OPUS MAGNUM

音楽、映画、漫画、車、デジタル機器などなど…ネタがあれば随時記載~。

「トランスフォーマー/ロストエイジ」

2014-08-14 21:38:32 | 映画
いつ行こうか迷っていた「トランスフォーマー/ロストエイジ」を、今日、見てきました。
取り合えず感想はと言うと、前作よりもかなり迫力が増した感じがしました!

内容は面白いです!
車が好き!アクション映画が好き!恐竜が好き!
色々な人が見て楽しめる映画って感じですね。

トランスフォーマーの1から3作までとはキャストも設定も一新した今作。
主人公も高校生から父親に代わると言う、想定外の設定でした。
さらに、予告の頃から話題になっていた恐竜タイプのトランスフォーマーが登場するってところも話題でしたが…。

そう、この恐竜タイプに関しては、ちょっと不安もありました。
なぜ恐竜?!メカじゃないじゃん!

しかし、その不安もあまり不要でした。
あまりネタバレはしないようにしますが、期待を裏切らないと言うか、今までのトランスフォーマーの流れを損なわない程度に登場するので心配ありません。

もう一つの心配は、上映時間が長いこと。
今作は165分、約3時間弱という長編です。
話しが中弛みしないかとちょっと不安もありましたが…。

でも、それ以上に、上映中にトイレに来たくなったりしないか?!という心配もwww。
実際、今日も途中で何人か席を外す人が居ましたし。

その辺は水分を控えるなどで何とかした方が良いかも知れませんね。
ただ、トイレは我慢しない方が良いと思いますが。

あー、ストーリーに関してはあまりとやかく言わないようにしますが、劇場に関しては、ちょっと暑かったという不満もありました。
TOHOシネマズの映画館ですが、「弱冷房」だからか、ちょっと汗をかいてしまいました…。
まぁ、中にはあれくらいでも寒いって言う人も居るかも知れませんが。

あと、2Dで日本語吹き替え版が上映されなかったのはちょっと不思議でした。
2Dは日本語字幕版しか上映していなくて…。
3Dをメインにしたいのかも知れませんが、出来れば2Dでも日本語吹き替え版を上映して欲しかったです。

ちなみに、今回は2Dで観ましたが、あれなら3D版でも観てたいと思いましたね。
結構、目が疲れるので、3時間弱の映画では大変かと思って2Dで観ましたが。

ちょっと不満ばかりでしたが、本編の方はしっかり楽しめる内容ですのでご安心を。
長かったり、キャストが代わってちょっと心配でしたが、見て損はないはずです。

多分、DVDが出たら買ってしまうと思います。
でも、そろそろBDで買いたいとも思っていますが…。
せっかく、きれいな3DCGですからねぇ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。