goo blog サービス終了のお知らせ 

OPUS MAGNUM

音楽、映画、漫画、車、デジタル機器などなど…ネタがあれば随時記載~。

仮面ライダーカブト第22話「誕生特別編」

2006-07-06 15:14:52 | テレビ
遅れ馳せながら「仮面ライダーカブト第22話」を見ることが出来ました。

今回は笑いあり、感動ありの盛り沢山な内容ですね!


前回、病院を破壊してまでワームと戦っているカブトの戦闘シーンから始まります。
久しぶりにカブトクナイガンを使っていましたね!
もう無くしちゃったと思っていました(笑)


ワームの巣と化した工場の殲滅のため待機しているザビーシャドウ部隊は、作戦の中止に戸惑っています。
影山は命令に忠実なため指示通り作戦を中止します。
加賀美だったら自分の思った通り突っ走ってしまうのでしょう…。


加賀美は病院で意識を取り戻します。
ガタックになれなかった事を悔やみ、突っ走るだけの自分を責めてしまいます。
そんな時にの温かい言葉…。

「なれないならなれないなりに頑張ればいいじゃない」

さすが、部下思いですね。
部下思いの上司はカーテンの陰にも居ました。
田所さんが2人の会話を聞いています。

しかし、いくら部下思いでも上からの命令は絶対。
例の工場はワームのみのため殲滅を決定したと…。


サルで「おぼっちゃまくん」こと神代のお誕生会を開くことになったため、じいやは飾り付けをしています。
天道曰く、じいやは「人類の宝」だそうです。
そこまで言わせるじいやって何者?!

そこへ神代がご来店~♪
神代はじいやに敬意を払う天道を攻めるが、さらに攻め返され天道に「じゃぁお前は俺にでも敬意を払っておけ」と言われてしまいます。
なんか良い関係ですねぇ!
前回辺りから神代のキャラにも好感が持ててきていますが、さらに良くなってきていますよ~。

お誕生会になのにひよりの作った料理は「肉じゃが」
しかし、神代はご満悦!
「庶民の味」を堪能します。

細切れ肉スーパーマーケットを勘違いするところは痛い…。
さらに、それを聞いてコケる天道…。

神代にとっては大満足のお誕生会。
それをじいやは「純銀製のフォーク」で支払います。
確かオフィシャルサイトで神代家は財産が切迫しているということが書いてあっただけに、ケチではなくて苦肉の策なのでしょう。
しかも、これって以前神代が食事中に落として「捨てろ!」といわれたフォークではないでしょうか?!

まぁ、肉じゃが作ってあげた程度だから純銀製のフォークでも元は取れそうですが、貸切ですからねぇ…。
弓子さんが復帰してきたら全員出入り禁止になりそうだ…。


ZECTでは殲滅計画を中止されたことに腹をたてた影山が三島に言い寄っています。
三島は影山の手におえる代物ではないというと、見縊られた影山は激怒します。

会話中、サプリメントで食事を済ます三島。
やっぱり人間ではない?

そんなご立腹の影山に三島は「サソードを味方に付けろ」と命令します。
以前、神代に「俺に命令するな!」と言われたから三島から神代に命令するのを嫌がっているのかねぇ…。
しかし、三島から「お前なら出来るよ」と言われ、影山はちょっと綻びます。


加賀美は病院を抜け出しマコトくんを助けに行こうとします。
岬が「本部の命令に逆らえば田所さんの立場が…」と止めるが、そこへ田所さんが現れて、行かせてやれと…。

「加賀美、確かにお前は馬鹿だ。だが俺はそんな馬鹿が嫌いじゃない。
 正しいと思ったらただひたすら前に突っ走れ!それでこそ加賀美新だ」


く~。かっこいいねぇ、田所さん!!
こんな上司にめぐり合いたいものです!


影山は命令通りサソードを味方につけようと向かったところはサル。
入っていきなり「お前!天道寺総司郎!!」と…。
お!久しぶりに聞いたよ、その名前!

