OPUS MAGNUM

音楽、映画、漫画、車、デジタル機器などなど…ネタがあれば随時記載~。

漫画「AKIRA」

2017-01-21 15:26:25 | 書籍
先日、ちょっと時間がある時に偶然読んだ漫画「AKIRA」。
面白すぎて一気に読んでしまったのですが。
購入時に読んでから時間を空けて再度読み返してみると新たな思いがあったので感想を。

漫画「AKIRA」は大友克洋のSF漫画。
言わずと知れた日本を代表する漫画家の大友克洋が描く長編漫画ですね。
1983年から1990年まで漫画雑誌に連載されていました。

まぁ、ストーリーやウンチクは色々なところで語られているので今さら必要ないでしょう。
強いて付け加えるなら、連載開始が1983年と30年以上前なのに、偶然の一致で2020年の東京オリンピックを予言している凄さですね。
まさか、的中するとはねぇ。

で、そろそろ漫画「AKIRA」の本編となった年が近付いて来たということですが。
アキラみたいな展開はあり得る?
まぁ、その前に1983年に爆発が起きないとストーリーに沿わないのでしょうけど。

東京オリンピックは的中したものも、それ以外はやはり1980年代に考えられる技術のみですね。
ネットワークは普及していませんし、カメラもフィルムのままでした。
まぁ、仕方がありませんが。

もちろん、そう言ったものがあったとしてもストーリー展開は変わらない内容なところが素晴らしいですよね。
ケータイあったらそんなの楽勝だよね!みたいなところとかありませんし。
ネットワーク機器があっても然りでしょう。

とにかく、この漫画はスピード感があって楽しい!
え?!で?!どうなるの?!って感じで読み進めて行くと、あっという間に読めちゃう。
というか、読んじゃう。

別に字が少なくてパラパラ読み進められるってわけではありません。
しっかりと字を読んで物語を把握していかないと、途中で意味がわからなくなると思いますし。
まぁ、わからない場合は絵の雰囲気だけで楽しめば良いのかも知れませんが。

そう、絵だけ見ても楽しいかもしれませんね。
細かなところまでしっかり描かれていますし。
だから、大型の本で出ているのでしょうか。

ただ、やっぱりストーリーもしっかり把握して行く方が良いのは当たり前でしょうね。
なかなか考えさせられるストーリーですし。
背景まで考えて理解した方が更に楽しめるでしょう。

で、「AKIRA」の面白いとことは、当時から見たら「近未来」である事と、その未来が荒廃してしまうところ。
荒廃してしまった世界を描く映画とかゲームとか大好きなんですよねぇ。
その中で、善と悪が生まれているところとか。

余談ですが、ゲーム「Fallout4」も核戦争後の荒廃した世界が舞台となっています。
あのゲームはアメリカで核戦争が起きた設定で、至る所に実在する建築物に似たものが出てます。
リアリティがあるところが面白いですね。

「AKIRA」はもちろん日本が舞台なので元々リアリティは感じていましたが。
でも、2020年の東京オリンピック開催となった今はさらにリアリティが増しましたね。
もしかしたら…とかww

あと、実は国が秘密裏にあの手の能力を引き出す人体実験を行なっているのではないか?!という事も。
本編では強調されていないものの、いわゆる「超能力」ってヤツですよね。
サイコキネシスだのテレポーテーションだの。

時代背景から行くと、その手の話しがチヤホヤされた時代ではあったのでしょうね。
超能力者などが出てくる色々なSF作品の原点が1980年代辺りに多い気がしますし。
もちろん、それ以前やその後も題材にした作品はありますが。

また、この漫画の魅力は絶妙な不気味さ。
超能力という不気味さもあるが、更にその能力を引き出すのが薬であるというところ。
本編内でその薬は市販薬で十分作れると言っていますが。

もちろん薬といえば、治療という良い事に使われるイメージがあります。
反面、麻薬など、悪い事に使われるものも存在します。
要するに、薬は諸刃の剣であるという事でしょう。

