オマエ、どんだけ寂しがりなんだ...

と、他人に言われるけど、みんな同じでしょ?

apkファイルをNexus One をインストールする際のつまづきメモ

2010年04月04日 02時30分59秒 | IT系
apkファイルをNexus One をインストールする際に苦労したので、ポイントメモ。


■ドライバーをちゃんとインストールする
Windowsが標準で認識しているのは、ストレージとしてになっているので、以下からダウンロードしてドライバーをインストールする必要あり
http://developer.android.com/intl/ja/sdk/win-usb.html

■Nexus One をUSBデバッグモードに
する必要があるようです。



簡単なことなんですが、つまずいたので。。。


Android 2.0 SDK インストール方法

2010年04月04日 02時25分21秒 | IT系
初めて Android 2.0 SDK をインストール方法のまとめ。
Windows7 にインストールしています。


1. Java 2 SDK(JDK) インストール
==============================
http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html
の[JDKダウンロード]よりインストーラをダウンロード。
ダウンロードしたexeを実行し、インストール。

※[JDKダウンロード]をクリックし[Download]をクリックすると
ログインを求められますが、[Skip this Step]で、スキップできます。


2. Android SDK インストール
==============================
http://developer.android.com/intl/ja/sdk/index.html
より、利用しているOSに合ったファイルをダウンロード。
ダウンロードしたzipを任意の場所に展開。


3. pathの設定
==============================
3.1 「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ内の
「環境変数」ボタンをクリック。
3.2 システム環境変数内の「PATH」項目に
「<2. でAndroid SDK インストールしたフォルダ>\tools」
へのパスを追加。


4. エミュレータの作成
==============================
4.1 Androidをインストールしたフォルダを参照する。
4.2「SDK Setup.exe」を実行する。

※初回起動時は時間がかかるかもしれません。
※ツールが開いた際に、うまくファイルが取得できないうんぬんのエラーが出ると思いますが、次に進んでください


で、これ以降は、ツール上の操作になります。


■SDKのプラットフォームとAPIをインストール
1.「Choose Packages to Install」というウィンドウが表示される。
2.[Cancel]ボタンを押す。
3.画面左側のツリーから[Settings]を選択する。
4.[Force https://... ~]にチェックをつける。
5.画面左側のツリーから[Installed Packages]を選択する。
6.[Update All]をクリックする。
1)「Choose Packages to Install」というウィンドウが開く。
2)[Accept All]にチェックを付ける。
3)[Install]ボタンを押す。
→インストールが開始されます。

■Android仮想デバイスの構成を作成
1.画面左側のツリーから[Virtual Device]を選択する。
2.[New...]ボタンを押す。
3.以下の情報を入力します。
・Name
→ADVの名前を指定します。
・Target
→SDKのバージョンを指定します。
・SD Card
→SDカードのサイズ、もしくは、SDカード用のファイルを指定します。
・Skin
→画面の解像度を指定します。
通常は、Built-inにあるサイズから指定します。
・Hardware
→サポートする装置を選択します。
SDカードやタッチパネルのサポート等を指定します。
4.指定した構成で問題なければ、[Create AVD]ボタンを押す。
→これで、Android仮想デバイスが作成されます。

5. エミュレータの起動
==============================
5.1 Androidをインストールしたフォルダを参照する。
5.2「SDK Setup.exe」を実行する。

以降は、ツール上の操作です。
1.画面左側のツリーから[Virtual Device]を選択する。
2.一覧から実行したいAndroid仮想デバイスを選択する。
3.[Start]ボタンを押す。

※起動に時間がかかる場合があります。

6. apkファイルをエミュレーターへインストール
==============================
エミュレータを起動した状態で、コマンドプロンプトより
adbコマンドを実行しインストール
 実行コマンド例)
adb install xxxxx.apk


※「インターネットからの情報取得に失敗しました」
というエラーが出た場合は、エミュレータ側の問題の可能性が高いため、
エミュレータを立ち上げなおしてみてください。


いよいよHTML5か

2010年02月24日 05時35分23秒 | IT系
こういうのみてると、いよいよHTML5なのかと思ったり。勉強しないとなぁ...


