オマエ、どんだけ寂しがりなんだ...

と、他人に言われるけど、みんな同じでしょ?

これからはフカケツなことをヤレ

2009年09月28日 12時33分45秒 | 
シルバーウィークを自主的にゴールデン級にしてまるまる1週間休んだのですが、何をしていたかといえば、大したことはなにもできず...
休みの終盤は、HDDレコーダーにたまりまくってた「ガイアの夜明け」と「カンブリア宮殿」を見ていました。ガイアは追いつきましたが、カンブリアはあと5回分くらい残ってます...



色々印象に残ったのですが、とりあえずキーワードを忘れそうで心配なので、まずこれだけブログに書いておきます(苦笑



ダイワハウス会長の樋口武男さんの回で、「これから21世紀はは”フカケツ”なことをやれ!」とのお話がありました。「不可欠」なことという意味もあるのですが、

フ=福祉
カ=介護
ケ=健康
ツ=通信

が大事という意味でもあります。


なるほどなーーー
確かに今の時代、そこが肝だとおもいます。




ところで、私の尊敬する方にして社会人最初のボスであった池田茂さん(元NTT常務取締役、NTT-ME/NTT-X社長)は、私が新入社員だった15年も前に、これからは「IT」「ET」「LT」だ!とおっしゃっていて、当時なんのこっちゃと正直おもってたのですが、今になってなるほどと思っていたりします。

「ET」の”E”はエコとかエネルギーとかで、「LT」の”L”はライフです。



それと結構似てるっていうか、本質同じだよなーなんて思いました。
IT業界ど真ん中にいた池田さんからみたら、そう見えるだろうし、私からするとしっくりきます。「IT」が「通信」になっちゃってるのがちょっと気持ち悪いとか思ってますし(^^





いずれにせよ、日本を代表する経営者の話は、色々学ぶことが多いです




メモっぽいエントリーですいません・・・







・・・・・




いつもですが・・・・・









ホント、わからなくなってきた・・・

2009年09月27日 11時20分10秒 | IT系
過去の、どの Windows よりもひっそりと(ぇ)Windows7 の予約が開始されたのをうけ(涙)、メインPCを Windows7 にするかとおもいたった。

もちろん、以前利用していた PC は、RC1からずっとWindows7にして検証用PCとして使ってきたのだが、メインPCを載せ替えるとなると、ちょっと慎重にならざるを得ない。過去に痛い思いを幾度としてきたので...

そーいえば、昔(Win95、98の頃)は「商品のくせにトラブル公認というスタンスで、ホント酷い会社だ」と、Microsoftを非難している人たちが沢山いたけど、それが当たり前になっちゃったよなー。あんまりそのこと自身、話題にすらならない...





んで、まずは現在の環境をバックアップしておこうと思い、なんか最近便利な方法とか登場してないのかなーなんて思って、あれこれ検索して見ていたら「Windows Complete PC バックアップ」なるものの存在をしった。


ぬ・・・

Windows Vista に標準の機能(Business、Ultimate、および Enterpriseの各エディション限定)なのかーーー!!!

しらなかった・・・






最近こういうのを色々試したりする時間がドンドン減っていて、ホント分からなくなってきているなぁ。こういうのを通じて、いろんなチャンスがあるんだろうに、いろんな勉強にもなるのに、それが分かってるだけに、今までそれを自分の強みとしてきたハズなのに、うーーーむ・・・

こりゃ、確実にオッサンになってきるんですな・・・





・・・・・


なーんて、自らに衝撃を受けたのを少しでも和らげようと、早速やってみることにしたのですが・・・


HDDの容量足りません・・・




いやーーーん

いきなりそうきましたか。
まぁ、そりゃそうよね。全体のイメージをバックアップするなら、HDD利用している分だけ容量が必要(つまり、HDDの利用率半分以下でないと無理)だから、そりゃ無理だ。





ということで、外付けHDD買いにいってきまーーーす!!!



