オリーブサイクルなう

香川県飯野町スポーツ自転車店の情報発信ブログです。

人気のジャージ「ピアソン」の予約が始まりました♡

2018-01-31 12:00:00 | お知らせ

こんにちは

オシャレなデザインで人気の「ピアソン」
今期入荷分の予約が始まりました

メインは春夏モデルで新しいデザインの物も登場です
店頭で簡易カタログ(資料)を見ることが出来ますよ。
ご予約最終日は2月23日(金)となります。
入荷日は4月中旬を予定しています。
入荷回数が圧倒的に少ない「ピアソン」
確実に欲しい方はこの機会にぜひご予約下さい

お知らせ

1月30日(火)31日(水)は展示会出張の為お休みとなります。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らしいカラーが追加されました♪

2018-01-29 18:23:40 | 自転車紹介

こんにちは

当店で人気のエントリーロードバイク「コラテック ドロミテ」に
春らしいポップなカラーが追加されましたよ


画像が悪くてすみません
とても乗りやすくてキビキビと走ってくれるドロミテ
しっかりとした作りで初心者だけでなく上級者にも満足度の高いロードとなっています
小さめサイズがあるので小柄な方にもお勧めです

只今ご予約受付中2月から順次出荷予定です。
暖かな春に爽やかなカラーのロードで走り出しませんか

お知らせ

1月30日(火)31日(水)は展示会出張の為お休みとなります。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京展示会(あさひ・合同展示会編)

2018-01-28 19:59:19 | 商品紹介

こんにちは

一日とびました展示会情報
今回は「あさひ(アキ)」さんと色々なメーカーが集う「合同展示会」です。
まずは「あさひ(アキ)」さん


MOONのライト
オートでオンオフする機能が付いてバッテリー長持ち


「3T」のパーツがモデルチェンジしました


ハンドルが少しエアロ形状になって、ワイヤーも中を通すタイプになりました
微妙に上部の曲がり方(アール)の形状も変化しています。


ステムの先端パーツが取れてアタッチメントが付けれるそうです


一番気になったシートポスト


クランプ部の向きを入れ替えることによりオフセット量を25mmと0mmに変えることが出来ます


3Tのカーボンクランク
専用のチェーンリングになります。


シャフトまでカーボンです


3Tのシクロクロス


普通のロードとちょっと違います
どこでしょう


なんとフロントがシングル仕様のロードです
フレームもオリジナル設計
リアスプロケットトップ9T~ロー34Tで全てをまかないます。


セラミック製品でおなじみのトライピーク


ビッグプーリーを展開


ディスクブレーキ時代に合わせテクトロが自動オイルブリーディング機を発売

お次は合同展示会


袋にお湯を注ぐだけで本格ドリップコーヒーが飲める優れもの
MTBなどで魔法瓶にお湯を入れて行き袋に注げば大自然で極上のコーヒー(紅茶)が楽しめます


これくらい武装すれば怪我の心配なし


指紋認証で開錠できる鍵
ロードバイクにも取り付け可能です。


99,000円(税別)のカーボンチューブラーホイール
某有名メーカーと同じリムを使い品質の良いハブとスポークを使った
コスパに優れたホイールです。


127,500円(税別)のクリンチャーモデルもあるでよ

 


超軽くてリーズナブルなパーツ類


カーボンサドル
左のPALMサドルはヒルクライムレースの決戦用として売れているそうです。


乙女心をくすぐるボトルケージ


「GUSTO」でおなじみのmtcさんもカーボンクリンチャーホイールを参考出品
定価148,000円(税別)


マイクとスピーカーを内蔵しブルートゥースも搭載したヘルメット
スマホと連動させて会話をしたり、音楽を聞いたりできます。
なんとFMチューナーも搭載されているようです。


最近人気のエアロヘルメット
私が一番好きなデザインのメーカーです。


ちょーお高いのですがちょーかっこいいのです
バイザーは調香機能が付いたものもあります。
メガネをしたままかぶれるのが嬉しいです


突然目に飛び込んできたド派手なロードバイク
「GOODSMILE RACING BIKE PROJECT」による本格アルミロードバイクです。
9000系のアルミを使用した「硬くてしなやかなフレーム」だそうです。


105完成車で198,000円(税別)
ティアグラ完成車で168,000円(税別)
写真のホイールは別売りだそうです。


充実のアクセサリー類
ちなみに自転車など当店からも注文可能です。


「FRISK」がインナーウェアを
爽快感にあふれたインナーだそうです

前から気になっていた「LAKE」のシューズを試してきました


「これいいな」と思った「nrc」のサングラス
一流の素材を使いながら価格を抑えた優れものです
レンズも「カールツァイス」を使用して歪みがありません。
ツール出場の某有名選手も愛用しています。