登場する薬は幻覚剤の様なものですが、それを飲む事によって能力を引き出す可能性があるという設定です。
そんな謎の薬が終始出て来て物語が展開して行くのですが。
成分や具体的な現象がわからないだけに不気味さを感じますね。

あとは、あまり強くはない島鉄雄の変貌ぶりですね。
あんなに変わっちゃうものなんですね。
まぁ、漫画の世界ですけど。

なんか、犯罪者のプロファイルを見ているような展開っぽく感じましたね。
つい道を踏み間違えて悪に染まっていってしまった…って感じ。
よくあるパターンですね。

鉄雄の場合は、過去にいつも金田に負けていたというフラストレーションが爆発した感じですかね。
まぁ、この手の原因が原動力となった大事件は多くありますからねぇ。
加害者側としてはいじめとか悪気は無いのでしょうけど。

更に不気味なのは、キャラの描画でしょうか。
26号などの能力者たちが子供の背丈なのに老人のような容姿であるところなど。
見るからに不気味ですよね。

38年前から時を経てあの容姿になったという設定でしょうけど。
あれが普通に5、60の初老キャラだったら不気味さが半減するでしょうね。
まぁ、普通に5、60の人が子供部屋みたいなところに隔離されていたら別の意味で不気味だけど。

そして、最後について。
まぁ、あの終わり方には賛否両論でしょうね。
ドンデン返しというか。

エンディングの捉え方は人それぞれ色々あるでしょうね。
多くの人は「未来への自立」を意味しているのでは?という捉え方をするのではないかと思います。
そして、残された人達で復興するのでしょう。

まぁ、疾走感のあるストーリー展開で最後にピリオドを打つとしたらどんな展開が良いのか迷うでしょうね。
アキラは居なくなりました♪チャンチャンでも良いでしょうけど。
それでもハッピーエンドでしょうし。

でもやっぱり、物語が展開しているところまでしっかり描いてくれた方が嬉しいですよね。
かといって、「1年後…」とか見せられても微妙でしょう。
一気に復興して元通りとか。

あと、あの金田が政府や大人の言う事を聞いているってのもおかしな話でしょうし。
思うがままに生きていて欲しいですしね。
せっかく、死なないでハッピーエンドなんですし。

ただ、ちょっと気になるのは、時の流れが掴み辛かったところ。
爆発が収まってから海外支援部隊が到着するまでにどれくらいの時間があったのでしょうか?
直後に来たわけじゃないですよね?

理由としては、「大東京帝国AKIRA」が出来上がるまでに時間が欲しいのではないか?って事。
もちろん、ミヤコ派と帝国派はどちらもトップを失っている状況なので、リーダー格が居れば直ぐにまとめられそうですけど。
そんな中で「人気者」の金田であればまとめるのは簡単でしょう。

でも、その時の流れを矛盾させそうな一言が。
爆発が収まってからケイが海を見て「見て」って一言を言ってます。
その後にカニなども描かれているので、ネオ東京が海に沈んでいるのは確かでしょう。

まぁ、その辺の矛盾はあまり考えない方が良いのでしょうかね。
もしくは、そのシーンの展開で別の捉え方があったら教えて欲しいです。
もちろん、作者の意図するもので無くても良いです。

ついでに言わせて貰うと、海外で実写映画化の話が出ているようですが、絶対にやめてもらいたいです。
あの漫画は日本だからこそ面白いと思いますし。
30過ぎのおっさんが金田役なんてとんでもなさ過ぎる。

更に、東京オリンピックを目前とした今だからこそ、実写化するなら日本舞台でやるべきでしょう。
まぁ、忠実にやり過ぎて映像がショボくなるのがオチかもしれませんが。
鉄雄の巨大化とか、バリバリCG感アリアリでカッコ悪そうですし。

