ちょっと前に、携帯電話の機種を変えたのだけれど、以前の端末に比べて数字のボタンが大きくなったせいか、メールの文章などが格段にポチポチと打ちやすくなり、今までは基本的に携帯なんて通話専用(たまにメール)だったのだけれど、この頃はそのメモ機能にハマり気味です。
たとえばふとした瞬間に、「あっ」とアイディアが浮かんだときとか(たいていはどうでもいいようなことだけれど)、なかなか咄嗟にはメモれないし、たとえ手帳とペンを取り出す余裕があったとしても、ひとりでいるときならともかく、町中とか、誰かが近くにいるときなんかだと、「コイツ、何やってんだ?」とキモがられるのがオチなので、やはりちょっと気が引けてしまい、結局ひたすら呪文のように頭の中にその断片を浮かべ続けながら書ける場所と時間を待ったり、人目から逃れて素早くメモったりしなければなりません。
だけれども、携帯にメモるのであれば、傍からはメールを打っているように見えるし、それほどキモがられずに済みます。
そして何より今までだとボタンが小さくて、ポチポチとやっているとイライラしてきて、そのため携帯で文字を打つことが面倒でたまらず、敬遠気味だったのだけれど、ボタンがデカくなってかなり打ちやすくなったので、最近は専らメモは携帯端末で済ませています。
ただ、自分の場合はもともとが頻繁にメールを打つ人ではないので、今でもスピードと手軽さでは断然「紙+ペン」のほうが早いし楽なのだけれど。
それでも、紙にメモる場合は書けない漢字があると平仮名やカタカナでさっと書いてしまうため、後から見るとバカ丸出しだったりするのだけれど、その点、携帯だと漢字に変換してくれるので、見た目は格段に良くなります。
たとえばふとした瞬間に、「あっ」とアイディアが浮かんだときとか(たいていはどうでもいいようなことだけれど)、なかなか咄嗟にはメモれないし、たとえ手帳とペンを取り出す余裕があったとしても、ひとりでいるときならともかく、町中とか、誰かが近くにいるときなんかだと、「コイツ、何やってんだ?」とキモがられるのがオチなので、やはりちょっと気が引けてしまい、結局ひたすら呪文のように頭の中にその断片を浮かべ続けながら書ける場所と時間を待ったり、人目から逃れて素早くメモったりしなければなりません。
だけれども、携帯にメモるのであれば、傍からはメールを打っているように見えるし、それほどキモがられずに済みます。
そして何より今までだとボタンが小さくて、ポチポチとやっているとイライラしてきて、そのため携帯で文字を打つことが面倒でたまらず、敬遠気味だったのだけれど、ボタンがデカくなってかなり打ちやすくなったので、最近は専らメモは携帯端末で済ませています。
ただ、自分の場合はもともとが頻繁にメールを打つ人ではないので、今でもスピードと手軽さでは断然「紙+ペン」のほうが早いし楽なのだけれど。
それでも、紙にメモる場合は書けない漢字があると平仮名やカタカナでさっと書いてしまうため、後から見るとバカ丸出しだったりするのだけれど、その点、携帯だと漢字に変換してくれるので、見た目は格段に良くなります。