いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<伝統野菜> 鹿児島 吉野にんじん -追記あり-

2024-06-16 09:18:29 | 伝統野菜

 「吉野にんじん」

 昭和初期には栽培されており,昭和45年頃に”五寸人参”と変わるまでは盛んに栽培されていた。今では見なくなったが,近年,一部の生産者が復活に取り組んでいる。
 物の特徴・特性
 根が30~40cmと長く,薄い紅色である。
 味や料理法
 昔の人参は,甘味はあまりなかったが,香りが強かった気がするとのこと。
 栽培カレンダー

*http://www.pref.kagoshima.jp/ag06/sangyo-rodo/nogyo/nosanbutu/dentou/yosinonin.html より

 

 「吉野にんじん」

 【生産地】

 【特徴】根が30~40cmと長く,薄い紅色。根色は橙色が多く、芯の色は紅芯と黄芯の系統があった。晩生種。

 【食味】肉質がやや硬く感じられる。昔の人参は,甘味はあまりなかったが,香りが強かった気がするとのこと。

 【料理】生食にも向く。サラダ、野菜スティック、煮物、炒め物、蒸し物、揚げ物など

 【来歴】「唐湊(からみなと)にんじん」は鹿児島市に古くから土着していた人参の品種で、「吉野にんじん」は鹿児島市の唐湊地域に古くから栽培されていた唐湊人参を系統選抜した改良系といわれている。昭和初期には栽培されており,1970(昭和45)年頃に「五寸人参」と替わるまでは盛んに栽培されていた。今では見なくなったが、近年一部の生産者が復活に取り組んでいる。

 【時期】11月下旬~1月上旬

*https://tradveggie.or.jp/vegetableposts/46-kagoshima#index__ItwnGW7 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« < 郷土料理 > 茨城 れん... | トップ | <四国八十八箇所> 第78番札... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

伝統野菜」カテゴリの最新記事