こういう動きも、10年前とか良くやってたよなー
懐かしくもあり、ちょっと楽しいかも



何事も、行動が大事です。まずやってみる



ハワイ火山国立公園 & Chain of Craters Road

2009年09月25日 17時14分16秒 | いった>ハワイ島
ということで、ハワイ島旅行の続きです。

・ボルケーノ(活火山)観光
 -Chain of Craters Road
 -ハワイ火山国立公園(Hawaii Volcanoes National Park)
・米国最南端の地「サウスポイント(South Point)」



-----

ボルケーノ観光ということで、ハワイ火山国立公園を目指す途中、米国最南端のサウス・ポイント(South Point)へ立ち寄りました。の続き。



HI-11 に戻るため、来た分(約10マイル)の帰り道、大きな木がみんなこんなになっていることに気付きました。風力発電してるだけあって、ずーっと強い風が吹いているんですね。

オールバックみたいで、すごいひん曲がりようw


で、HI-11 に戻って今度は東へ。途中ガソリン入れたり、トイレ行ったり、ついでにコーヒー飲んだりしながら2時間くらいで、とりあえずの目的地「ハワイ火山国立公園(Hawaii Volcanoes National Park)」に到着。




国立公園内にあるボルケーノセンターで、火山の様子をチェックする。活火山なので、毎日様子が刻々と変わるため、ここで最新の情報が提供されている。

ついでに、この先 Chain of Craters Road は、一切お店がないとのことなので、ホットドッグをつまみ腹ごしらえ。他にろくなメニューもなく、若干ご機嫌ナナメ・・・




で、これまた往復でゆうに3時間くらいはかかる(End of the road での滞在時間ではもっとかかる)とのことなので、早々に出発。

まず先に、すぐ近くのハレマウマウ・クレーターをぐるっと回って見て、そのまま Chain of Craters Road に向かう。





ハレマウマウ・クレーターからは今でも噴煙が上がってます




クレーターを左に反時計回りに回ってみようと思ったら、火山ガス(有毒)が出過ぎで通行止めに・・・ 前回きたときはぐるっと回れたのに!!!




ということで、最寄りのジャガーミュージアムから見ることに





ハレマウマウ・クレーターに最接近。ガスでまくりですねー







で、これ以上はみれないので、Chain of Craters Road に向かいます。


なにそれ?って方が多いと思いますが、実はこの道路、溶岩が覆い被さってしまって通れないんです。「ハワイ島/キラウエア火山の観光ガイド」というサイトをみると、2002年にはすごく近くで溶岩がみれたようですね。そんなところへ行ってみます。




途中、景色が開けたところで見ると、新しく溶岩が流れたところが色が違ってハッキリわかります。雨降って来ちゃったので写真ではわかりにくいかな・・・



なんだ!?竜巻か?なんて思ってたんですが、冷静になってくると・・・おー!!溶岩が海に流れ込んでるのかーーー!!!溶岩が流れ込んで海水が蒸発してるぅ~~~



ここからは歩いていけと・・・ 奥に見えるのがレンジャーハウス



ずんずん15分ほど歩いて行くと、おー、一般道に溶岩が被さってる・・・



こんな感じで覆い被さってます。すごいなーーーー。少し歩いて近くにいってみよう!




と、思ったけど30分歩いてもまだまだ遠いので断念・・・溶岩ドロドロ見たかったなー



冷えた溶岩ですが、近くで見るとこんなかんじで、それはそれで面白いです



米国最南端の地 South Point

2009年09月25日 12時11分26秒 | いった>ハワイ島
ということで、ハワイ島旅行の続きです。

最初に目指したのはこれ。

・ボルケーノ(活火山)観光
 -Chain of Craters Road
 -ハワイ火山国立公園(Hawaii Volcanoes National Park)
・米国最南端の地「サウスポイント(South Point)」