個人的には、映画化するくらいならゲーム化の方が嬉しいですね。
最近の映像技術なら良さげな演出ができそうですし。
最悪の場合は、アニメ調でゲーム化でも良いので、オープンワールドでネオ東京や大東京帝国を歩き回りたい。

絶賛される反面、批判されるところもあるようですが、個人的にはいつ読んでも面白い漫画だと思います。

Amazon.co.jp、和書の割引セールを期間限定で開始

2015-06-27 23:17:13 | 書籍
アマゾンジャパン株式会社(Amazon.co.jp)は26日、和書としては初めての割引セール「夏の読書推進お買得キャンペーン」を開始した。
期間は7月31日まで。
出版社6社(ダイヤモンド社、インプレス、廣済堂、主婦の友社、サンクチュアリ出版、翔泳社)の110タイトルを定価から20%割引で販売する。


Amazon.co.jpが和書の割引セールをするそうです。
これはまた、店舗持ちの書店を泣かすことになりますかねぇ。

書籍って確か、割引して販売することを禁止されているはずですよね?
ネット販売でも電子書籍じゃない場合は適用されると思っていたのですが。
どうなのでしょうかね?

これがOKだったら、他の通販サイトも真似してきそうな気がしますが。
店舗持ちの通販サイトがあったら、在庫処分など出来ちゃいますし。

とりあえず、欲しい本があったら早めに買った方がいいかもしれませんね。
取り締まられて終章する前にwww。

カルチャー誌「STUDIO VOICE」復刊決定

2015-02-06 08:25:03 | 書籍
カルチャーマガジン「STUDIO VOICE」が、4月20日にリニューアル復刊することがわかった。
発行元はINFASパブリケーションズ。
リニューアル復刊後は、年に2回発行し、改めて最大限のクリエイティブを表現する誌面づくりを目指し、新しいカルチャー誌のあり方を再定義するという。


マニアックな特集が多かった雑誌「STUDIO VOICE」が復刊するそうです。
残念ながら月刊ではなく、季刊よりも少ない年2回ですが。

それでも、発行されるのは良いですね。
電子書籍では味わえないものがありますし。

それにしても、あれくらいのマニアックなサブカル本って、他にあまりなかったんですかね?
他にもあるかと思っていたのですが。

一時期雑誌を月に何冊も購入していた時があり、もちろんSTUDIO VOICEも購入していました。
ちなみに、購入していた頃はゆらゆら帝国の坂本氏が連載していたり、今思うと凄い雑誌だったなぁと思いますね。

今のところ手元にあるのは恐怖映画の特集の号など数冊。
発行されたら多分購入します!

「iBookstore」で楳図かずおのコミックを配信

2013-07-20 17:54:52 | 書籍
株式会社ソニー・デジタルエンタテインメント・サービスは「iBookstore」で楳図かずおのコミック配信を開始した。
配信される作品は14作品で、全177冊で、価格は200から350円となる。

作品の一覧は以下の通り。
【配信中】
14歳(全41巻) 各200円
おろち(全12巻)各200円・250円(※巻により異なる)
漂流教室(全12巻)各350円
猫目小僧シリーズ(全7巻)200円・250円(※巻により異なる)
まことちゃん(全4巻)各250円・350円
洗礼(全6巻)各350円
恐怖シリーズ(全5巻)200円・250円(※巻により異なる)
ママがこわい(全1巻)200円