■Flashは「死にかけ」 スティーブ・ジョブズ氏が批判
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/22/news035.html

■Google、HTML5へのシフトで「Gears」終了へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/22/news016.html


うがってみると、AdobeがどんどんFlashでプラットフォーマーとしてのポジションを強くしていることに対する対抗措置なのかとも思ってしまったり。ありがちなグローバル企業の戦いとして、ですが。

ケータイの世界でもFlashはバリバリ使われているし、実質スタンダードとなってる状況下でこういう会話ができるのって、AppleとかMSとかGoogleとか、それくらいだよなー。
「コモが「採用しない」とかいったら、「(ネガティブな意味で)だから日本のケータイはガラパゴスだ」なんてメディアに袋だたきに言われるの間違いないし。。。どっかで盲信的なところあるよな、日本人。


もっと国を大事にしよう!もっと日本の産業を「育て」よう!変にアメリカかぶれしてるのは、ほんと国益につながらない。。。





ITでコミュニケーションが活性化

2010年02月20日 14時18分05秒 | IT系
ツイッター使い始めている人がものすごい増えているように感じられる今日この頃。なんでこんなに広がっていくのかなーと考えてみる(すごい雑&未整理)

■簡単に
Webサイトにアクセスして、IDとPW入れて、編集画面に行って、記事投稿...なんていうステップが沢山あるのが面倒くさいということ。
一番やりたいことは「発信する」ことによってつながっている感が醸成され、コミュニケーションになることなので、その目的が達成されるように、徹底敵にシンプルであることがよい。ケータイやiPhoneのような携帯性に優れた端末の活用もそうだし、Webからだけではなく、メール投稿やら、専用アプリなんてのも、「簡単に」することに大きく貢献していると思う。

■つながっている、しかもリアルタイム感がある感じで
mixi疲れなんて言葉も生まれたけど、それでもやっぱり誰かとつながっていたいというのが人間の本能的欲求。mixiは「マイミク」と「あしあと」でつながっている感がものすごく感じられ、楽しかった。
twitterも、フォローすることでつながっている感があるのが楽しいのだが、「リアルタイム感」があるのが、さらに楽しさを加速させている。首相でも芸能人でも、TVでしかみたことのないような人が「今」何をしているのか、考えているのかを共有できる(感じられる)という楽しさは、確かにもりあがる。

■コミュニケーションは雑談がほとんど
元来コミュニケーションの中身など、ほとんどがゴミで、たわいもない内容なのに、大きなテキストエリアにまじめに言論しなきゃいけない雰囲気なのは、確かにちょっと違うんだろうなー。
ブログ、SNSよりtwitterってのはそういうところか。

■できなかったこと、価値創造
さらにおもしろいと感じるのは、「今、何処にいる」なんていう情報を、GPSなどの技術を活用したアプリケーションで、簡単にあげることができるようになっている点。
雑談の内容なんて、「このあいだ○○にいってさー」「○○いくと、こんなのがあってさー」なんて話が多いものなんだが、そういう情報を「簡単に」あげられる仕組みなんてのも、きっとどんどん登場していくんだろうなー。時間や位置情報だけではなく、多くの雑談に登場する"キーとなる情報"が扱えるように。

もっともっと、コミュニケーションを学ぶ必要があるな。これから。



ざーっと思いつくままに書いたので、伝わるかどうか謎ですが、とりあえず。



ちなみに我々は、Photomemoなる、写真を中心としたコミュニケーションにチャレンジしていきたく思っています。
やってみると、結構楽しいですよ、はまります。
http://photomemo.jp/