-----

滞在したワイコロア・ビレッジから、ハワイ火山国立公園(Hawaii Volcanoes National Park)まで行って、さらにその先 Chain of Craters Road まで行って帰ってくるとなると、車でまる1日の行程。Google Maps によれば、122マイル(ざっと195km)とのこと。
南回りで行けば、途中、サウスポイント(South Point)もあるらしい。時間みながら余裕あったら行ってみよう。


そんなゆるーい気分で、朝8時頃には出発。



レンタカーで HI-19 をひたすら南に(最初は↑こんな感じ)、空港過ぎて、そのまま走っていくと HI-11 と道路の名前が変わるので、ずーーーっと走っていく。

ちなみに、海外で長距離運転したことない方へのアドバイスですが、街と街の間はホントに何もないので、早めの給油(半分無くなったら注意、4分の1になったらすぐ給油。値段なんて気にしている場合じゃない)と、早めのトイレを。
あと、車に大きいペットボトルの水を買っておくと良いです。水さえあれば、なんとかなりそう(なイメージがあるだけ)なので。




で、2時間ほど走ると、「サウス・ポイント(South Point) は右」との看板がでてくるので、なんとなくまだ午前中だったし時間的余裕もあるかとおもって曲がってみる。

ちなみに この HI-11 から別れる路は、サウス・ポイント・ロードといって、まっすぐ南に走っている道で、約10マイルくらいでサウス・ポイントにつきます。



む・・・

10マイル=16キロ。そりゃ結構あるか...なんて今になって思ってます(苦笑

行く価値ありますけどね!!!




進んでいくと道路はこんな感じに。まぁ、ハイウェイから南に外れてるし、こんなもんよね。
遠くに風力発電の風車らしきものが見えます。




両側は牧場で、馬や牛がのどかに草を食べてました。




道路沿いでボーっとしている馬もいましたw きれいだねーーー




すれ違う車には馬が!!!




なんやら突然大きいパラボラアンテナのある家がありました




遠くに見えていた風車が近くに・・・




近くに来てみて、「使ってないじゃん、これ」って分かりました。ボロボロで羽根がとれているものも散見され・・・




さらに進むと、海岸沿いに新しく設置されている風車が。こっちは元気に回っていました







最初、遠くに見えた風車も通り越し、まだ行くのかと思っていたら、道路がこんなふうにボロく・・・
かなり心配というか、「ホントにこの路でいいのか?」「入口間違えたか?」なんて思い出してきたのですが、結果的には大丈夫です!これであってます!!



最低限の舗装だけになり、すれ違うには路肩にはみ出ないと無理という幅に・・・こりゃ4WDで来るのが正解だな...




ついに、電信柱も無くなり...この先、電気も電話もきてないのね。でも・・・いよいよ海が近くなってきた!!!







とまぁ、かなり不安一杯になってきたのですが、大丈夫です。到着しました!!!








青いです!透き通ってます!!水平線がキレイです!!!


今までで一番青い海です!透明度抜群で、本来の海の色ってこんなのなのかーーーなんてしみじみ思いました。太陽の光が反射しての海の色ってこともあるのでしょうが、とにかくひたすらにキレイな青です。心洗われる感じがします。


ちなみに、ここ、アメリカ合衆国最南端の地らしいです。なんかフロリダとかのほうがとか思ったりしてたのですが、色々調べてみてもそう書いてあるので、そうらしいです。
Wikipediaによれば
、最南端地点 (Ka Lae)と言うらしいです。


そういう勲章的なモノは完全に予定外だったのですが、なんかひとつ達成したみたいで嬉しいです




・・・・・


で・・・


どこの国にもお調子者というか、アホがいるもので・・・(笑

サウスポイントから飛び込んでいる若者たちがいました!!!(↓)











しまったーーー!!!
ココには、水着持参でくるべきだったのかーーー!!!


