次のクールから、みのもんた大先生は、朝と昼の帯番組にレギュラー出演し、その後の時間に各種特番等の収録に臨むという、超過密殺人的スケジュールに突入するそうです。
いまでもいい加減「どこのチャンネルをつけてもいつも映っている」状態なのに、テレビ界には、これだけたくさんの芸能人がいるくせに、みのさんと同じポジションの人はいないのか? と思ってしまいます。
たぶんキャラ的には本来、徳光さんとなら出演番組をシェアできるのだろうけれど、徳光さんは大病を患って以来仕事をセーブしている感じなので、結局みのさんに集中してしまっているような。
アナウンサー出身のタレントだとたぶん、この両巨頭を横綱とすれば、大関クラスは福留さん辺りになりそうだけれど、留さんは案外万人に愛されるタイプではなさそうだし(自分は好きだけれど)、その下の平幕クラスのフルタチ、イクシマ、カジワラ辺りまでレベルを下げると、みのさんのライバルは務まりません。
こうして見ると、司会業の世界も「みのもんたとその他のタレント」という意味で、「朝青龍とその他の力士」という相撲界と構図が似ているかもしれません。
というか、毎日朝から晩までテレビに出まくるみのもんたって、もしかしてマシン?
参照記事:Yahoo!ニュース
いまでもいい加減「どこのチャンネルをつけてもいつも映っている」状態なのに、テレビ界には、これだけたくさんの芸能人がいるくせに、みのさんと同じポジションの人はいないのか? と思ってしまいます。
たぶんキャラ的には本来、徳光さんとなら出演番組をシェアできるのだろうけれど、徳光さんは大病を患って以来仕事をセーブしている感じなので、結局みのさんに集中してしまっているような。
アナウンサー出身のタレントだとたぶん、この両巨頭を横綱とすれば、大関クラスは福留さん辺りになりそうだけれど、留さんは案外万人に愛されるタイプではなさそうだし(自分は好きだけれど)、その下の平幕クラスのフルタチ、イクシマ、カジワラ辺りまでレベルを下げると、みのさんのライバルは務まりません。
こうして見ると、司会業の世界も「みのもんたとその他のタレント」という意味で、「朝青龍とその他の力士」という相撲界と構図が似ているかもしれません。
というか、毎日朝から晩までテレビに出まくるみのもんたって、もしかしてマシン?
参照記事:Yahoo!ニュース