ソフトで楽しいお遊び画像

フリーソフトを使って、フラッシュ、フォトストーリー、
アニメキラキラetcの紹介です。

シャボン玉をお借りしました!

2009-06-09 21:37:34 | Weblog

朝このブログをUpした時はいつもの画像フォルダでした。
先ほど開いてみると、今日画像フォルダ形式が変わったことが分かりました。

yukarikoさんがUPされていた「不揃いの素材たち」、リンクを見ると
「きままねっと」これで分かりました!
kimama先生のご主人様のページですね!

作品をみると以前お借りした「散る桜」で確信しました。
早速私も「シャボン玉」をお借りして「散る桜」のようにこのブログに設置しました。
教えて下さったyukarikoさん有難う!








蛍の季節・・・マウスオン

2009-06-08 09:27:24 | Weblog

ホタルの季節になりました。
昔からうちの家の北側にあるJRに沿った水路で今年もホタルは
どうかと見てきました。

昨年にできたJR新駅の通路としてきれいに整備され
照明灯も付けられました。

それにもめげず「蛍保存会」の方々のお陰で今年も家から歩いて
数分の水路で元気良く輝いていました!

なんとも!長閑な田舎の我町が大好きです!

画像にマウスオン、アウトしてご覧下さい!

<

枚方山田池公園・・・ユーチューブ

2009-06-07 20:55:43 | Weblog


枚方山田池公園
に紫陽花・スイレン・花菖蒲を見てきました。

高槻のホームに居る叔母さんを連れて
あらかじめ地図を印刷して持参したのですが、
この広い公園パーキングが遠く一番近い南入り口で降り路上駐車、帰りは
紫陽花園近くまで迎えにきてもらいました。

広い芝生広場があり、ただ鳥の声だけの広い芝生小さな子供達がボール遊びをしていたり、噴水の水辺で遊んでいました。

紫陽花園はもう少し咲きが早かったのですが、
それでも色々な色の花が咲いていてきれいでした!
スイレン園では小さな白いスイレンが多く咲いていました。

菖蒲園は丁度見頃で色々な色の菖蒲がきれいで沢山の人で賑わっていました。

今日は入場料、駐車料金も要らず安上がりのお花見でgoodでした!

ムービーメーカーで作り、ユーチューブにUPしました。
大きい画面でその様子をご覧下さい!






お花のバスケット(再投稿)

2009-06-04 09:50:24 | Weblog
yukarikoさんのアドバイスで若園公園のプロパティーで「画像をストップする」を
やりなおし、更に最初の上から4つ目までのswfリンク表示をhtml表示に変更しました。

まだhtmlではなく違う拡張子だとリンク設定がよく分かっていません!
こんどこそ!yukarikoさんにも迷惑を掛けずに
最初から全部flashを見て頂けるものだと思います!

昨夕の特訓有難うございました!
お陰様で又一つ前に進めました!

下の花束をクリックしてお入り下さい!


ラ・ボーエムを観てきました

2009-06-01 08:33:48 | Weblog

我混声合唱団の指揮者(関西二期会所属)の出演する
オペラ「ラ・ボーエム」を尼崎の「アルカイックホール」で観てきました。

イタリア・オペラの魅力を余すところなく堪能できる巨匠プッチーニの青春オペラ。
クリスマスのパリを舞台に、明日を夢見る若い二人の純愛物語に加え、
当時パリの屋根裏部屋に住む若いボヘミアンたちの生活ぶりを流麗な音楽で描きあげています。



イタリア語上演で、舞台の両脇の大阪弁のまじったユニークな字幕を
観ながらプロのオペラ、舞台衣装、オーケストラ演奏と感動して帰ってきました。

今回も江原啓之さんも出演で多彩な才能を見せて頂きました。

終わった後のカーテンコール、何回もコールされる出演者達の
達成感で満ち溢れたすばらしいお顔を観ていると、
私達観客もその元気を分けてもらえ一生懸命にスタンディングオベーション!
感動の幸せな一日でした!







下のページをクリックして頂くと最後に上演ビデオが3分見られます。
昨日見たあの感動が蘇ってきました!

ラーボーエム