Windows XP Mode on Windows7

2010年01月17日 12時11分08秒 | IT系
自宅のPCが、小型なものの、すげーファンの音がうるさいのが気に入らなく思ってたところに、正月なんとなくネットでいろいろ買い物している時についでにPC注文しちゃいました。

で、それがこの週末に届いたので早速セットアップしているところ。

showhenさんがTwitterで「Win7のXPモードがえらく便利。」と発言しているのをみて、Vistaの時にずっと便利にバーチャルPCを利用していたのに環境設定していないのを思い出し、インストールしようと思いたつ。

が・・・

なんどやってもうまくいかず、

「うがーー!!なんなんだよぉーーー!!!(イライラ)」

なんておもってたんですが、冷静に調べてみて衝撃の事実...

Windows7(アルティメット・エンタープライズのみ)の新機能


そうですか、DELLで買ったのはホーム・プレミアムで対象外ですが・・・


早々アップグレードしてます・・・




うーん、なんかこういうの無駄にOSライセンス買わされてるようでものすごくMicrosoftに対してロイヤリティーが下がる瞬間です。私、MSMVPだったりするのでもわかるように、Microsoftに対しては結構ポジティブな人なんですけどねーーー




OSダウンロードしてる間の暇つぶしエントリーでしたーーー





ブログのサーバーが重い

2010年01月14日 04時28分59秒 | IT系
ブログのサーバーが、アクセスの多い時間帯に負荷が高くなってしまってる状態。原因は色々なんですが、この状態に対して沢山のお叱りを頂いています。

「頑張って書いた記事が消えちゃったじゃないか!」

これが痛いです。。。

そうなんですよね。頑張って書いたのが、サーバーの反応が無い為に消えちゃったら・・・



そうならないように、自動保存するような機能とかできないのかな、なんてことを思っています。もちろん、その前にサーバーレスポンスなんとかしろって話なんですが。。。


基本的なところに影響が出ているので、早く解消したいとおもいます。


ほんとすいません・・・



@ランキング

2009年12月15日 05時45分16秒 | IT系


TVでgooランキング扱ってるのを見て、数日前に思いついたのを思い出した。
http://photomemo.jp/okamon/109887



Photomemoで「@ランキング」というタグで、ちまたにあるランキングを募集しよう!

・サービスエリア
・ショッピングモール
・フードコート
・レストラン内の黒板的メニュー
・雑誌にも沢山のってるな
・TVでもやってるのあるし

などなど、ちまたにランキングって沢山あるし、そういうのがどんどんあがってきたらおもしろいんじゃないかなーなんて。

見せ方とかは工夫いるだろうけど。


思いつきメモでした・・・




新機能を提供しました ~gooトップからの投稿~

2009年10月06日 05時06分57秒 | IT系
gooトップをリニューアルしました。ドラスティックな変更ではありませんが、細かく色々考えて改善したつもりです。

で、ブログに関係するところで言うと、いちいちブログにこなくても、トップから簡単に投稿できるようになりました。



どれくらい使われるのか、どれくらい記事投稿数が増えるのかワカリマセンが、ちょっとしたチャレンジです



うまく行くといいなーーー







詳しくは、こちらの使い方をご覧ください






新機能を提供しました~Photomemo~

2009年10月06日 04時42分22秒 | IT系
以前書いた、「試作中」というエントリーで予告した機能をリリースしました。

詳しくは、こちらを参照頂きたいのですが、簡単にメモを。




<概要>

前日、Photomemoに投稿した写真を自分のブログに自動的にアップできる機能

・タイムライン的に表示するので、アップした日付ではなく、写真をとった日付(EXIFの日付)
・複数枚をまとめて一度にあげた場合は横に表示、あとはタイムライン表示


■頑張ったこと/苦労したこと
・ケータイでも(PCはもちろん)ちゃんとみれるようにすること

■知ったこと/勉強したこと
・XML-RPC って、全く暗号化されていない
  → その気になってパスワードを盗み見されるとすぐバレちゃうから、基本、通常のパスワードとは別のものにするべきだそうな

■残課題
・タイトルが毎回同じような感じになっちゃうなー
・カテゴリーが一番上のものになっちゃうのもどーかなー




Photomemoを使っているユーザがどれくらいるんだ!というツッコミはさておき、利用者的観点ではおもしろいというか、便利だなーと感じますです。


次は、Twitter で同じ様なことができるようにしようと開発中。



gooも、地味にどんどんやってます!






