今日は一日中ぬるい雨がしとしとと降り続く日でした。たぶん全国的にも雨だったと思いますが、この時間でもまだ降っています。でも、さすがに春なのか、気温は下がらず、ふと気がつくと、ここ数日、夜は暖房を使っていません。(朝は、起きる前に合わせてタイマーでつけていますが)
冷たい雨もキリリとしてなかなか良いものですが、春先のぬるい雨というのも、捨てがたいです。梅雨時のようにジトジトしていないから、嫌な汗をかくこともないし、かといって真冬のように手足の先まで痺れまくることもありません。ついでに、最近は収まりつつありますが、雨だと花粉が飛ぶこともありません。なんか、とりあえずはいいこと尽くめです。
ところで話は変わりますが、田村先生は相変わらずカッコよすぎです。でもって、ニューヨークが似合いすぎ。今日、九時からのドラマを観ていて、つくづくそう思いました。
しかし、マンハッタンの高級アパートの高層階の部屋というのは、やはり憧れてしまいます。とくに、ベランダというかテラスというか、ガラス戸を開けると摩天楼が見えて、食事もできてしまうくらいのテーブルと椅子があって…というあの感じはたまりません。
冷たい雨もキリリとしてなかなか良いものですが、春先のぬるい雨というのも、捨てがたいです。梅雨時のようにジトジトしていないから、嫌な汗をかくこともないし、かといって真冬のように手足の先まで痺れまくることもありません。ついでに、最近は収まりつつありますが、雨だと花粉が飛ぶこともありません。なんか、とりあえずはいいこと尽くめです。
ところで話は変わりますが、田村先生は相変わらずカッコよすぎです。でもって、ニューヨークが似合いすぎ。今日、九時からのドラマを観ていて、つくづくそう思いました。
しかし、マンハッタンの高級アパートの高層階の部屋というのは、やはり憧れてしまいます。とくに、ベランダというかテラスというか、ガラス戸を開けると摩天楼が見えて、食事もできてしまうくらいのテーブルと椅子があって…というあの感じはたまりません。