私がふがいないばっかりに、誇り高き日本男児の名に泥を塗ってしまったことを深くお詫びします・・・


#正直すごい悔やまれました・・・(笑





ちなみに駐車場はこんな感じです。未舗装で、下っていく道路の舗装が終わったところに段差が20cmくらいあって、4WDでないととても行けませんw 私が手前に止めていたら、乗用車できた観光客らしき人は、みんなそれに習って並べて止めていました。

駐車場の端、海に突き出すように組まれている木製のクレーンは、10mくらいある断崖からボートを上げ下げするためのものらしいです。使えるのかは知りませんし、使ってる様子も全くなかったですが、そこらじゅうにありました。
#アメリカってそういうものなのかもしれません・・・




最後の駐車場の場所は、とにかくわかりにくいですが、ひたすら舗装路を道なり真っすぐなので、信じていくのみ!!です





長くなったので分けます。


(続く)




人が少ない東京

2009年09月23日 08時15分06秒 | 雑感
相変わらず涼しいですねー

9月といえば残暑でイライラすることが多い印象なのに、今年は涼しい。特に朝晩の過ごしやすさなんてホント快適で、毎朝起きるのが嫌になっちゃうくらいです


でも、昨日まで静かだった都心も、今日のUターンラッシュでまたうるさくなるんだろうな。窓あけて寝てると、今日はカラスの声くらいなのが、明日からはまたトラックのエンジン音が鳴り響くわけで。。。

あ、パトカーのサイレン音もする。

やっぱり、東京ってウルサイか・・・(苦笑




Uターンラッシュっていうけど、どれくらい人が動いているんだろう。
日本の人口の1割が首都圏にいるわけで、ざっと1000万人。そのうち半分くらい動かないとこんなに東京静かにならないとすると、500万人か。

500万人・・・

・・・

数字が大きすぎてピンときません


大河ドラマでやってた関ヶ原の戦いは 10万vs7.5万 だったらしい・・・

・・・

やっぱりよくワカリマセン







休日で、確実にイメージ力が低下してます・・・
仕事に復帰できるかな






ということで、お疲れ様でした&ありがとうございました

2009年09月20日 02時25分29秒 | 父親のリタイアにあわせて
父のリタイアにきっかけをもらい、少し自分の親について考えてみたのですが、ひとまずこのくらいで。


もらったメールに「38年勤めてきた」と書いてありましたが、まだ私は15年。折り返してもないのかーなんて思いました。



一家の大黒柱として、何不自由なく育ててもらったと感謝しています。

小学生のころ、親父が「家族会議をやる」と決め、月に一度開催されていました。毎日仕事で遅くなっていた頃(午前様続きだったらしい)でしたが、必ず8時に一度帰宅し、家族会議開催。その後私は寝てたので知らなかったですが、また仕事に出かけて行っていたらしいです。

ここ数年の親父との会話で「家の事は何もしなかった」という話を聞きますが、放置されたとは全く感じてないです。言われてみれば、毎晩家にいなかったようにも思いますが、色々書いた通り、あれこれ印象に残っています。


良いときも、悪い時も、色々あったんでしょうが、会社の事情を家族に持ち込むことなく、「父親」であったと思います。


ありがとうございました。



さらに、オフクロにも感謝です。

最近の親父との話によれば、ずっと家のことは一切お袋に任せてたのは事実だろうし、それでも寂しさなど感じた事は一度もなく、楽しい家族であり続けたとおもいます。周囲からも仲が良い家族だとよく言われますが、わたしも本当にそう思いますし。特にこの点は、ひとえに、オフクロのおかげだと思います(^^

こちらも、ありがとうございました。




「リタイアしたら、遊ぶんだ!」と、つまり毎日が例の休日モード全開でいくということだと理解していますが、元気なウチに徹底的にやりたいことやってください。2人で元気に飛び回って、思いっきり楽しんで下さいませ。