ホント、わからなくなってきた・・・

2009年09月27日 11時20分10秒 | IT系
過去の、どの Windows よりもひっそりと(ぇ)Windows7 の予約が開始されたのをうけ(涙)、メインPCを Windows7 にするかとおもいたった。

もちろん、以前利用していた PC は、RC1からずっとWindows7にして検証用PCとして使ってきたのだが、メインPCを載せ替えるとなると、ちょっと慎重にならざるを得ない。過去に痛い思いを幾度としてきたので...

そーいえば、昔(Win95、98の頃)は「商品のくせにトラブル公認というスタンスで、ホント酷い会社だ」と、Microsoftを非難している人たちが沢山いたけど、それが当たり前になっちゃったよなー。あんまりそのこと自身、話題にすらならない...





んで、まずは現在の環境をバックアップしておこうと思い、なんか最近便利な方法とか登場してないのかなーなんて思って、あれこれ検索して見ていたら「Windows Complete PC バックアップ」なるものの存在をしった。


ぬ・・・

Windows Vista に標準の機能(Business、Ultimate、および Enterpriseの各エディション限定)なのかーーー!!!

しらなかった・・・






最近こういうのを色々試したりする時間がドンドン減っていて、ホント分からなくなってきているなぁ。こういうのを通じて、いろんなチャンスがあるんだろうに、いろんな勉強にもなるのに、それが分かってるだけに、今までそれを自分の強みとしてきたハズなのに、うーーーむ・・・

こりゃ、確実にオッサンになってきるんですな・・・





・・・・・


なーんて、自らに衝撃を受けたのを少しでも和らげようと、早速やってみることにしたのですが・・・


HDDの容量足りません・・・




いやーーーん

いきなりそうきましたか。
まぁ、そりゃそうよね。全体のイメージをバックアップするなら、HDD利用している分だけ容量が必要(つまり、HDDの利用率半分以下でないと無理)だから、そりゃ無理だ。





ということで、外付けHDD買いにいってきまーーーす!!!



こういう動きも、10年前とか良くやってたよなー
懐かしくもあり、ちょっと楽しいかも



何事も、行動が大事です。まずやってみる



SLA宣言

2009年09月19日 22時56分59秒 | IT系
最近会社で「(社内向けに)SLA宣言し、安定稼働に努めよう」ということになりました。

本当は社外に宣言できると良いのですが、現実お客さまに約束するのはなかなか難しい実態もあり、まずは社内宣言からということに。。。

ちなみに、SLAって何?という方は、こちらから検索してみてください。


で、gooブログはどうなのかという話なのですが、ブログの左下にもリンクはってるネアルコがやっているブログノシスを見てみると、こんな感じでした。





おお!、優秀じゃーーーん





まぁ、あれですよね。最近ブログも安定して動いているところと、不安定なところとハッキリしてきたかなぁと。資本力とかあるかもしれませんが、それより何より、会社としての方針というか、リーダーの方針が見えてくるなぁと思います。


完全無停止を目標としたシステム構成も、ウチの技術陣としては可能なレベルかとおもいますが、他方でビジネス(収入)との兼ね合いでの投資判断になるので、どこまでやれるのか/やるのかというのは、ビジネス的な判断に引っ張られちゃいます。
少なくとも我々は「安心・安全」ブランドのNTTのグループ会社ですし、そっち側にいることは目指したくおもっています。






ところで、みなさんのサービスは、安定稼働してますか?ビジネスとのバランスとれてますか?