天道の罵声を浴びながらも仕事をする影山は神代を説得します。
しかし、お誕生日会のを聞いていないと言われ影山が歌うことに…。

楽しく歌えだのマイルドにだの言われ、必死で怒りをこらえながら歌う影山をみて、天道もひよりも同情するのみ…。
中間管理職は辛いな…。
必死に歌う影山の歌は途中で切られて場面が切り替わります。
いい感じ(笑)

説得が出来たのか、影山はシャドウ部隊を率いて工場の前に居ます。
そこへ神代は部隊を下げろと命令してきます。
相変わらず「全てのワームは俺の獲物だ!」と豪語します。

そこへ加賀美の乗ったバイクが疾走してきて工場へ入っていきます。
加賀美が乗り込んだ事でワームが暴れだし、影山も神代も変身して戦います。

工場内でマコトくん見つけ、助けに来たと伝える加賀美。
逃げているうちにワームの卵を見つけます。
ワームってこんな卵から生まれるのか!

工場内ではカブトも加わってワームを倒しています。
ザビーのライダースティングも冴えています。
サソードのライダースラッシュは剣を振るだけで離れたワームを倒すほど強力なんですねぇ!

しかし、サソードはまた例の発作で変身を解除してスコルピオワームになってしまいます。
カブトはスコルピオワームを見て「新手のワームか?」と…。


ワームの追っ手から逃げる加賀美とマコトくんの前に、加賀美に擬態したワームが現れます。
加賀美は鉄パイプを2本持ち戦うがとても歯がたちません。
加賀美はマコトくんに逃げろというが、実はマコトくんもワームと知り愕然とします。

ワームの触手で腹部を貫かれる加賀美。
さらに2匹のワームの触手で刺され絶命してしまいます。

そこへ誰かがやってきて加賀美にライダーベルトを装着します。
ZECTでは加賀美パパがバイオリンを弾きながら語りを流します。
ライダーベルトに光が点り、加賀美がゆっくり目をあけます。

加賀美に擬態したワームとマコトくんを追いかけて本物の加賀美が現れます。
そして、天高く手を上げるとZECTに居たガタックゼクターが飛び出し、加賀美の元へ!
ついに加賀美が!

「変身!」

加賀美がガタックになりました!!

ガタック強いです!
「ガタックバルカン」はトリガーはなく、構えただけで発砲できます。
威力はあるようですが、連射には向いていないようです。

ワームはマコトくんの影を出し加賀美に命乞いをします。
それを見て加賀美は攻撃の手を緩めてしまいます。

そこへカブトが現れてとどめをさそうとするが、加賀美は拒みます。
ガタックが加賀美とわかると、カブトは後ろから見守ります。
ガタックが加賀美とわかった時の天道の声は驚きよりもがっかりした感じでしたね。

気を取り戻して戦いに挑むがタック。
とうとう「キャストオフ」
ガタックゼクターのツノを開くとアーマーが分かれだし、ツノを完全に折り返すとアーマーが飛び散ります。

クロックアップして戦うガタック。
ガタックダブルカリバーも使います!
ダブルカリバー!かっこいいねぇ!!

マコトくんの面影が忘れられないガタックは、天井を破壊し虹を見せます。
ここは突っ込みどころですか?
月の光で見える虹が見たいとマコトくんは言っていましたが、まだなんですけど…。


工場の外ではシャドウ部隊が工場爆破準備を終えています。
カブトや加賀美が中に居る事を知ってか知らずか…。
影山は、ワームの卵と一緒にカブトを消すつもりでしょうか?


望遠鏡を渡そうとワームに近付くガタック。
マコトくんの影に「お人よしだね」って言われてしまいます。
そこが加賀美…なんでしょうね。

しかしワームは無情にも反撃を仕掛けます。
そこでガタックはライダーキックの準備をします。

ライダーキックの準備はガタックゼクターのボタンを3回押すようです。
同じところを押していますが、3回も押さずに1回でも良いような…。
さらに、ガチャガチャとゼクターも操作しますし…。

ガタックのライダーキックはカブトの回し蹴りと違って飛び蹴りです。
ワームにヒットしますが、大破はしませんでした。
実は空振り?


