1000年に一度訪れる9が3つ並ぶ日付となった今日は、各地で「銀河鉄道999」のイベントが行われているようです。
また、今日は劇場版「銀河鉄道999」シリーズ3部作のBlu-ray版も発売。
初回限定でBD-BOX版も発売されました。

銀河鉄道999 Blu-rayリリース
9が3つ並ぶ今日はスリーナインの日。
1000年に一度と言われると貴重な感じがましますね。
そして今日は記念して「銀河鉄道999」のイベントが各地で行われているようです。
鉄道関係ではメーテルが登場したりしていました。
999と言えば松本零士の「銀河鉄道999」という連想は定着していると言うことでしょうね。
そういえば最近「銀河鉄道999」の話題が多いですね。
ちょっと前にJTBの時刻表でも999号を記念して表紙が銀河鉄道999でした。
さらに、去年も「ファミ通」の999号でも表紙を飾ったようです。
実は、これだけメジャーで個人的にはキャラも大好きなのですが、しっかり物語を見たことはありません。
時々テレビで放送されたものを見ましたが、ほとんど知りません…。
確か、機械の体を貰いに行くというのが目的だったような…。
良い機会なので今年は劇場版だけでも見てみたいと思います。
テレビ版は入手が困難そうなので見られそうにないですが。
ところで、劇場版は30年も前に作成されたものですが、それをハイビジョンにしてもそれほどきれいにならないのではないでしょうかねぇ?
ちょっと前に放送された「ドラゴンボール改」が良い例です…。
それならDVD画質で1枚に納めてくれた方が良かった気も…。
また、今日は劇場版「銀河鉄道999」シリーズ3部作のBlu-ray版も発売。
初回限定でBD-BOX版も発売されました。

銀河鉄道999 Blu-rayリリース
9が3つ並ぶ今日はスリーナインの日。
1000年に一度と言われると貴重な感じがましますね。
そして今日は記念して「銀河鉄道999」のイベントが各地で行われているようです。
鉄道関係ではメーテルが登場したりしていました。
999と言えば松本零士の「銀河鉄道999」という連想は定着していると言うことでしょうね。
そういえば最近「銀河鉄道999」の話題が多いですね。
ちょっと前にJTBの時刻表でも999号を記念して表紙が銀河鉄道999でした。
さらに、去年も「ファミ通」の999号でも表紙を飾ったようです。
実は、これだけメジャーで個人的にはキャラも大好きなのですが、しっかり物語を見たことはありません。
時々テレビで放送されたものを見ましたが、ほとんど知りません…。
確か、機械の体を貰いに行くというのが目的だったような…。
良い機会なので今年は劇場版だけでも見てみたいと思います。
テレビ版は入手が困難そうなので見られそうにないですが。
ところで、劇場版は30年も前に作成されたものですが、それをハイビジョンにしてもそれほどきれいにならないのではないでしょうかねぇ?
ちょっと前に放送された「ドラゴンボール改」が良い例です…。
それならDVD画質で1枚に納めてくれた方が良かった気も…。