goo blog サービス終了のお知らせ 

okinatchiの四次元徘徊記

 毎日の出来事を書き綴ります。

1月26日

2013-01-26 19:28:42 | 日記
  1月26日
 晴れ、曇り。 午前6時の屋外気温は3℃だった。朝からのTVニュースショウ番組では、アルジェリアで起きたテロ事件に関連する多くの情報が取り上げられていた。人間の命は地球よりも重い、といってテロに屈した日本のことは世界中に知りわたっているので、テロを実行する連中は日本人を誘拐したら手軽に金をせしめることが出来ると踏んで日本人を狙ったのかも知れないから、今後はテロに敢然と戦う日本の姿を世界中に周知させることが肝要だ、と思ったのは間違っているのだろうか?

 今度のアルジェリアのテロ事件で日本の情報収集能力の劣悪さが世界中に明らかにされたことにより、海外で日本企業の施設に対するテロ攻撃が盛んになることがないことを祈るのみである。

 お昼前のTV番組で出演者の民主党代表の海江田氏は民主党の建て直し、野党の共闘、国会戦術、などについての司会者の問いかけに応じて答えていた。民主党の鳩山元首相が尖閣諸島について中国で語ったことについて鳩山個人の意見だと断ってから喋ったことだと海江田氏が弁護していたが、いずれにしろ鳩山氏は人によっては売国奴とか、国賊とかと言われている困った御仁であることには代わりが無いので、海江田氏も困ったもんだ、と思っているに違い無い。

 午後、散歩に出掛けようとしたときにTo子さんから、推理ドラマのTV番組があると聞いたので散歩に出掛けるのを止めて夕方まで寝転んでTV画像を眺めて過ごしてしまった。

 夜、To子さんから明日は囲碁の会があるのでは? と言われて、毎年二月に行なわれている区の老人会の囲碁大会のことと勘違いして大慌てしたが、明日の囲碁の会の話は団地のシニア会の囲碁の会の集まりであることがわかり安心した。折しもTV番組では認知症の妻を長年にわたって介護していた老人のことが放映されていたので、ふと自分も痴呆症気味になっているのかな~、という思いが頭を掠めた。 
 
  物忘れ 頭をよぎる 認知症  徘(徊)人 okinatchi