【以下は順次配信】
わたしは真悟(全15巻)各200円・250円(※巻により異なる)
神の左手悪魔の右手シリーズ(全10巻)200円・250円(※巻により異なる)
赤んぼ少女(全1巻)350円 
ねがいほか6編(全1巻)350円 
まだらの少女(全1巻)200円 
へび少女(全1巻)250円


iBooksで楳図かずお漫画が配信されるようです。
楳図先生の漫画はiBookstoreでは初だそうです。

嬉しい話しですが、ほとんどの漫画を持っているんですよねぇ。
でも、電子書籍になればいつでも読めるので買ってしまおうかと…。

買うなら「洗礼」か「漂流教室」でしょうか。
何度読んでも面白いですし。
「猫目小僧」も面白いですよね。

「わたしは真悟」も良いですよね。
考えさせられる作品だと思いますし。

ただ、単行本に比べると1.5倍の巻数となるのがちょっと気になりますね。
1冊200円からと安い気もしますが、全巻揃えると単行本を買うのとあまり変わらないも知れません。

配信作品の中に「怪」が無いのはちょっと残念ですね。
その他にも「こわい本」とかの短編を電子書籍で読みたかったです。
スマフォなどでちょっと読むには短編の方が良いですからねぇ。

14歳の応募券

2013-01-26 21:55:15 | 書籍


以前購入した楳図かずおの「14歳」。
これについて来た「『漂流教室』創作ノート」プレゼントの応募をし忘れていました!!

慌てて切り離したのですが、どうやら2月の末まで大丈夫でした。
1月の末と間違えていました。

ちなみに、先日久しぶりに「漂流教室」のあらすじを読みました。
あらすじだけでも泣けてきますね。
いい話です。

あらすじを読んですぐに漫画を読み返そうと思ったのですが、やはりここは創作ノート入手後に改めて読んだ方が良いのかもしてません。
創作ノートがどれくらいのボリュームなのかわかりませんが。

大作だけに創作ノートも大量なのでしょうか?
それとも、案外少なかったりして。
楳図先生なら大量にノートへ書き残していそうですが。

とりあえず、応募をしないといけませんね!
先延ばしすると忘れそうなので、今週中に投函します!


「UMEZZ PERFECTION 14歳」3&4が届きました

2012-12-01 21:21:44 | 書籍
楳図かずおの「UMEZZ PERFECTION 14歳」の3、4巻が届きました!
とうとう最終話の続きが見られるんですね!

でも、その前に、まずは外装を確認。
もちろん、1、2巻と同様なのは解りますが。

しかし!

3、4巻は1、2巻に比べてさらに厚い!
1、2巻も厚かったのですが、3、4巻はさらに1.5倍くらい厚いです。

元々単行本で20巻あったものを全4巻でってところですでにおかしいと思いましたが。
まぁ、1冊ごとにこれくらいの厚さだったら4巻で済みますね。

肝心の中身はどうかというと、まずは率直な感想として、

「厚すぎて読みにくい」

…、まぁ、それを言ってはいけないと思いますが。

ちなみに、新しい最終話は「帰郷」というタイトルでカラーです。
また読んでいませんが…。
もう一度読み直してから最終話を読もうかと。

さらに、最後のインタビューは印刷範囲をフルに使い切った長編です。
こちらも読み応えがありますね。

全4巻そろったということで「漂流教室」の創作ノートも応募したいと思います!
そちらも楽しみです!!!


「UMEZZ PERFECTION 14歳」が届きました

2012-11-05 18:00:50 | 書籍
10月30日に発売された楳図かずおの「UMEZZ PERFECTION 14歳」が先日、無事2巻とも届きました。
一時は楽天から欠品メールが届き入手が困難かと思われましたが…。

楽天で欠品と言われたのは第2巻。
注文は受理されたのに、発売日の30日になって欠品。
もっと早く言ってよ…。

まぁ、欠品でも本屋で手に入るでしょうから…と、いつもなら焦りませんが、今回はちょっと焦りました。
もしも1巻でも入手出来ないと特典が手に入りませんからねぇ。
今回は特典のために購入しているようなものですからねぇ。

もちろん、内容も楽しみですし、インタビューも掲載されているようですからねぇ。
さらに表紙なども楽しみです。

話しがそれましたが、欠品の穴埋めとしてAmazon.co.jpに発注!
でも、しばらく全然連絡が無いので焦りが…。
Amazon.co.jpにも欠品って言われたら辛いですからねぇ。