しつこいですが、もう一度。

ありがとうございました。そして、38年間、お疲れ様でした。








・・・・・


あ、花くらいおくれば良かったな・・・



おやじはいいかげん

2009年09月20日 01時58分00秒 | 父親のリタイアにあわせて
父のリタイアにきっかけをもらい、少し自分の親について考えてみる続き。


いろいろ良いこと書いてきたので、少し落としておきますw



おやじはいいかげんです。
2つトピックスを。




まず1つめ。「ウォーキング・ディクショナリー」発言。

小学生高学年くらいになって、色々学校で勉強してきたことを楽しく親に話し、あるいはわかんないことを親に聞いたりすると、あれこれ教えてくれた。特に親父はあれこれよく知っているなと思って、「お父さん、よく知ってるね」なんて言ったら、得意気な顔をして「まっかせなさーーーい、ウォーキング・ディクショナリーと呼びなさい(笑 」なんて発言がよくあった。

まぁ、楽しい家族なので、食事しながら良く食べ、良く話し、良く笑ってましたが、その中の会話としてよくあったなーなんて印象。


しかし・・・


私が高校生、大学生になったらとたんに言わなくなってきたじゃないか!!!(笑


・・・

なーーーんて話を、先日親父としたら、「そんなもん、あたりまえじゃないか(笑 」と開き直ってました
まぁ、私も親父の子ですから、今自分の子供たちに、調子に乗って同じ事いってますけどね・・・





2つめ。「海外なんて。日本に良いところ沢山ある」発言。


私はかなり早くに海外旅行経験を持っています。小学生の時にバンクーバーとロスに行ったのが初めて。夏休み全部つかってロス五輪の年に行きました。その後も高校生の時にバンクーバーに行ってますし、もちろん両方とも家族旅行です。
最初のときなんて、カナダドルが240円くらいしましたし、米ドルなんていくらだったんだろう。300円とかだったりしたかな(怪しい)?飛行機だって、喫煙席があったの良く覚えてます。小学生ながらにこんな機内で分けたって意味ないじゃんって思ってました。

そんな家族なんですが、私が大学生くらいまで、親父はずっと「海外なんて。日本に良いところ沢山ある」って言っていました。もちろん全否定ではなくなので、海外旅行も行ったりしてたんですが。


それが何をきっかけにか全くわかりませんが、今ではそこらじゅうに行くようになり、油断していると日本にいるのかいないのかわかんないような状況。年に一度の海外旅行なんてレベルじゃなくて、ホイホイ行ってます。

ネパールいったりイタリアいったり、記事がうまく分類されていませんが、ブログにも沢山あがっています。




あれだけ強く主張してたのに、どこいっちゃったんですか?あの主張わ!!!




ま、楽しそうなんで、なんでもいいんですが、おやじはいいかげんです。




(続く)

おやじの休日観

2009年09月20日 01時39分30秒 | 父親のリタイアにあわせて
父のリタイアにきっかけをもらい、少し自分の親について考えてみる続き。


仕事に話がふれたので、今度は毛色を変えておやじの休日観について。


経営者だしあたりまえですが仕事中心で生きてきた親父について、変わってるなーと思うのが休日観。


「休日 = 休み = ゆっくり体をやすめる」だと思ってる私なのですが、どうも親父は違う様子。休日になると、「○○へいこう!」「○○しにいこう!」と朝から元気。歳のせいもあるかもしれませんが、5時くらいから起き出して、元気いっぱいです。(平日そんな早起きじゃないのにですよ・・・


 休日はリフレッシュするためになんかする


というのがルールになってるかのような動きです。


親父のブログを見て頂くと分かるとおもいますが、ホント、よくあちこち行きます。ブログにあがってないのも沢山あるだろうから、実際はものすごいかと。。。

学生時代から山登りが好きで、老眼で細かいのが見えなくなるまでは釣りにもよく連れて行ってもらったりしてたし、あまりアウトドア派ではない(確実に都会派)母をすっかり巻き込んで、いまでは2人で楽しくどこまでも行っています。面白いなぁ。



む・・・


でも、私が小学生のころは、おやじも日曜の朝は寝てたな。若い頃から歳とっていくなかで、段々変わってきたのかな。



よくわかりませんが、おはじの休日観は変わってます


(続く)