「春眠暁を覚えず」という言葉はあっても、「秋眠暁を…」なんて聞きませんが、自分としては、どちらかというと春より秋の今くらいの頃のほうが、暁を覚えません。
夜、少しだけ窓を開けたまま寝ると、朝方、心地よく部屋が冷えて、しかし布団の中は温かくて、なんともいえない心地よさです。
これが真冬になると、ただ単に「寒いから、布団から出たくない」だけだけれども、秋の朝は微妙に感覚が違います。
辛そうだから出たくないのではなく、今が心地良いから出たくない、という感じ。
そして実際、今日は12時間寝ました。
しかし、これだけ寝ても、まだ眠いです。
もしかしたら寝過ぎなのかもしれないけれども、この後、腹に何か入れて、ちょっと油断すれば、また寝てしまいそうです。
それにしても今朝は、ひんやりしていました。
昼に起きてもかなり涼しかったし。
夜、少しだけ窓を開けたまま寝ると、朝方、心地よく部屋が冷えて、しかし布団の中は温かくて、なんともいえない心地よさです。
これが真冬になると、ただ単に「寒いから、布団から出たくない」だけだけれども、秋の朝は微妙に感覚が違います。
辛そうだから出たくないのではなく、今が心地良いから出たくない、という感じ。
そして実際、今日は12時間寝ました。
しかし、これだけ寝ても、まだ眠いです。
もしかしたら寝過ぎなのかもしれないけれども、この後、腹に何か入れて、ちょっと油断すれば、また寝てしまいそうです。
それにしても今朝は、ひんやりしていました。
昼に起きてもかなり涼しかったし。