そして先日、連絡も無くAmazon.co.jpから荷物が。
ずっしり重い箱の中は…。

ちなみに、14歳は20巻ほどあったのに今回は4巻で完結。
どう言う事か?!と思ったら、1巻毎がかなり分厚いんですね。

初版の単行本よりも少し大きい気がするサイズに、厚さはタウンページくらい。
なかーり分厚いです。

扉絵などを省けば1巻で初版の5巻分になるのかもしれません。
5×4=20なら計算が合いますね。

中身まで確認すれば良いのですが、時間が無かったのでまだ見れていません。
時間をみてゆっくり読もうかと思います。

特典を貰う為には第1巻についてくる応募ハガキに、第2巻から第4巻の帯に印刷されている応募券を貼って送ると貰うことが出来ます。
個人的には、帯でも切るのは気が引けますが…。
まぁ、特典のためなら仕方がないですね。

写真はカバーの中。
カバーは色々なところで確認出来ますが、中は中々見るチャンスがないですからねぇ。

もっとドロドロとした絵を期待したのですが、意外とあっさりでした。
何も絵がないよりは良いですけど。

残りの第3巻、第4巻は今月末に発売されます。
今度は欠品にならないようにしてもらいたいですね。







楳図かずお、休筆から17年ぶり名作「14歳」を加筆

2012-10-29 19:36:11 | 書籍
恐怖漫画でお馴染みの楳図かずおが、17年ぶりに自身の作品「14歳」に加筆する。
これは「UMEZZ PERFECTION! 14歳」の4巻に追加される18ページで、連載中に執筆しようとしていたが、 諸事情で発表を見送った内容だという。
さらに同4巻にはロングインタビューも掲載され、全4巻購入者全員に「漂流教室」の創作ノートをプレゼントするという。


楳図先生が17年ぶりに加筆するようです。
どうやら、案としては連載中にあったようですが。

ちなみに、「14歳」の最後は…ネタバレなので書きませんが、あっと驚く展開でした。
その後につながるのでしょうかね?
見てみたいです。

さらにインタビューも掲載という事で必見でしょうね。
また、「漂流教室」の創作ノートは是が非でも欲しい!!
買うしかないでしょう!

とは言っても、「14歳」は持っているのでちょっと躊躇。
同じ作品を買うのも、ま、よくありますけどねwww。

ただ、初版は全20巻でしたが、今回は全4巻。
5冊分を1巻にまとめれば良いのでしょうけど、どうなるのでしょうか。

とりあえず、1、2巻が明日出るので、買うなら迷わず早期購入しないと。
まぁ、2巻合わせて5千円なのでちょっとお高いですが。
3、4巻は11月30日に発売だそうですので、買うなら予約をしないと!!

goo「子どもの頃に夢中で読んだ恐怖マンガ作家ランキング」

2011-06-29 18:50:39 | 書籍
gooランキング「子どもの頃に夢中で読んだ恐怖マンガ作家ランキング」という記事が記載されていました。
結果は予想通りのところもありました。
取り合えず、ランキング結果をどうぞ。

