gooブログ始めました

写真付きで家族の出来事・旅行・認知症等

 楽しかった「アルカディアビレッジ」NO2

2019-02-26 18:43:33 | 日記

2月25日(月)

6時から入浴出来るので行くとヤッパリ1番風呂 この温泉は良かったのにな~!無くなると思えば寂しさ感じながら・・・ゆっくり温泉に浸かりました。

 ← 朝食

7時半からの朝食済ませて 送りのバスが9時出発なのでそれまでまたお喋り・・・本当に今回は良く喋ったよな~!(今回に限って無いですよと誰かが言ってる・・・)「広電廿日市市役所駅前」でシマちゃん・ナカちゃん・Nさんの3人は下車残りの5人は「JR宮内串戸駅」まで送ってもらいJRで帰られました。私達は「さくらバス」で団地を一回りして「廿日市ゆめタウン」へ・・・

 ← どうする?  さくらバス → 

ブラブラショッピング・・・リュックを見つけて(18切符の旅に利用するのに丁度良いかな?)シマちゃんとお揃いで買っちゃいました。

 ← 買っちゃいました       

昼食は「近江 チャンポン亭」のチャンポンを頂きました。その後「マクドナルド」のコーヒー頂いて13:48分発の「さくらバス」で「広電廿日市市役所駅前」まで帰り五日市で下車して福屋に寄って、福屋からみやた眼科へ行く途中「梅の花」が満開の場所が有りました。

    「梅の花」が満開      

 八幡川には鳥達が遊んで居ました  

井口の「みやた眼科」で白内障の薬貰い「ローソン井口5丁目・商工センター3丁目・井口明神1丁目・くすりのレディ井口店」と楽天ポイント入れながらアルパークまで帰って16時10分の山田団地行のバスで帰宅しました。「旅行同好会」の人々は何時も良く笑い良く喋り兎に角人生を最高に楽しめる仲間達です。   幸せを改めて感じた2日間でした。

 「アルカディアビレッジ」は3月で閉館しその後は「キャンプ場」「バーベキュウー広場?」になるらしいですよ「体育館」は残るらしいですが宿泊棟は無くなりますので結局「温泉」も無くなるのでしょうね。残念!

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