goo blog サービス終了のお知らせ 

OPUS MAGNUM

音楽、映画、漫画、車、デジタル機器などなど…ネタがあれば随時記載~。

JR福知山線脱線事故がドラマ化

2006-03-26 16:15:44 | テレビ
去年起きた大惨事「JR福知山線脱線事故」が事故後初めてドラマ化されるらしいです。
フジテレビ制作で4月21日の21時から放送予定だそうです。

ドラマの内容は事故の犠牲者とその遺族を追った3話のオムニバス。
ドラマの間には事故現場の映像やドキュメンタリー映像も織り込み報道番組的な内容も含まれるそうです。

まずは、この事故の犠牲者となられた方のご冥福をお祈りして合掌。
またご遺族の方々に心からお悔やみ申し上げます。

事故前には何度か大阪からこの路線を使用したことがありますが、快速はかなりスピードを出していて怖いと思ったことが何度かありました。
新幹線のように耐震設計されていない車体でスピードを出すからなのかわかりませんが、車内はかなりゆれました。
仕事で徹夜明けに乗った時はそのまま倒れるかと思いました…。

事故が起きてすぐ、なぜか異様な思いに駆られました。
日に日に発見されていく犠牲者の方…。
まさか知り合いが乗車していないだろうか…。

知り合い数人に連絡をしてみたところ、皆さん無事でホッとしました。
数本前の列車にいつも乗っているという人も居てちょっと怖くなりました。

しかし、スピードを出して車両が激突するとあんなにペシャンコになるというのは本当に驚きですね。
車でも何でもそうですが、スピードの出し過ぎは本当に注意しないといけませんね。

事故から1年以内という異例の短期間でドラマ化される事については「事故を風化させてはいけない」という意図があるということです。
確かに、この事故が起きてしまった要因全てを見直し、絶対に類似した事故が起きないようにしていただきたいです。
偶然起こってしまった事故ではないと思いますので…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。