsc03334
いいところですねぇ!和風な雰囲気の中に涼しげに建つ清水屋…。風情がありますね。

Dsc03332

Dsc03330
メニューはところてんに酢醤油や黒蜜きな粉をかけたもの。みなさんそれぞれ注文なさって舌鼓を打ったようです。この時期には一番のごちそうですね!

帰りも速かったようで9:30AMには帰ってこられました。初参加の女性の方も「楽しかった」と言われていましたよ。楽しんでいただけたようで何よりです。

「サイクリング」と銘打った会は楽しく走る事が目的なので、参加者の走力に合わせて走ります。一人で走るのもいいですが、みんなで走る楽しさもありますよ。参加を希望の方は当店ホームページの練習会掲示板からのぞいてみてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2013-07-27 21:45:52 | 納車

こんにちは

暑い時期ですが、新しい自転車を手に入れたやる気みなぎるお二人をご紹介します。

Dsc03335
凛々しい立ち姿の多度津町のI様、SCOTT FOIL TEAM ISSUEをお買い上げいただきました。
I様には当店のサイクリングの際に、いつも引っ張ってもらっております企画を出してくださったり、いまや当店には欠かせない人物です。NEWマシンでこれからもよろしくお願いします

Dsc03324
男らしくポーズを付けて下さった丸亀市のM様、オルベア オルカシルバーをお買い上げいただきました。
アルミからカーボンへ乗り換えて、軽くなったことでより速く走れそうですね お仕事の都合上、練習会参加は難しいそうですが、もし機会があったら一緒に練習したいですね。

偶然にもお二人は同じ学校の先輩後輩ということが判明し、高校野球の話から「どうしたら速くなるか」という質問まで、色々とお話しなさっていました。自転車が繋いだ仲ですね
何かありましたらまたお立ち寄りください。お待ちしております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZERO 7(ゼロ・セッテ)!

2013-07-27 20:27:24 | インポート

こんにちは

店長がイタリア出張の際に注文したWilier TRIESTINAZERO 7が入荷しました!

Dsc03358

Dsc03360

Dsc03347

マットブラックにゴールドのカラーはシンガポールのプロチームカラーです。日本未発売!(カラーオーダーするとできるようですが、カラーオーダーは納期が3~5か月かかります
写真ではゴールドがギラギラしていますが、実物は重厚感がありつつもしっとりとした印象を受けました。

また、その軽さは本当に驚きです。最軽量モデルだけあって、手に持った時に「おおー!」と声が出てしまうほどです

店長もその魅力にはまったのか、「自分が乗りたい」と言い出しました。そんな魅力あるZERO7を是非見に来てください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする