ここ数日、花粉が飛びまくっているようで、鼻はムズムズするは、眼は痒いは、散々な状態が続いています。
なので、今日はダラダラとビデオやマラソンを観て過ごし、ほとんど家から一歩も外へ出ませんでした。で、暇潰しと気分転換を兼ねて、トップページをちょっといじってみたり。。。それでも、部屋の中にいても、なんとなく顔が痒いような気がしてくるから、毎年のことながら変なものです。
ちょっと前に、本当かどうか知りませんが、花粉症って、決して花粉だけが原因ではなくて、花粉と排気ガスとか化学物質が混じって症状を引き起こすらしい、という話を聞いた憶えがあるのだけれども(確かではない)、それならば、空気の綺麗な田舎に住んでいる人は、花粉症とあまり縁がないのでしょうか。山の方へ行くと、周囲は杉の木だらけで、花粉が黄砂のように空気を黄色く染めて飛びまくっているような場所があると思うのですが、意外に、生まれてからずっとそういう場所で暮らしている人には、耐性か何かがついて、花粉症に強い体質になるのかもしれません。もっとも、花粉と化学物質が結合して症状を引き起こすという話が本当ならば、最初から花粉症なんて無縁でしょうが。
考えてみると、周囲が杉の木の生えた山ばかりという山村とかで長い間暮らしている人が、毎年花粉症になっていたら、町の人以上に大変そうです。
なので、今日はダラダラとビデオやマラソンを観て過ごし、ほとんど家から一歩も外へ出ませんでした。で、暇潰しと気分転換を兼ねて、トップページをちょっといじってみたり。。。それでも、部屋の中にいても、なんとなく顔が痒いような気がしてくるから、毎年のことながら変なものです。
ちょっと前に、本当かどうか知りませんが、花粉症って、決して花粉だけが原因ではなくて、花粉と排気ガスとか化学物質が混じって症状を引き起こすらしい、という話を聞いた憶えがあるのだけれども(確かではない)、それならば、空気の綺麗な田舎に住んでいる人は、花粉症とあまり縁がないのでしょうか。山の方へ行くと、周囲は杉の木だらけで、花粉が黄砂のように空気を黄色く染めて飛びまくっているような場所があると思うのですが、意外に、生まれてからずっとそういう場所で暮らしている人には、耐性か何かがついて、花粉症に強い体質になるのかもしれません。もっとも、花粉と化学物質が結合して症状を引き起こすという話が本当ならば、最初から花粉症なんて無縁でしょうが。
考えてみると、周囲が杉の木の生えた山ばかりという山村とかで長い間暮らしている人が、毎年花粉症になっていたら、町の人以上に大変そうです。