 
面白いモデルがコチラの「XYモデル」
左右非対称のレンズで


右側レンズは先端まで覆い車の反射などの光をシャットアウト


左側は短くカットされたレンズで、後方確認の際に視界を遮らず
少ない視線の移動で確認できるように工夫されています


ユリスさんのMTBパーツ


野口商会さんのオリジナル「ハブダイナモ付ロードホイール(ライト付)」
通勤用バイクやブルベなどの長距離を走る方にいかがでしょうか


グリップ力の良い安価なバーテープ


和柄な裾バンドやチェーンロック

展示会情報は以上で
せっかく東京に行ったので空いた時間にちょこっと観光してきました


定番の浅草寺
雪で路面が凍結していました
マジマンジ(無理矢理、若者言葉を使ってみました)


去年、一昨年と「凶」をひいたおみくじ
3度目(3年目)の正直でついに「吉」が出ました


カッパ橋道具街で凄い食品サンプル見たり


某漫画(ドラマ)で紹介の甘味処「梅むら」さん


「まめかん」を頂きました

某漫画(ドラマ)で紹介の「梅源」さん
お土産に「きんつば」を買いました

30日と31日は名古屋に展示会出張です。
皆様にはご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はウィリエール・トリエスティーナ試乗会でした♪

2018-01-27 19:10:12 | 商品紹介

こんにちは

今日は「服部産業」さまの協力により「ウィリエール・トリエスティーナ試乗会」を
開催いたしました


気温は低かったですが陽あたりが良く、ポカポカとした絶好の試乗会日和でした
沢山のお客様にいらしていただいてうれしい限りです


プロロゴのサドルも試乗できました
試乗会に合わせて、服部産業様のプライベートブランド「HTR」が発表されましたので
ご紹介いたします。


まずはオフセットブレーキシュー
カラーはブラックとシルバー


エントリーグレードのアメリカンブランドなどに良く使われている「ロングアーチ」と
言われるブレーキキャリパー。
このロングアーチと呼ばれるキャリパーを使っているフレームに、通常のブレーキを取り付けると
長さが足りないためブレーキシューがリムに届きません
しかし、こちらの10mmオフセットされたカートリッジを使うと通常のブレーキでも
ブレーキシューがリムに届くようになります


つづきましてHTRのワイヤー引き油圧式ディスクブレーキキャリパー


こちらの商品はワイヤーでキャリパーに内蔵された油圧ピストンを
動かしてブレーキを作動させるキャリパーです。
通常のメカニカルキャリパーとの違いは油圧による強いパワーはもちろん
ブレーキパッドを押すピストンが左右均等にローターを挟んでくれるので
より強い制動を発揮します
その他、工具不要でダイヤルを回すだけでブレーキパッドの出代を調整できたり、
キャリパーに封入されているオイルは交換する必要がなく、メンテナンスの手間がかからない優れものです


そしてHTRの軽量ブチルチューブ


チューブ重量53gと他メーカーの軽量を謳っている物よりも軽いです。
そして価格も他メーカーの物が1,500円位に対してこちらは1,250円位(予価)
今回特別に10本だけ1,000円(税別)で販売させて頂くことになりました

本日の試乗会に参加くださいました皆様、及び服部産業様ありがとうございました。
試乗して頂いてウィリエールの良さをわかって頂けたのではないかと思います。
また試乗会が開催される時にはぜひお越しくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京展示会(ライトウェイ編)

2018-01-26 19:58:08 | 商品紹介

こんにちは

3日間お休みをいただきまして東京まで展示会に行って参りました。
お休みの間お客様にご迷惑をおかけいたしました。
今回は「ライトウェイ」さんで気になった商品をご紹介します


ペドロスから発売のチェーンクリーナー
取り付けられた金属フックをプーリーに掛けることにより本体を持っておく必要がありません


BBBから発売予定のシフターケーブルとブレーキケーブル
コンポメーカー純正品よりも滑らかで耐久性も向上しています。


BBBのアルミリム用ブレーキシュー
コンポメーカー純正品よりもより高い制動力を発揮するそうです


BBBのカーボンリムブレーキシュー
コンポメーカー純正品よりも高い制動力と音鳴きを防いでくれます


サーファスの手のしびれを軽減するグリップ
「尺骨神経」をサポ―トする事によって快適に乗ることが出来ます


サイクルデザインから自分の好きな絵を描けるベル
通常は無地で好きな絵をかいて楽しむベルです。


BBBのポンプ「SAMURAI」
伸縮性のある本体でハイボリュームモードとハイプレッシャーモードと使い分けることが出来ます


BBBのチェーンチェッカー
チェッカーとしての役割だけでなく、チェーンをつなぐ際の保持にも使えます


KCNCから登場のアルミ削り出し(CNC)のロードペダルです
ビンディングペダルもカラーコーディネートしたい方に新たな選択肢が増えました。


クランクブラザースからエアーを一気充填できるポンプが発売されました

ブルートゥースを利用した無線で楽しくおしゃべりしながらサイクリング出来ます

しばらく展示会情報が続きますが、お付き合いいただければと思います。
では、また次回

お知らせ

明日1月27日(土)は当店で「ウィリエール・トリエスティーナ」試乗会が
行われます
時間は朝10時~15時ごろまで
※試乗には身元が確認できるものを提示願います。
特価車の販売などもございますので、是非お越しください
特価車情報はこちら
http://blog.goo.ne.jp/olive-cycle/e/daa1f6686f65cd54092108563ba97758

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする