goo blog サービス終了のお知らせ 

okinatchiの四次元徘徊記

 毎日の出来事を書き綴ります。

1月24日

2013-01-23 18:52:18 | 日記
   1月24日
 晴れ。 午前6時の屋外気温は3℃だった。午前9時半過ぎに散歩にでた。まずSi税務署に寄って申告書を貰ってから新宿駅近くの東急ハンズに行き,To子さんから頼まれていた商品を探したりしてから帰ってきた。約2時間半程歩いてから見た万歩計の表示板には1万歩を超えた数値がでていた。

 午後は寝転びながら推理ドラマのTV映像をみながら過ごした。TVニュースではアルジェリアで殺害された日本人の氏名が報じられていたが、今度の事件でどうして日本人が標的にされたのだろう? と不思議でならない。今度のアルジェリアで起きたテロ事件に関連して、わが国の自衛隊なるものが国際的には軍隊と認められるに足る条件を備えていることを知ったが、米国製の日本国憲法の存在により軍隊としての機能が阻害されていて邦人の救出行動もままならぬという状態にあるとのことであり、軍隊なら軍隊として世界平和のために十分に働きうるような法律規則が制定されるべきではあるまいか、と考えた。

 夜のTVニュースで、アルジェリアでのテロ事件で死亡した9名の遺体と生存者7名の人達などを乗せた日本政府の専用機がアルジェリア空港から離陸したことを報じていたのを聞きながら、改めて今度の事件について考えてみた。

 今日決まったという税制で孫への贈与が1500万円まで無税になる、ということを報じていたTVニュースを聞いて、今の日本でお金を持っているとされているのは高齢者だそうだから、政府もウマイ手を考えたものだ、と感心した。
 
  ジジババに お金もらえる 孫笑顔  徘(徊)人 okinatchi  

1月23日

2013-01-23 18:52:18 | 日記
  1月23日
 晴れ、曇り。 午前6時の屋外気温は7℃だった。午前8時ころに友人宅につく。二階のベランダの電気洗濯機に接続された水栓が抜けていることを発見したので苦労して修理した。水栓が抜けた理由としては気温が摂氏零℃以下に下がったために水道管内の水が凍ったためとも考えられたが、なぜ、水栓が抜けてしまったのかの妥当な理由は思いつかなかった。

 午前9時半ころにマッサージ師のOさんが訪ねてきた。Oさんは先日まで大型のバイクに乗って患者宅を訪問していたのだったが、先日転倒事故を起こしたということで4輪自動車に変えたのだそうで、今日はピカピカの小型4輪自動車に乗ってきていた。

 朝の内は青空一杯の好天だったのに、午後からは曇り始めて夕方近くにはすっかり灰色の厚い雲に覆われた曇り空になってしまった。午後3時過ぎに帰途につく。帰りのバスの中ではwindows8の本を読んでいたのだが睡魔が襲ってきてウツラウツラしどうしだった。

  バスの中 ウツラウツラと 春の夢  徘(徊)人 okinatchi

 帰る途中に牛乳や野菜を買って家に戻ってきた。TVニュースではアベノミクスのことを報じていたが、とにかく景気を良くして貰いたいものだ。