工場の外ではシャドウ部隊が爆破を開始し、即座に火の手が回る工場内。
ガタック達の居るところにも爆風と共に炎が回ってきます。

そこへ!!

ワームが立ち塞がり炎を食い止めます!
ガタックをお人よしといったワームも、実は加賀美の心が届いていたようですね…。


ZECTでは三島が加賀美パパにガタック誕生を伝えます。
ここでも本田さんは壊れキャラです。
いいですか?「モゥ~ツァルトォ…」なんて言わせちゃって…。


加賀美の甘さを責める天道。
加賀美は「俺は俺にしかなれない」と…。


工場の外ではガタックエクステンダーに乗ったZECT部隊らしき人物がいます。
一体誰?

次回へ続く!!


これでとうとうガタック誕生です。
でも、こんなストーリーでいいですか?
ようするに、ガタックになるには一度死ぬってことでしょう。

となると、ライダー資格者は死なないといけない?
と、単純に考えましたが、以前加賀美がザビーになった時は死んでいませんので却下です。

しかし、死んだものが生き返る設定は教育上好ましくないのでは?
以前あった「ペットの犬が動かなくなったから電池を替えて!」って子供が育っても知りませんよ…。
つまらない脚本より、悪影響な脚本の方が問題だね。
大丈夫か?米村正二…。

加賀美の死さえなければ良い回でした。
ライダーもたくさん出ましたし、戦闘シーンも良かったです。
ただ、ドレイクがいなかったのが残念ですが…。

影山もだんだん良くなってきましたね。
このまま矢車さん復活はないのかなぁ?

ところで、ガタックエクステンダーに乗っていたのは誰なんでしょう?
また新しい人?
それとも、すでに出たことある人?
既に出ている人だったら顔を隠す必要ないですよね。

次回の予告で「AREA X」ってのが出てきますが、そこに例の「扉」あるのでしょうかねぇ。
でも、何で田所さんがそこに?

じいやが屋台でラーメンを作っているそうですが、これはガタック誕生でサソードとの契約が切られたためだそうです。
ラーメン屋じゃぁ食べていけないんじゃない?

7月いっぱいで開始してから半年となる仮面ライダーカブト。
それまでに多くの謎が解かれるのでしょうかねぇ!!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (puripurijun)
2006-07-06 19:42:21
トラックバックありがとうございます!



>既に出ている人だったら顔を隠す必要ないですよね。

おおっそうゆう考え方もありますね!

思いつきませんでした。

だんだんカブトが楽しみになってきましたw



返信する
コメントありがとうございます。 (オコ坊)
2006-07-06 20:51:20
>puripurijunさん

コメントありがとうございます。



ゼクトルーパーの格好でしたから予想が付きませんね。

次回からも楽しみです!!



返信する
すません! (平坦坂)
2006-07-09 00:14:11
「きみの翼は自由じゃない」の平坦坂です。

トラックバックありがとうございます。



トラックバック返しをしようと思ったのですが、間違えて別の記事をトラックバックしてしまいました。

お手数ですが削除お願いできないでしょうか。



>既に出ている人だったら顔を隠す必要ないですよね。

これは逆に、まだ出てない人ならわざわざ顔を隠さなくても、正体は分からないとも言えるのではないでしょうか。

逆にすでに出ている人だからあえて顔を隠しているという可能性もあると思います。
返信する
コメントありがとうございます (オコ坊)
2006-07-09 10:07:31
>平坦坂さん

コメントありがとうございます。



なるほど!そういう考えもありますね!

下手に顔を出すと話しの流れが変わるって事もありますからねぇ!

そのケースの場合だったら一番可能性の高いのは「矢車さん」でしょうか?!

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。