オクテック ガレージ ブログ OKU-TEC garage

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと.消えないように,そして生きた証になるように

ヴェクスター125で行く北海道,寅次郎のブログ旅 ヴェクスターの旅支度 バイクキャリア 自作 製作 続編

2011-08-06 02:39:25 | ヴェクスター125で行く北海道ブログ旅
先日のヴェクスターのフロントキャリア製作の続きです.



角パイプに取り付けカラーの片方だけ穴を開け,もう片方の穴位置を再確認します.
角度モノなのでカラーの間隔を読み違えると大変.
慎重に採寸して用心しながらもう片方の穴を開けます.


で,バイクに取り付けてみると・・・

穴のピッチが足りずにフロントカバーに接触してしまいました. トホホ




少し穴のピッチを広げて再度製作.
・・・今度はピッチが広すぎて,はまりが浅いです.  トホホ




三度目の正直です・・・・




なんとか狙い目通りの位置に穴をあけられ,フロントカバーとのクリアランスもとれました. ホッ




上下の角パイプを仮固定し連結する各パイプの間隔を採寸します.




パイプ同士を直角に溶接する際に使うツールがこれ.アングルバイス?,アングルクランプ?とか
言う名前だったと思います.




こいつも随分前に買って一度も使わずにいた工具です.
どこで買ったかすら覚えてなかったのですが値札に「ディスカ」とあったのでネットで調べたら,
四国の丸亀にあるホームセンターということが分かりました.

出張で通い詰めた西条の生産工場に行っていたときに買ったもなので13年くらい前に買った
モノでした.



取り付け具合を確認し左右の角パイプを採寸し切り出し.




溶接の熱で歪みが生じるため,できるだけしっかりと固定し点付けをして溶接していきます.
手抜き作業で良いモノは生まれてこないです.




枠組みを溶接できたら次にカラーを溶接します.




丸モノの溶接はどうもヘタッピです.
うまい人がうらやましい・・・・落ち込みました. ふ~っ




三本の角パイプを切り出して




溶接して




合体です.




フロントキャリアは大体こんな感じです.


まだリアキャリアとナビのステーと寅次郎の雨対策と電気配線も・・・・

やることいっぱい,ではまた
コメント