岡山市立市民病院 総合診療グループ(ER+GIM)

岡山市立市民病院の総合診療グループである『総合内科』と『救急総合診療科』の日常の雰囲気を伝えていきます。

岡山大学病院総合内科忘年会(2014/12/10)

2014-12-12 19:01:59 | 院内イベント
おはようございます。Dr.Waveです。
忘年会のシーズンですね。
毎週2-3つほど忘年会などの催し物があるようになりました。体調管理が重要な月ですね。


@@@@@@@@@@@


12/10に岡山大学病院総合内科の忘年会がありました。

何故岡山市立市民病院と岡山大学病院総合内科とつながりがあるか。

先日ブログでもとりあげましたが、2014年度から大学病院と市民病院で連携大学院プログラムを作っています。
大学病院と市中病院の臨床教育の力を統合し、総合臨床能力を備えた研修医を育成し、同時に幅広い臨床研究も推進していくことを最終目標としています。

今回の忘年会では大塚教授より岡山大学病院総合内科の歴史や活動をスライドで紹介いただきました。
この数年間で目を見張る勢いで総合内科が成長していることを認識することができました。

その後病棟の師長や各担当部長、地域医療連携医師のスピーチがあり、ちょっとした出し物があってたっぷり2時間の忘年会が終わりました。

岡山大学病院の総合内科の明るい未来を感じた忘年会でした。































最新の画像もっと見る

コメントを投稿