1位 楳図かずお
  『ママがこわい!』、『洗礼』、『漂流教室』、『神の左手悪魔の右手』

2位 つのだじろう
  『恐怖新聞』、『うしろの百太郎』

3位 古賀新一
  『エコエコアザラク』

4位 上野すばる
  『学校怪談』、『赤のカイン』

5位 稲垣みさお
  『リング』

6位 伊藤潤二
  『富江』、『うずまき』、『ギョ』

7位 犬木加奈子
  『不気田くん』シリーズ、『不思議のたたりちゃん』

8位 御茶漬海苔
  『惨劇館』、『TVO』

8位 菊川近子
  『百の眼が見ていた』

10位 高橋葉介
  『夢幻紳士』、『学校怪談』

10位 日野日出志
  『地獄の子守唄』、『地獄変』

12位 成毛厚子
  『闇からの誘い』

12位 山咲トオル
  『戦慄!!タコ少女』

14位 大橋 薫
  『くるぐる使い』、『口裂け少女さっちゃん』、『レミングの行方』、『セルロイド カーニバル』

15位 穂実あゆこ
  『人形師』

16位 丸尾末広
  『少女椿』

17位 神田森莉
  『脱力グリム童話』

17位 関よしみ
  『血を吸う教室』、『ウイルスの牙』、『マッドハウス』、『魔少女のおもちゃ箱』

19位 永久保貴一
  『オカルト少女 地獄ちゃん』

20位 高港基資
  『顔をみるな』、『女優霊』


1位は予想通りの楳図かずおでした。
やはりいつの時代も楳図先生の漫画は怖いのに読んでしまうものなのでしょうね。
個人的にも大好きですけど。

2位はつのだじろということで、こちらも解る気がします。
「恐怖新聞」など怖かったですからねぇ。

3位は「エコエコアザラク」の作者の古賀新一でした。
こちらも読んだことがありますが、結構怖かったです。

4位以降、半分くらいはわかりませんでした。
少女マンガ系の作家が多い気がしますね。

中には丸尾末広なども入っていますね。
確かに恐怖漫画にも近いですが、実際は鬼畜系のような…www。

ちなみに、小さい頃に読んで怖くて眠れなかったのは楳図かずお以外に10位に入っている日野日出志も怖かったです。
初めて読んだ時はあまりの怖さにしばらく食事もまともに食べられませんでしたからねぇ。

伊藤潤二も怖い漫画ですが、すでにホラー漫画が好きになってから読みましたので恐怖感は思ったほど無い…という感じもします。
怖さが楽しめるようになってからでしたからねぇ。

ちなみに、人間にとって時には恐怖心も必要なものなんですよね。
恐怖心があるからこそ、自分を守れるそうですからねぇ。
そんな恐怖心を養うためにも恐怖漫画は良いのでしょうね。

楳図かずお版「ウルトラマン 」5月13日発売

2011-05-12 22:00:41 | 書籍
1966年から週刊少年マガジンに連載された楳図かずお版「ウルトラマン」が講談社から文庫本として復刊されます。
発売日は5月13日、価格は893円です。
収録作品は「バルタン星人の巻」など。


小さい頃は手に取ることも出来なかった楳図かずお先生の漫画。
しかし、いつの間にか大好きになり、今では購入できる漫画であれば手に入れようとがんばっています

そんな中、なかなか手に入れられなかったのがこの楳図かずお版「ウルトラマン」
一度は単行本になっていますが、今は絶版で入手するのなら古本屋を探すくらい。
もちろん、そう簡単に見つかることはなく、あったとしても多分高価な場合が多いでしょう。

その「ウルトラマン」がとうとう復刊!!
もちろん、しっかり購入します!!

ちなみに、ウルトラマンといえばキャラもストーリーも定着しており楳図色は出ていないのでは?と思っていました。
しかし、ネットなどにあがっている内容を数ページみただけでも楳図色は満載
かなり楽しみですね!!

この「ウルトラマン」を手に入れればある程度の楳図漫画は手に入れたことになります。
まぁ、ギャグ漫画の「まことちゃん」は未入手のままですけどwww。

UMEZZ PERFECTION!「わたしは真悟」

2009-12-08 16:21:24 | 書籍
楳図かずお漫画の愛蔵版シリーズUMEZZ PERFECTION!から「わたしは真悟」が発売されることになりました。
全6巻、今月から2巻同時の3ヶ月連続発売となります。
雑誌連載時や単行本収録追加時のカラーページが完全収録されているようです。

また、第1弾となる第1、2巻の表紙が公開されました。
本編の扉絵に一部色を付けた絵が描かれ、ロゴはドット文字を使用。
ロゴは金属光沢の箔はりになるなど豪華な作りのようです。

 
第1巻&第2巻




お!UMEZZ PERFECTION!から「わたしは真悟」が出るんですね!
まぁ、「わたしは真悟」は最初に単行本になったものを持っているから買わなくていいや。

…と、思っていました。

が!