エラそうなこと言ってますが、実際はどうしてもメンテナンスで停止しなければならないのが現実で、次の四半期でもやっぱりメンテナンスやることになりそうなんですよね・・・






ということで、みなさんのブログに、ブログノシスのブログパーツはってサービスがちゃんと動いてるかチェック頂き、「おいっ、オマエ言ってる割にチョイチョイおちてんじゃーーーん!w」なんてときは、愛のツッコミお待ちしています


ブログノシス



試作中

2009年09月17日 03時44分23秒 | IT系
Photomemoから毎日ブログに自動投稿する仕組みを試作中。無愛想なタイトルのエントリーがあがっているのはこれ。

うまくいけば、10月上旬にはリリースできるかも。


ケータイ写真を使ったサービスとしておもしろいと思うんだけど、こればっかりしているとブログの更新が滞るんだよなー。忙しくなると、文章めんどくさかったりして。。。(笑

いかんいかん、と思いつつ、この機能できたらいいなーーーなんて、期待大



ケータイでもちゃんと見えるよう、
現在、エンジニアが頑張って最後のツメやってくれています。



おたのしみに!!






続・収入が足りない

2009年05月10日 16時52分07秒 | IT系
収入が足りない」 というエントリーのその後。自分向けメモも兼ねて・・・


結局、事業計画確定が4月下旬になってしまったが、なんとかこれで行こうというものになった。大枠これでというところまでは昨年度内にできてはいたものの、やっぱり収入が足りないということが根っこでうまくいかなくしているように思えた。

で、とりあえず前回の決心と共に確定した事業計画では、「収入をあげるためにまっすぐ動く」ことを宣言した。全社に与える影響も大きいと思っているのだが、とりあえず邪魔さえされなければイイヤくらいが本音。




しかし、動き始めてみると、課題は山盛り。


まず前回のエントリーから1ヶ月でできたことは、

・会社での承認
・多少の「応援してくれる人」を見つける
・チームの意識改革と自主的にプランを策定してくれた
・主パートナーとの会話開始&今のところ良好な感じ

ここまでもってきた。悪くない。


しかし、課題はホント山盛りというか、大きい。。。

・Biz-Dev というか、どう収入を上げるのかといった作戦の精緻化の遅れ
・商品企画も緩い
・関連部署にどうしても協力してもらわなければならないのだが、時間的にズレがあり、きわめて困難
・とか、とか・・・

他にも書くときりがないので止めるけど、難しい・・・


分かっていたことじゃないか > オレ

そう、最初から分かってたこと。


どうやるかが全て。できない理由なんぞ話してる暇があったら、できる方法に時間使うべし!!!
うん、これまでも大きな変化をするときにはそうしてきた。そうだ。



どんどんチャレンジしてみて、揺さぶっていくしかないなー。




会社がタコツボ化しているように感じる今日この頃だけど、これも文句言ってても始まらない!!!
組織の人数増えたし、同じやり方でやってるのが問題なのよ。
変えないと。組織運営のスタイルを。



さぁ、明日からGWあけでメンバー全員そろうし、気合い入れて目標にチャレンジしよう!!!







目標は高いほうがチャレンジしがいがあっていい!!!


これはずーーーっと、結構本気で思ってるのであったw

がんばろーーー









みなさん、応援してね



収入が足りない

2009年03月19日 00時20分49秒 | IT系
来年度に向けてあれやこれやとやってるけど、要するに収入が足りないわけだ。



そう。

だったら収入をあげるためにまっすぐ動けばいい。そういう来年度計画にしたい。

うん。



・・・

全社の方向性の中にちゃんと埋め込めるかな・・・


自分の力が試されてるとおもって、奮闘中・・・








傍からみたら沢山ダメだしあるんだろうけどぉ~~~orz