表紙の絵を見て考えが変わりました!

なーんと!

あの素晴らしい扉絵が表紙ではないですか!!
この絵を買うためだけでも買って損はない!

ご存じの通り、この扉絵は「わたしは真悟」本編には全然関係のない男の子女の子が描かれています。
一面に描かれた細かな描写の中に男の子と女の子が遊んでいたりくつろいでいたりしています。
この手の扉絵は全話中の8割で、残りは本編に関連する絵が描かれています。

ちなみに、第1巻は「PROGRAM1 誕生 APT9 位置ぎめ」、第2巻は「PROGRAM2 学習 APT18 どこへ…」の扉絵ですね。
どちらも繊細な描写が素晴らしいです。
この男の子と女の子の扉絵を見ていると不思議な気分になりますね。

全6巻のようですが、残りの4巻も扉絵シリーズで出るのでしょうかねぇ?
どの扉絵が使われるか楽しみです。

初単行本の表紙も素晴らしかったですが、今回の扉絵も良いですね!
やっぱり是非とも扉絵集を1冊の本にして欲しいです。
しかも大型本でお願いします。

ふと思ったのは、今回表紙に使われている絵と収録された絵を比べると、ロゴタイトル無いのに気付きますね。
ロゴなどは後載せで印刷するのでしょうかねぇ?
それならばなおさらロゴやタイトルのない扉絵集が欲しいです!!!

「らいよんチャン本」発売

2008-07-10 19:27:13 | 書籍
毎日放送のキャラクターとして人気の「らいよんチャン」の公式ビジュアルブック「らいよんチャン本」が今日7月10日に発売されたようです。
値段は1,000円、内容はイラスト集や4コマ漫画などが収録されているようです。

宣伝メッセージは、


うっかり出てしもた。丸出し、丸見え、らいよん、まるごと5年間!


だそうです。


うわー、これ欲しい~!
カンテーレたこるくんなどかわいい放送局キャラはいくつもありますが、脱力系の「らいよんチャン」が一番大好きです。
あの「よん(↑)だ?」って声も最高ですし!

すでにらいよんチャンが誕生して5年も経つんですね。
一番衝撃的だったのは3年くらい前の「よん様」コスプレです。



ヨン様じゃなくて、よん様!!

これには大爆笑でした。
思わず写真撮ってしまいましたし。
あまりにウケたので即MBSへ行ってキャラクターグッズを買ってしまいました…。

調べてみたら、らいよんチャングッズって結構出て居るんですね!
そんなに需要があるのかな?
もう既に人気は全国区?

仮面ライダー電王×韮沢靖イマジンワークス SAY YOUR WISH…

2008-06-24 20:28:57 | 書籍
相変わらず仮面ライダー電王関連グッズが発売される中、今度は電王のクリーチャーデザインを行った韮沢靖氏の書籍が発売されたようです。
タイトルは「仮面ライダー電王×韮沢靖イマジンワークス SAY YOUR WISH…」
発売日は6月18日、価格は3,129円だそうです。


最近チェックを怠っていたらこんな本が出ていたんですね!
オフィシャルサイトなどに告知がなかったので解りませんでしたよ…。

内容はイマジンのデザイン画集だそうです
でも、すでに電王の書籍にはイマジンのデザイン画一覧が記載されていましたが違うものなのかな?

何はともあれ、さっそく注文しておきました。
感想は届いてから書きます…。

自分の説明書

2008-06-14 22:14:54 | 書籍
先日ネットショッピングをしていたら「A型自分の説明書」という面白そうな本を見つけました。
知りませんでしたが、どうやらベストセラーになっているようですね。

見つけたのは「A型自分の説明書」「B型自分の説明書」
で、見つけた次の日の6月12日には「AB型自分の説明書」が出るということで即注文。

この手の本は好きなので出来れば全部欲しかったのですが、まだO型の本は出てないようです。
ということで、今回は家族の血液型に合わせてA型とAB型を買うことにしました。

ちなみにうちの家族はA型とAB型のみで、しかもAB型の方が多い…。
世の中にはAB型って少ないと言われていますが、うちはたくさん居ます…。


頼んだ次の日にAB型の本が出たのですが、どうやらいきなり在庫切れ
注文した時は有ったようですが…。
そんなに売れているのかな?

Amazon楽天でも発売当日は在庫切れのようでした。
ということで、うちもAB型の本だけは今日届きました。



注文した2冊




さっそく読んでみると、本の中身はかなり単純。
行動パターンがいくつか羅列してあるだけ。
しかも、1ページに数行しか書いてありません。

でも、読んでいると、

「あー、あるある!!」

と言う感じです。
まぁ、特にすごく面白い!!と言う本ではありませんが、つまらなすぎるわけでもありません。

さっそく家族にも読んで貰ったのですが、感想は、

「ふ~ん…」

面白いの?面白くないの?

でも、その答えは本の中に書いてありました。
A型の家族の答えは…。


「A型自分の説明書」抜粋

なるほど、頑固で自分主義、自分を曲げたりしないんだ。
すぐに認めて「面白いよ!」っていうと降伏した感じなのかな?

ちなみに、自分自身はAB型で、そのAB型の抜粋は以下の部分。


「AB型自分の説明書」

うっしゃっしゃ!
当たってる!!
他のページにはものを色々なところへ置いてすぐに忘れる…って書いてありました。


結構面白いね!
B型の本も買おうかな?
早くO型の本も出て欲しいな!!!

パノラマ島綺譚

2008-03-06 19:30:22 | 書籍
昨日、何気なくネットショッピングをしていると、とんでもない本を発見!!

それはAmazonでの出来事でした。
書籍を物色中に、何やら華やかな表紙と、

パノラマ島綺譚 (BEAM COMIX) 江戸川 乱歩

の文字を発見!

「あれ?「パノラマ島奇談」ってこんな華やかな表紙だったっけ?」

と思いながらクリックして開いてみると、なんとそこにはコミックと言う文字が!

また江戸川乱歩作品のコミック化ですかぁ…。
ま、今までも色々と出ていますが、コミックの出来が悪いわけじゃないですが、やっぱり乱歩ワールドはコミックでは表現できないのでは…?

と、考えながら、今度は誰が描いたのかと見てみると、

丸尾 末広 (著)

○×△@♂♀ζξ!!!
何ですとーーーー!!

江戸川乱歩の世界を丸尾末広が描くのなら大歓迎ですね!!!

個人的に今まで江戸川乱歩の世界は文庫本の表紙絵にも使われている多賀新銅版画がイメージとして定着していました。
色が無く陰湿で、奇妙な世界…。

そんな世界に当てはまりそうな漫画家と言えば、そう、丸尾末広しかいないと思っていました。

以前から丸尾末広と江戸川乱歩は繋がりがあり、映画「D坂の殺人事件」でポスターを描いたりしていましたね。
挿絵かどこかの作品に若かりし頃の平井太郎(=江戸川乱歩の本名)が描かれたりしていましたし。

そういえば最近、丸尾末広の新作が出ないなぁと思っていたのですが、この作品を描いていたんですね。
前作というと4年前の「ハライソ 笑う吸血鬼2」ですかねぇ。
途中、「丸尾画報EX」など出ましたが、復刻版ですし。
ちょっと前にも「キンランドンス」が改訂版で出たりしていましたが、新作は無かったですね。


ということで、迷わず注文です!!
早く届かないかなぁ!!!